原発全廃!びわ湖一周デモ『 ニュース 第1号 』
2016.5.04
♪ さあスタート ♪
みなさん ようこそ滋賀へ! びわ湖へ!
鳰の鳥(ニオ。滋賀県鳥)もお待ちしていました。
史上初のびわ湖一周デモに さあスタート!

私たちがこの「びわ湖一周デモ」を準備してる間、
随分いろいろなことがおきました。
高浜原発3、4号機の再稼働強行、3・9大津地裁での高浜原発運転停止の仮処分決定、
4・6川内原発運転禁止仮処分の即時抗告審で福岡高裁宮崎支部が棄却、
4・14、16熊本・九州の大地震発生などがありました。
私たちは大津地裁の大英断に応えて、若狭の原発・日本の原発全廃を掲げて、
史上初の「びわ湖一周デモ」にスタートします。
滋賀県の県鳥=鳰(ニオ)も待っています。
何かあったらスタッフに何なりとお聞きください。
1450万人の命の水源=びわ湖の広い湖面に皆さんの元気な声を響かせながら!

滋賀県の県鳥=鳰(ニオ)
★ 昼得きっぷの活用を ★
京阪神からお越しの皆様は、私鉄と大都市間で競合している区間は
昼得きっぷをチケットショップで求められるとかなり安くJRを利用できます。
土曜休日は時間制限はありません。
■40年越え高浜原発1、2号機を、新規制基準合格とした規制委を弾劾
原子力規制委員会(規制委)は、4月20日、高浜原発1、2号機の
新規制基準合格を正式決定しました。
40年越えで、世界的に見ても老朽な原発に再稼働の道を開き、
「40年原則」を骨抜きにしようとするものです。
原発の危険度は、老朽化に伴い急激に増加します。
沸騰水型で、加圧水型の高浜原発とは型は異なりますが、
福島第一原発1号機も事故当時、40年の老朽原発でした。
老朽原発の再稼働を許してはなりません。
なお、再稼働審査にあたった規制委の田中委員長は、
「お金さえかければ、技術的な点は克服できる」と述べています。
未解明の課題が山積する現代科学技術の水準を理解できず、
人間としての謙虚さに欠けた、思い上がった発言です。
このような「原子力ムラ」体質が、福島事故を招いたことへの
反省は全く感じられません。
-原発全廃運動の大きなうねりを!-
老朽原発の再稼働や原発新設を阻止すれば、
最悪でも、国内の原発は2030年に13機に、2046年にはゼロになります。
原発のない社会を実現できます。
断固とした原発全廃の運動を再構築しなければなりません。
(若狭の原発を考える会・木原壯林氏より抜粋)
近江富士。きょうのデモは、ここまで。

ダウンロード → 『ニュース 第1号』
全行程の詳細は → コチラ
2016.5.04
♪ さあスタート ♪
みなさん ようこそ滋賀へ! びわ湖へ!
鳰の鳥(ニオ。滋賀県鳥)もお待ちしていました。
史上初のびわ湖一周デモに さあスタート!

私たちがこの「びわ湖一周デモ」を準備してる間、
随分いろいろなことがおきました。
高浜原発3、4号機の再稼働強行、3・9大津地裁での高浜原発運転停止の仮処分決定、
4・6川内原発運転禁止仮処分の即時抗告審で福岡高裁宮崎支部が棄却、
4・14、16熊本・九州の大地震発生などがありました。
私たちは大津地裁の大英断に応えて、若狭の原発・日本の原発全廃を掲げて、
史上初の「びわ湖一周デモ」にスタートします。
滋賀県の県鳥=鳰(ニオ)も待っています。
何かあったらスタッフに何なりとお聞きください。
1450万人の命の水源=びわ湖の広い湖面に皆さんの元気な声を響かせながら!

滋賀県の県鳥=鳰(ニオ)
★ 昼得きっぷの活用を ★
京阪神からお越しの皆様は、私鉄と大都市間で競合している区間は
昼得きっぷをチケットショップで求められるとかなり安くJRを利用できます。
土曜休日は時間制限はありません。
■40年越え高浜原発1、2号機を、新規制基準合格とした規制委を弾劾
原子力規制委員会(規制委)は、4月20日、高浜原発1、2号機の
新規制基準合格を正式決定しました。
40年越えで、世界的に見ても老朽な原発に再稼働の道を開き、
「40年原則」を骨抜きにしようとするものです。
原発の危険度は、老朽化に伴い急激に増加します。
沸騰水型で、加圧水型の高浜原発とは型は異なりますが、
福島第一原発1号機も事故当時、40年の老朽原発でした。
老朽原発の再稼働を許してはなりません。
なお、再稼働審査にあたった規制委の田中委員長は、
「お金さえかければ、技術的な点は克服できる」と述べています。
未解明の課題が山積する現代科学技術の水準を理解できず、
人間としての謙虚さに欠けた、思い上がった発言です。
このような「原子力ムラ」体質が、福島事故を招いたことへの
反省は全く感じられません。
-原発全廃運動の大きなうねりを!-
老朽原発の再稼働や原発新設を阻止すれば、
最悪でも、国内の原発は2030年に13機に、2046年にはゼロになります。
原発のない社会を実現できます。
断固とした原発全廃の運動を再構築しなければなりません。
(若狭の原発を考える会・木原壯林氏より抜粋)
近江富士。きょうのデモは、ここまで。

ダウンロード → 『ニュース 第1号』
全行程の詳細は → コチラ