goo blog サービス終了のお知らせ 

きままな花あそび

北陸の四季の中で花や山等の景色の写真をつずります。

梅雨と癒し

2020-06-29 21:23:26 | 日記
梅雨で想像されるのは長雨、湿度、災害と有り難くないことが多いですが
ちょっとの晴れ間が癒しに繋がります。

ユリ・雨にも負けずに綺麗な姿を見せてくれます。


朝家族のあっ~と言う声に出てみると、羽化したばかりの蝶が!


何日か前に蛹のあることを聞いていたのに・・・
おしゃれな銀色のピアス?を何個も付けて!


皆出勤してから様子を見に行ったら、少し羽が膨らんでいました。
朝のこの時間帯は飛び立つまでじっと確認すること叶わなかったです。


まさか、このかたに食べられたわけではないですよね。


夕方近くに裏庭ドライブ!


ここは昨年にも来たことが有る横江堰堤です。


色々な形で分水されています。




ツバメがたくさん飛んでいましたが、こんなところで巣を作っていたんだね。


帰りに遠くを見るとイワガラミのようです。








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツマグロ (tappe)
2020-06-30 07:05:09
ヒョウモンのお嬢さん、無事羽化しましたね。こちらではまだ見かけないのでまだかまだかと待っています。もうそろそろですね。
 横江堰堤、いい所があるのですね。おもしろそうです。
返信する
tappeさん (anna)
2020-06-30 08:09:57
おはようございます、tappeさんお早いんですね!きょうはお天気が良くなくていつもより遅い方ですか。最近は気圧の変化が激しくて、私の頭も激しく上下しています。
ヒョウモンのお嬢さんでしたか、有難うございます。
この堰堤は大好きな所の一つです、水鳥の季節は主にカモ類がたくさんやって来ています。
また来たいと思っています。
返信する
Unknown (obaa)
2020-07-01 17:44:07
「ちょっとの晴れ間が癒しに繋がります」
この発想がannaさんならではです。

こちらでも、よそ様の畑では百合が咲き競っています。
annaさんのこの3色の百合は同じ種類なのかな?やさしい百合ですね。

すごいです。羽化したばかりの蝶々。
そういえば、さっきぼくはアカタテハを見ました。
堤防道のこちら岸をほとんど止まることなく川風にふかれるかのように行ったり来たり。
こんな風にここで赤い蝶を見ることはめったにないことです。
赤い蝶と来れば放っておけない僕は懸命にカメラを向けたのですが、シャッターを切ったのは3回。そのうち2回はモデルさんが写っていない、1枚だけ写っていましたが、ボケ。
でも、そのボケは飛んでるところでしたので、僕にしては上出来。

「夕方近くに裏庭ドライブ!」
annaさんは素敵な裏庭をいくつもお持ちですこと!
水の色がやさしくて、写真を見て僕も癒やされました。
「色々な形で分水されています」
ここへ目が行くのがannaさん!!

僕もannaさんみたいに梅雨晴れ間を癒やしと感じるようにするぞ。(出来るかな?)
返信する
Obaaさん (anna)
2020-07-01 20:49:52
obaaさんこんばんは、いつも癒しの中にいらっしゃるの感じてます?・・・そう思いますよ!!!
最近ユリの甘~い香りがしてきます。
見つけましょう 癒しを!
返信する

コメントを投稿