自然からのたより

四季の生き物たちの命の輝きを写真でお伝えします

ミヤマカケス

2015-11-29 05:51:26 | 北海道探鳥記
北海道にマガンの塒入りを見に行ってきました。初日は北大苫小牧演習林でゆっくり過ごしました。
秋には木の実が地上にあるからでしょうか、頻繁に降りていて驚きました。

地上で餌取り。



吸い込んだ!



白い物はなんでしょう?



放りあげて。



パックン。



緑が鮮やか。



下尾筒の白が鮮やか。



白いものを盛んに食べてました。



針葉樹にのって。



■ 北海道プチ情報

ウトナイ湖道の駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハシボソミズナギドリ

2012-09-04 04:24:22 | 北海道探鳥記
2週間の北海道旅行をおえて、苫小牧からフェリーに乗り帰路につきました。
往路では海鳥をみれなかったので復路では朝から海上を探しましたが、少なかったです。 初見初撮り。
これで北海道探鳥記を終わります。長々おつきあいいただきありがとうございました。また旅行中助けてくださった方々に感謝いたします。
「森の自然誌」「野鳥」の「探鳥記」に北海道探鳥記をまとめましたのでこちらも御覧ください。

海上に浮かんでいたハシボソミズナギドリたちは船の進行で逃げていきます。



列をなして。



はじめは海面をかけて。



全体ではこんな感じ。



翼の裏の一部に灰色がみえます。



あと少しで浮上。



普段はこんな風にゆっくりと。



嘴の先が黒いです。



■ 北海道プチ情報

苫小牧、大洗ルート、商船三井フェリーさんふらわーふらので帰りました。まだ接岸中に入浴し、寝室で爆睡しました。ここは食堂。


食堂は食券を買ってから。



大洗に到着、車に戻ります。



指示に従って順番に下船します。かなり快適な船旅でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾムシクイ再び

2012-09-03 04:30:24 | 北海道探鳥記
ついにエゾセンニュウを写せないでがっかりしていると、この子が慰めにきてくれました。すごく可愛い子でした。

すぐそばの枝に。



「なにしてるの?」



興味津々の幼鳥です。



羽はぴかぴかですね。



怖いもの知らず。



口ひげもかわいい。



なにをみているの?



渡りまであとわずか、たくさん食べて元気に渡ってね。



■ 北海道プチ情報

アイヌのおみやげ屋さんが連なるアイヌコタン。



中央にはトーテンポールのような柱が。カナダでもこんなの見たのを思い出しました。



次回は是非昼間訪れたいです。



独特の模様、何を意味するのだろう?



アイヌの人々は自然を大切に自然とともに生きてきたのだそうで、これからもその生き方を貫いてほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノビタキ親子

2012-09-02 04:44:36 | 北海道探鳥記
ノビタキの雛が鳴いていました。そこにお母さんがやってきたのですが・・・。

「おかあ~~~さん」



なになに、どうしたの?と来たのですが・・・。



こんなところにとまって。



不安げ。



尾羽も短く。



「おかあ~~~さん」



なになに。やさしく見守ります。



■ 北海道プチ情報

木製じゃないので穴あけはむりでしょ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブサメ

2012-09-01 04:23:37 | 北海道探鳥記
北海道最終日は弟子屈を早朝4時に出発し、阿寒湖、帯広、日勝峠を経て苫小牧にむかい、最後はウトナイ湖で過ごしました。
ずっとなんだろうと思っていましたが、どうやらヤブサメのようです。虫のような囀りがずっと聞こえていました。

今日から9月、でも雨は降らないし暑い暑いで始まりました。秋を待ち焦がれています。

親鳥が虫を咥えて。



たくさん咥えてます。



ここからはなれません。



撮っているときは何かわかりませんでした。



眉斑も長いです。



横浜では5月末に巣立ちでしたが、ここではまだ子育て真最中。



近くに巣があるようです。



頭央線がない、翼帯がない、尾は短いなどからヤブサメとしました。



そんなに長く撮っていたのではないのですが・・。



次の瞬間、虫を落としてしまいました。子育ての邪魔してごめんね。



おしそうに下を見て。嘴と尾の長さが同じくらいです。



■ 北海道プチ情報

道東は特に朝は霧が多いです、ゆっくり走らないとエゾシカが突然飛び出し危険です。



早朝の阿寒湖。



阿寒湖にあるアイヌコタン。個性的な民芸品店がありすてきです。まだ5時なのでだれもいませんが。
入り口のコタンコロカムイ、大きくて大迫力。次回はゆっくり訪れたいです。



中央のコタンコロカムイ。



左のコタンコロカムイ。



右のコタンコロカムイ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする