自然からのたより

四季の生き物たちの命の輝きを写真でお伝えします

セキショクヤケイ

2014-09-03 05:22:14 | ロタ島探鳥記
バード・サンクチュアリへの道にセキショクヤケイが座り込んでいました。死んでいるのかと思ったら、お腹で雛を抱いていたのでした。この日は雨もようでしたから。気づくと草原に一目散。キジ目キジ科。 初見初撮り。

お母さんは黒なのに雛は茶1、黒2、白3でした。



急いで。



雛は6羽います



色いろいろ、遺伝の面白さですね。



雛も懸命に。



ヘビがいないので安心。



やれやれ。



ここまでくれば。



隠れられます。



■ ロタ島プチ情報

東港にはガソリンタンクがあるので、タンカーが入ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツオドリ♀

2014-09-02 05:00:50 | ロタ島探鳥記
バード・サンクチュアリにはカツオドリも少数いました。

海上を飛んで。



嘴の元が黄色なので♀です。



滑空しながら海面を見ています。



かなり大きいです。



翼は大きいです。



動きに無駄がないです。



■ ロタ島プチ情報

沖合の海面に突然黒い部分が見えました。双眼鏡で見ると海面を鳥が群舞していました。魚群に突っ込んでいるようでした。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オウギビタキ

2014-09-01 05:49:04 | ロタ島探鳥記
尾羽を扇のように広げて、さっと飛び去りました。実に俊敏でした。スズメ目オウギビタキ科。 初見初撮り。

残念なことに後ろ姿ですが、尾羽を扇のように広げて。



顔がちらりと見えました。



ともかくすばしこいです。



撮れたのはたった4こまでした。



■ ロタ島プチ情報

沖縄の島々でもそうでしたが、ロタ島でもヤギを飼っていました。万が一の時の食糧なのでしょうか? 食料品は週1回船で運ばれてきます。



こちらは自慢の雄でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスモドキ

2014-08-31 05:15:52 | ロタ島探鳥記
カラスのように黒いですが、目は黄色、声はとてもきれいでした。スズメ目ムクドリ科。 初見初撮り。

強烈な日差しで黒い羽は暑そう。



赤い実をとって。



ヤシの葉からジャンプ。



山地から平地までどこにもいます。



黄色い目、目立ちます。



ヤシの葉上、お似合い。



木の実がお目当てか?



様子見。



「ヒィーヒィー」と鳴いていました。



集団でいます。



■ ロタ島プチ情報

ロタ島に労働者として働きに来ているのはバングラデシュ人が多く、自転車を利用していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オウチュウ

2014-08-30 05:53:10 | ロタ島探鳥記
本場の台湾では見かけなかったのですが、移入先のロタ島ではどこでも見かける、スズメのような存在でした。スズメ目オウチュウ科。 初見初撮り。
日本統治時代にアフリカマイマイ駆除用として台湾から移入され、天敵がいないので増えてスターフルーツなどの果実を食べ荒らすので今では嫌われものです。

飛び姿。



黒褐色で、尾羽が特徴的です。



かなり大きいです。



よく地上に降りて虫をさがしています。



なにか見つけたか?



虫でしょうか?咥えてます。



尾羽かなり大きいです。



急降下。



尾羽は中心にいくほど短いんですね。



こんな風に。



全身黒で金属光沢があります。



尾羽長いです。



飛び姿。



陽に当たると濃紺に見えます。



飛び出し。



翼の元に見える白班はなんでしょう?



■ ロタ島プチ情報

ロタ島ではヤシの木は大切な植物、ヤシを食い荒らす害虫用のトラップがありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする