ハナミズキのdiary

diaryとはいえ週一、月一になりそうですが・・・
思いつくままに。

生野銀山

2008-04-13 22:54:55 | Weblog
兵庫県朝来市 807年に開坑。
織田信長・豊臣秀吉・徳川幕府の財源。
明治に政府直轄鉱山となり近代化。
一時は皇室財産に、その後民間に払い下げられ
昭和48年閉山。
坑道を散策して、電気仕掛けの人形の作業風景の
再現を見ることが出来ます。(2008 3 30)

竹田城

2008-04-13 22:47:43 | Weblog
兵庫県朝来市 標高353.7メートルにあり、虎が臥せているように見えることから虎臥城といわれ、廃城から約400年を経ているが、石垣がほぼそのまま残り威容を誇っています.
(2008 3 30 撮影)
<
><><
><><><><>