お正月も5日となると、さすがに疲れますねェ~ ・・・別に 大した事はしていませんけど・・・ 老人介護と、赤ちゃんの重りと、お買物と・・・久しぶりのタティングレースは・・ 予想外に厄介ですし・・・ でも 時間を見つけては本屋さんに 何度も行ってましたので、面白い本をたくさん手に入れました・・・ このところ 本屋さんにいっても 手芸関連の本しか観ておらず、 まあ何冊か ファッション雑誌の本は買いましたけど、昔のように 本の中身より 付録で選ぶ感じ・・・最近の レディファッション情報は、どうも本屋さんのレディースコーナー って表示が 近寄り難い雰囲気で・・・ メンズコーナーには 平気で お若い女性の方が 立ち読みしてるのに、レディースコーナーに男性がいるのは、違和感があって・・ ( 手芸関連コーナーは違和感ありませんけど・・・ レディファッション と 食べ物関連は ・・・ まあそれはさておいて、画像にアップした本は 写真集に様に綺麗な写真がふんだんに使われている 「 和楽 保存版 ニッポンの名神社への旅 」 というもの・・・ その中にある記事で、名物神社の紹介のページなんですけど。 いろいろな 「 お守り 」 の も掲載されれ居るんですよね・・ 髪の毛の神社の お守りは 「 櫛 」 安眠・快眠 祈願は 「 枕 」 美人祈願は 「 美人証明 」 ・・ 私の今年のお守りは・・・ 赤ちゃん写真でしょうか・・・ 私の息子の赤ちゃん写真と、孫の赤ちゃん写真 見比べたr 同じ顔ですねェ・・・不思議なものです・・・・