「 お茶 でも どう? 」 って ナンパする時の お決まりのセリフ みたいですけど ・・・ ( 私の場合、 言われた事はありますけど、 言った事は無いですねェ~ ・・・ ホント ・・ 私のファンクラブ の 女子によく言われましたねェ~ 昔は ・・・ ) でも ちょっとした ティー ・ タイム には お洒落な 器が 重要で ・・・ こんな雰囲気 私に 似合ってます ・・・ 大好きな ローズ ティー なんか いいですねえ・・・
このティ―ポット 糸を切らずに 作ってあるんですよね ・・・ まさしく 「 一筆書き 」 いや シャトル 2個 使ってますから 「 二筆書き 」 でしょうか ・・・ もちろん カップも 同じです。
こんなの作って どうするの ・・・ 実用的じゃないし ・・・ って思う方も いらっしゃるかもしれませんけど、 たったこれだけの モチーフ にも 様々な 技法が使われているんですよね ・・・ まさに 「 技法 の 宝石箱 」 作ってると 次から次へと 複雑な技法が 出て来て ま~ 面白いったら ありゃしない ・・・ これだから タティングレース は やめられないんですよね ・・
ひとまず 完成した事ですし ・・・ あたたかい ハーブ ティ― でも 飲みながら ・・・・ だと この時間じゃ 眠れなくなっちゃいますから、 いつもの 缶チューハイ にでもしましょうか ・・・ ( ま~ なんて お洒落のかけらもないんでしょう ・・・ )