先日の 国際講習で、聖光院先生に 撮って頂いた、ハイジ先生との 写真をお送りいただきました。
別にニヤけている訳じゃなくて、聖光院先生に、「 もっとにこやかに お笑いなさい・・ 」 とか言われたものですから・・・
髪の毛 も 寝グセ付けたままじゃ無くて、ちゃんと? セットしてあるんです! 小栗 旬 君の シュシュ ヘア整髪で、クシャクシャヘヤ にセットしてあるんですけどね・・・
私の ネクタイ・・・ 気が付きましたかね・・・ タティング入りネクタイしてるんですよね・・・ 前に 画像アップしたネクタイです・・ 似合うでしょ!
こんな画像 アップして、メンズファッション誌から、モデルの依頼が来たら、困っちゃういますけど・・・ ( 来るか! )
他にも何枚かの写真と、ハイジ先生の 京都での 講習会の様子、 国際講習での 教材の 聖光院先生の 解説・・( なんと レポート5枚にも渡っています・・・ 手書きと写真の図解入り・・・ このまま 本の記事に出来ちゃいそう・・こうしたものが、今後の私には、一つ一つ 参考になります・・・ )
それと・・・・ 原稿依頼まで・・・・ 1200字くらいで、来週半ば前に・・との事・・・ 1200字と言うと・・400字の原稿用紙、3枚程度ですよね・・・・
こんなに 短いの・・・なんて言うと 怒られちゃいますね・・・
私に自由に書かせたら、際限無く書いちゃいそうですから、制限があった方が 良い事はいいんですけどね・・・
まあ、私の 特技の一つで、何かしゃべれと言われれば、1時間でも 2時間でも・・・ 人前で 相手が ひとりだろうと、2,000人いようと、全然平気・・・ ( 以前、静岡市PTA連絡協議会の会長を務めさせていたとき、市民文化会館で 2000人位居ても 全然平気で、図々しくしゃべってましたから・・・ )
原稿も・・・・・ 最近 「 高木さんの ブログ、読むだけで 疲れちゃう・・ 」 とか言われてますから・・・ これでも、かなり押さえて書いてるんですけどね・・・・
さてさて・・・ 多分 日本タティング協会の 会報に 掲載していただけるんでしょうか・・・ タティングを 愛される会員の皆様に、失礼の無いようにしなくっちゃ・・・・
別にニヤけている訳じゃなくて、聖光院先生に、「 もっとにこやかに お笑いなさい・・ 」 とか言われたものですから・・・
髪の毛 も 寝グセ付けたままじゃ無くて、ちゃんと? セットしてあるんです! 小栗 旬 君の シュシュ ヘア整髪で、クシャクシャヘヤ にセットしてあるんですけどね・・・
私の ネクタイ・・・ 気が付きましたかね・・・ タティング入りネクタイしてるんですよね・・・ 前に 画像アップしたネクタイです・・ 似合うでしょ!
こんな画像 アップして、メンズファッション誌から、モデルの依頼が来たら、困っちゃういますけど・・・ ( 来るか! )
他にも何枚かの写真と、ハイジ先生の 京都での 講習会の様子、 国際講習での 教材の 聖光院先生の 解説・・( なんと レポート5枚にも渡っています・・・ 手書きと写真の図解入り・・・ このまま 本の記事に出来ちゃいそう・・こうしたものが、今後の私には、一つ一つ 参考になります・・・ )
それと・・・・ 原稿依頼まで・・・・ 1200字くらいで、来週半ば前に・・との事・・・ 1200字と言うと・・400字の原稿用紙、3枚程度ですよね・・・・
こんなに 短いの・・・なんて言うと 怒られちゃいますね・・・
私に自由に書かせたら、際限無く書いちゃいそうですから、制限があった方が 良い事はいいんですけどね・・・
まあ、私の 特技の一つで、何かしゃべれと言われれば、1時間でも 2時間でも・・・ 人前で 相手が ひとりだろうと、2,000人いようと、全然平気・・・ ( 以前、静岡市PTA連絡協議会の会長を務めさせていたとき、市民文化会館で 2000人位居ても 全然平気で、図々しくしゃべってましたから・・・ )
原稿も・・・・・ 最近 「 高木さんの ブログ、読むだけで 疲れちゃう・・ 」 とか言われてますから・・・ これでも、かなり押さえて書いてるんですけどね・・・・
さてさて・・・ 多分 日本タティング協会の 会報に 掲載していただけるんでしょうか・・・ タティングを 愛される会員の皆様に、失礼の無いようにしなくっちゃ・・・・