goo blog サービス終了のお知らせ 

きままな花あそび

北陸の四季の中で花や山等の景色の写真をつずります。

返り咲き?それとも狂い咲き?

2016-11-22 21:32:11 | 日記
異常気象と言う言葉に耳慣れてしまった今年、
庭で夏の花、高砂ユリが咲きました。たしか昨年初めて
秋にも咲いたような記憶が・・・


驚きました、ツツジのサツキもこんなに綺麗に咲いています。


パイナップルセージです、ほんとに長く綺麗に咲いてくれます。
葉に触ればいい匂いがしますし、花はあま~い!


万両の実も日に日に赤くなってきました。鳥の落としもので
家の周りはたくさん芽が出ています。


十両のヤブコウジも小さな実が赤くなっています。


この黄色く色づいた葉は桔梗の葉なんですよ。
意外と綺麗でしょう。


これマユミだと思うのですが、実が一つもなっていません。
春の嵐にやられた?

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fukurou)
2016-11-22 23:33:50
anna様
こんばんは。
タカサゴユリと紅葉とが同居している光景は不思議ですね。やはり異常気象と関係があるのでしょうか?
今日の暖かさも変でしたよね。明日から雪だとか!?
返信する
百合やツツジが (tappe)
2016-11-22 23:48:27
今とは・・・。やはり気候がおかしいのでしょうか? だけど花の少ない時に楽しめるとは得をしたみたい。
万両、十両は露天でしたよね。annaさんからいただいた万両はただいま室内、来年は露天で育てようと思っています。
返信する
fukurou様 (anna)
2016-11-23 09:34:54
おはようございます。
今日の最低気温は6℃、予想最高気温が7℃です。
まだまだ外仕事が残っていますが、異常気象にあまり左右される事無くマイペースでこなしていきたいとおもっています。
返信する
tappeさん (anna)
2016-11-23 09:43:00
おはようございます。
万両の白も庭で芽を出しています、またお分けしますね。
ちょっとおかしいですね、私もおかしくなっちゃって、この忙しい時に風邪をひいてしまって・・・
明日からは少しづつ冬の準備に取り掛かります。
返信する
Unknown (Obaa)
2016-11-27 08:17:55
へー
タカサゴユリにつつじ
びっくりですね

パイナップルセージ
匂いと甘い味
味わってみたいな
返信する
obaaさん (anna)
2016-11-27 19:26:08
何だかビックリすることが多いですね。異常気象のせいでしょうか。
ハーブをあちこちに植えておくと、側を通るたびに触れていい匂いがします、いいものですよobaaさんも植えてみては如何ですか。
返信する

コメントを投稿