自然からのたより

四季の生き物たちの命の輝きを写真でお伝えします

クロマダラソテツシジミ♂低温期型

2023-12-11 00:00:15 | 蝶と蛾
クロマダラソテツシジミを何度となく、近所の公園で見ていたので、暖かいというより暑い日差しの中で、追いました。
はじめて知ったのですが、尾状突起が他のシジミチョウより長くなかなかチャーミングでした。南方系のチョウですが、三浦半島周辺には代を重ねて棲みついているようです。   チョウ目シジミチョウ科  15mm

撮影 2023.11.14





尾状突起が長いですね




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウラナミシジミ♂

2023-12-10 00:00:05 | 蝶と蛾
この日はとても暖かく蝶たちが乱舞していました。ウラナミシジミ♂がセイタカアワダチソウの蜜を懸命に吸っていました。  チョウ目シジミ科  16mm

撮影 2023.11.14













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマトシジミ♂♀

2023-12-05 00:00:04 | 蝶と蛾
ヤマトシジミのペアが交尾中でした。まだ夏のような温かさなので、のんびりしていました。

撮影 2023.11.02










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾギクキンウワバ

2023-12-03 00:00:55 | 蝶と蛾
ススキ野原を歩くと、所々に白い小さな繭があったので、持ち帰ってケースにいれて置きました。
最短は2日で蛾が産まれましたので色々調べると、以下の2つの特徴からエゾギクキンウワバであることがわかりました。

1.頭部にインディアンハットのような翅があり、前方に開いています。
2.前翅中頃に白い筋が伸びています。ただしないものもいるそうです。

また腹部背には大小1個ずつの突起した毛束が見られます。

撮影 2023.10.27


頭部にインディアンハットのような翅があり、前方に開いています



前翅中頃に白い筋が伸びています



腹部背には大小1個ずつの突起した毛束が見られます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハスモンヨトウ

2023-11-24 00:00:15 | 蝶と蛾
ハスモンヨトウ、名前からすると夜盗虫ですね。幼虫は、花の苗などを夜土から出てきて食べ荒らす憎きヤガ科の蛾です。  チョウ目ヤガ科  18mm

撮影 2023.10.11







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする