老朽原発うごかすな!実行委員会Blog

原発うごかすな!実行委員会のblogをお借りしています。
連絡先:saikadouyamete@yahoo.co.jp

暑さに負けず 5.29原発のない明日を 大集会やりました(ニュース 74号 / 2022.06.03)

2022-06-03 22:11:37 | 老朽原発うごかすな!実行委員会
(記録映像)→ コチラ
暑さのため、機器に影響が出て、音声が乱れています。

(記録音声 / 録音は良好)→ コチラ


 ■ 5.29 原発のない明日を ■■■■■■■■■
■■老朽原発このまま廃炉!大集会 in おおさか ■
■暑さに負けず2100人の参加でやりぬきました ■■



うつぼ公園(大阪市西区)



主催者あいさつ 中嶌哲演さん



「美浜3号機差止裁判と311子ども甲状腺がん裁判」井戸謙一弁護士



老朽原発40年廃炉訴訟市民の会



原発をなくし自然エネルギーを推進する兵庫の会



御堂筋をデモ行進①



御堂筋をデモ行進②



御堂筋をデモ行進③


■■ 5.28 使用済み核燃料の行き場はないぞ!原発動かすな!講演会 開催 ■■

「5.29大集会 in おおさか」の前日=5月28日、表題の学習会がキャンパスプラザ京都にて
「若狭の原発を考える会」主催で開かれました。

まず「なくそう原発核燃、青森ネットワーク」事務局次長の中道雅史氏が
「再処理を止めよう!」と題して報告しました。
 
中道雅史さん

「青森は全国一の出稼ぎ県と言われ、貧困が固定化され国策に頼らざるを得ず、
そこに基地と核施設が強制されてきた。
80年代半ばは中曽根政権下、総評解体、国鉄分割民営化、もんじゅ建設開始、
六ヶ所誘致と、自前の核武装と改憲に大きく踏み込んだ。

核燃サイクル施設は核兵器製造工場でもある。青森現地としては
①再処理工場の本格操業を絶対に許さない。
②核燃サイクルの維持をにらみプルサーマル発電を優先させ、
使用済み核燃料も増やし続ける原発再稼働に絶対反対。
③プルトニウムを燃やすためだけの原発、大間原発の建設を絶対阻止する。
④高速炉の開発を許さない。
⑤六ヶ所再処理工場を止めればすべての原発は止まる。」と力強く訴えました。

「さよなら島根原発ネットワーク」事務局の芦原康江氏は
「島根原発2号機の再稼働を許さない!」と題して報告しました。

芦原康江さん

住民投票直接請求署名活動に取り組んだ経験を踏まえ、
「原発再稼働に対して、多くの市民は議会や議員任せにしないで、
自分たちも意見を言いたいという意思をしっかり持っていることが確認できた。

一方、議会や議員、市長を動かすには、正義や理屈では足りないこと、
正しいことを言っていれば理解してくれるかもしれないという期待は
見事に裏切られ、やはり幻想をもってはいけない。日頃から地道に、
市民の皆さんと一緒に、様々な問題について話し合い、多数派を形成して
いくしかない。」と話し、「実際の再稼働までにまだ1年ある。
これからも、住民の力で再稼働を止めていく。」と静かな口調で決意を語りました。

お2人の報告は時宜を得た貴重なものであり、42名の参加者は熱心に
耳を傾けました。
(東京からの参加者・漆原牧久)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<5.29 老朽原発このまま廃炉! 大集会 in おおさか>
■■ 集会プログラム ■■ 敬称略

12:00~12:50 オープニングライブ

◆川口真由美&カオリンズ
◆森本忠紀 (三線)
◆綾部うたごえサークル「ひろば」


13:00 開会

◆ 司会 高木りゅうた(高槻市会議員)

◆ 主催者あいさつ 中嶌哲演(原子力発電に反対する福井県民会議)

◆ 「美浜3号機運転差止裁判と311子ども甲状腺がん裁判をめぐって」 井戸謙一弁護士

◆ 名古屋地裁の老朽原発40年廃炉訴訟  草地妙子(老朽原発40年廃炉訴訟市民の会)

■ 老朽原発の地元から

◇福井県/美浜3号機で働いていた元原発技術者・山本雅彦

◇東海第二原発の再稼働を止める会 披田信一郎

◆ 原発事故避難者から 原発賠償関西訴訟原告団・佐藤勝十志(副代表)

■ 全国から

◇首都圏ほか

◇なくそう原発・核燃、あおもりネットワーク  中道雅史(事務局次長)

◇さよなら島根原発ネットワーク  芦原康江(事務局)

◆ ポテッカー(プラカード)を掲げるアクション

◆ カンパアピール

■ 関西の市民団体から

◇滋賀/ 脱原発市民ウォーク in 滋賀
◇京都/ 綾部うたごえサークル「ひろば」
◇大阪/ ストップ・ザ・もんじゅ
◇大阪/ 原発ゼロの会大阪
◇兵庫/ 原発をなくし自然エネルギーを推進する兵庫の会
◇奈良/ 原発ゼロ・被災者支援奈良の集い実行委員会


■ 参加政党の紹介(紹介のみ / 50音順))

▼社会民主党 (党首・参議院議員)福島みずほ
▼新社会党  (近畿ブロック協議会・議長) 山下けいき
▼日本共産党 (衆議院議員)宮本たけし
▼緑の党グリーンズジャパン (泉大津市議会議員)高橋登
▼立憲民主党  (大阪府連代表・衆議院議員)森山浩行
               →代理で秘書の阪本さん
▼れいわ新選組 (れいわ新選組参議院大阪府総支部長) やはた愛


■ 労働組合から

◇フォーラム平和・人権・環境
◇全国労働組合総連合(全労連)近畿ブロック
◇おおさかユニオンネットワーク

◆ 『集会アピール』提案と採択 木原壯林(老朽原発うごかすな!実行委員会)

◆ デモの説明

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■■ 集会アピール ■■

老朽原発をこのまま廃炉にし、原発のない明日を実現しよう!

 福島原発事故から11 年が経ちましたが、この事故は、原発がひとたび重大事故を起こせば、職場を奪い、農地を奪い、漁場を奪い、学校を奪い、生活の基盤を根底から奪い去ることを、大きな犠牲の上に教えました。福島県の「震災関連死」は、原発事故のため、他県に比べて格段に多く、福島県が認定しただけでも2300 人を超え、今でも増え続けています。この事故での避難者の多くはふるさとを奪われたままです。事故炉の内部は、ごく一部しか分からず、溶け落ちた核燃料の取り出しの目途も立っていません。大量の放射性物質汚染水が溜り続け、太平洋にたれ流されようとしています。汚染土壌の処理法はなく、ごく表層をはぎ取って保存する他はありません。政府はこの汚染土壌を全国の公共工事で使用しようとしています。

 一方、原発を運転すれば、何十万年もの保管を要し、子々孫々にまで負の遺産となる、使用済み核燃料が蓄積しますが、その処分法はなく、中間貯蔵すら引き受けるところがありません。

 さらに、去る2 月に始まったウクライナ紛争では、ヨーロッパ最大の原発・ザポリージャ原発やチョルノービリ原発が攻撃・占領され、戦争になれば、原発は格好の攻撃目標になることが実証されました。それでも、岸田政権は、ウクライナ紛争によるエネルギー逼迫や炭酸ガス削減を口実にして、老朽原発の再稼働を画策し、小型新型原子炉の導入、核燃料サイクルの遂行に、私たちの支払った税金や電気料金を使おうとしています。岸田政権は、人々を放射線被ばくにさらしてまでも原発を推進しようとする、核依存内閣です。

 ところで、関電は、昨年6 月、運転開始後45年を超え、危険極まりない老朽原発・美浜3号機を稼働させましたが、この原発は、僅か4ヶ月の運転で停止を余儀なくされました。関電が、再稼働を画策している47 年、46 年超えの老朽・高浜1、2 号機は停止したままです。

 老朽原発停止の表向きの理由は特定重大事故等対処施設が未完成のためですが、全国で展開された「老朽原発うごかすな!」の市民運動、裁判闘争などの行動が、政府と電力会社の原発推進に向かった暴走に歯止めをかけ、「老朽原発廃炉」の民意を後押し、「原発停止」を勝ち取らせたと言っても過言ではありません。

 もっともっと大きな行動を展開すれば、老朽原発を廃炉に追い込み、それを突破口に、原発のない社会を実現できることを予感させます。

 なお、「老朽原発うごかすな!」の闘いは、国内だけでなく、韓国をはじめ世界の脱原発運動から注目されています。

 現在、川内原発1、2 号機、高浜原発3、4号機が運転開始後36 年を超えています。また、韓国の原発5 基も35 年を超え、2 基は来年40年を迎えます。もし、高浜1、2 号機、美浜3号機の再稼働を許せば、国内だけでなく、世界の原発の40 年超え運転の前例にされてしまいます。一方、老朽原発の運転と原発新設を阻止すれば、最悪でも、2033 年に若狭から、2049 年に全国から稼働する原発が無くなり、世界の脱原発の動きを先導できます。

 「老朽原発完全廃炉」に向けて、やれることは全て実行しましょう!「老朽原発うごかすな!」を7 月参議院選挙の争点にし、「美浜3号機運転差止め仮処分」を審理中の大阪地裁へのメッセージとし、核依存、原発推進の岸田政権にNo を突きつけましょう! 老朽原発完全廃炉を勝ち取り、それを突破口に、原発のない、人の命と尊厳が大切にされる社会を実現しましょう!

2022年5月29日
「原発のない明日を ~老朽原発このまま廃炉!大集会in おおさか~」参加者一同

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★当日配布の冊子 ダウンロードは → コチラ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★紙版の『老朽原発うごかすな!ニュース 74号』
 ダウンロードは → コチラ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★「老朽原発うごかすな!」実現にむけて、ご支援をお願いします。

◆カンパ振り込み先(郵便振替)◆
 口座記号・番号:00990-4-334563
 加入者名   :老朽原発うごかすな!実行委員会


◆カンパをお寄せくださったみなさま(団体名)→ コチラ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トップページに戻る


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする