誰にでも、好きな曲とか 有るんでしょうけれど、実は、私は 昔から・・ そう、 小学生か 中学生 位の時から、 ヨハン シトゥラウス Ⅱ世 の 曲がとても好きなんですよね・・・
以前 ブログにも書きましたけど、中学くらいから、一人で 東京の 帝国劇場や 日生劇場などへ ミュージカルを観に行っていましたし、芝居はもちろん、オペラ、 バレー ( バレーボールじゃありません・・ ) 、 歌舞伎、映画 等など 親に連れられて行くんじゃなくて、一人で行っちゃう、ちょっと変わった 子供でしたから ( まあ、親が 自分の趣味じゃないんで 勝手に行かせてくれたんでしょうけど・・ ) 演劇とか 音楽はすごく好きだったんですけど、その中でも ヨハン シトゥラウス Ⅱ世 ( お父さんの ヨハン シトゥラウス Ⅰ世 は それほどでもないんですけど・・ ) は、すごく 安心するんですよね。
「 青きドナウ 」 という ウィーン少年合唱団の事を描いた 映画があって・・ ( 今でも、パンレット、あるんですよね・・ もう ○○年も前なのに・・ ) その時に、出会ったんだと思います。
その中でも 特に、「 美しき 青き ドナウ 」 は 文句なく好きで、この ワルツを聴くと、「 自分に帰れる 」 そんな思いすらしていたんです。
この所、とても 嫌な思いをする事が多く、タティングしてる時以外は、精神的に不安定な事は、自分でも 解っていたんですけどね・・・
本当に、偶然なんですが、画像にアップした DVD 「 グレート ワルツ 」 という映画作品を見付けたんです。
こんな映画が あるなんて知らなかったんですけど・・・ 1938年 の アメリカ作品で、当時 アカデミー賞 撮影賞を取ったようです。
「 ウィーンの森の物語 」 や 「 美しき 青き ドナウ 」 の曲が生まれる時の 映像の美しさは、私の中では、想像できなかった 風景ですが、とても感動してしまいました・・
しかも、これらの曲に オスカー ・ ハマースタイン Ⅱ世 と言う人の 歌詞が付いていて、とても美しい声の オペラ歌手の声で、それらの曲が 歌われていて、・・・・ 嫌な思いの むしゃくしゃした気持ちも、無くなってしまいました・・・
人には、それぞれ、心地良くさせてくれる 音楽や、映像や 作品があるもの・・・
自分が、タティングを 作るようになって、思う事は・・・ 「 心地良くさせてくれる 」 そんな 作品が 作りたい・・・
そんな 気がするんですよね・・・・
私が 今、年末に向けて 作ってる作品があるんですけど・・・・ 自分の中では・・・ とても 心地良い 作品に なりつつあります・・・
そう・・・ 音楽で言えば・・・ 私の大好きな 「 美しき 青き ドナウ 」 のような・・・
以前 ブログにも書きましたけど、中学くらいから、一人で 東京の 帝国劇場や 日生劇場などへ ミュージカルを観に行っていましたし、芝居はもちろん、オペラ、 バレー ( バレーボールじゃありません・・ ) 、 歌舞伎、映画 等など 親に連れられて行くんじゃなくて、一人で行っちゃう、ちょっと変わった 子供でしたから ( まあ、親が 自分の趣味じゃないんで 勝手に行かせてくれたんでしょうけど・・ ) 演劇とか 音楽はすごく好きだったんですけど、その中でも ヨハン シトゥラウス Ⅱ世 ( お父さんの ヨハン シトゥラウス Ⅰ世 は それほどでもないんですけど・・ ) は、すごく 安心するんですよね。
「 青きドナウ 」 という ウィーン少年合唱団の事を描いた 映画があって・・ ( 今でも、パンレット、あるんですよね・・ もう ○○年も前なのに・・ ) その時に、出会ったんだと思います。
その中でも 特に、「 美しき 青き ドナウ 」 は 文句なく好きで、この ワルツを聴くと、「 自分に帰れる 」 そんな思いすらしていたんです。
この所、とても 嫌な思いをする事が多く、タティングしてる時以外は、精神的に不安定な事は、自分でも 解っていたんですけどね・・・
本当に、偶然なんですが、画像にアップした DVD 「 グレート ワルツ 」 という映画作品を見付けたんです。
こんな映画が あるなんて知らなかったんですけど・・・ 1938年 の アメリカ作品で、当時 アカデミー賞 撮影賞を取ったようです。
「 ウィーンの森の物語 」 や 「 美しき 青き ドナウ 」 の曲が生まれる時の 映像の美しさは、私の中では、想像できなかった 風景ですが、とても感動してしまいました・・
しかも、これらの曲に オスカー ・ ハマースタイン Ⅱ世 と言う人の 歌詞が付いていて、とても美しい声の オペラ歌手の声で、それらの曲が 歌われていて、・・・・ 嫌な思いの むしゃくしゃした気持ちも、無くなってしまいました・・・
人には、それぞれ、心地良くさせてくれる 音楽や、映像や 作品があるもの・・・
自分が、タティングを 作るようになって、思う事は・・・ 「 心地良くさせてくれる 」 そんな 作品が 作りたい・・・
そんな 気がするんですよね・・・・
私が 今、年末に向けて 作ってる作品があるんですけど・・・・ 自分の中では・・・ とても 心地良い 作品に なりつつあります・・・
そう・・・ 音楽で言えば・・・ 私の大好きな 「 美しき 青き ドナウ 」 のような・・・