こちらが 先程の女性モデルの着ていた ドレスを参考に、私がアレンジして作ったドレスに タティングレース を付けた ジェニーちゃん サイズの 着せ替え出来るドレスです・・・ リカちゃん も 着る事が出来ますけど、・・・ 洋裁は自己流で、先生に付いて学んだ訳ではありませんので、自分のシャツとか上着とか ネクタイ位しか 作った事ありませんけど・・ですので、 こうしたサテン生地の扱いには慣れていないので 上手じゃありませんけど・・一応、手縫いのドレスです・・ で、80番のレース糸に ビーズをあしらって、ビーズタテイングで飾りを付け、首の部分にかけて 背中に 垂れ下がるようなデザインになっている 背中の大きく空いた、ちょっとセクシーなドレス です・・・ この頃は 丁度、こうした ミニチュアドレス製作に 凝っていた時期で、いろいろなタイプのドレスを 作った中の 一つです・・・
私が着たフロックコート風のスーツも実は ミニチュアサイズで 上着だけはツイードの生地で作ったんですけど・・ ジェニーちゃんのボーイフレンドの ケン君の脚が あまりにも 長くて・・ 不愉快でしたので 作るのは途中でやめました・・・ 人形にくせに生意気じゃん!
まあ ドレスをいろいろ観た事も、ファッションショーのモデルも 良い経験ですけど・・ ( そう言えば 仲間内での カジュアルウェアファッションショー でも モデルをやった事がありましたっけ・・・ 当時としては 最新の 今 男性がよく着てるような レギンス風パンツ で、どこのブランドだったか忘れちゃいましたけど・・ 今私が 普段着ているような ピッチンパッツンパンツスラックス に 上着もピッチリ系のジャケットでしたねェ・・ ) この ブライダルファッションショー のモデルを やった後で、他の所からも 雑誌のモデルのお話を頂いたんですけど・・・そちらは 丁寧に お断りしました・・・ 雑誌のテーマが 「 素敵なおじいちゃん 」 だって言うんだもんねえ・・・ 新郎役の後で おじいちゃん役で 雑誌のモデルなんて・・・ いくら 「 素敵な ・・・ 」 って言われたって、そんなの当然だしねえ・・・ その雑誌、発刊されたのを観ましたけど・・・ 広報誌みたいな 真面目な雑誌でしたけどねえ・・・
私が着たフロックコート風のスーツも実は ミニチュアサイズで 上着だけはツイードの生地で作ったんですけど・・ ジェニーちゃんのボーイフレンドの ケン君の脚が あまりにも 長くて・・ 不愉快でしたので 作るのは途中でやめました・・・ 人形にくせに生意気じゃん!
まあ ドレスをいろいろ観た事も、ファッションショーのモデルも 良い経験ですけど・・ ( そう言えば 仲間内での カジュアルウェアファッションショー でも モデルをやった事がありましたっけ・・・ 当時としては 最新の 今 男性がよく着てるような レギンス風パンツ で、どこのブランドだったか忘れちゃいましたけど・・ 今私が 普段着ているような ピッチンパッツンパンツスラックス に 上着もピッチリ系のジャケットでしたねェ・・ ) この ブライダルファッションショー のモデルを やった後で、他の所からも 雑誌のモデルのお話を頂いたんですけど・・・そちらは 丁寧に お断りしました・・・ 雑誌のテーマが 「 素敵なおじいちゃん 」 だって言うんだもんねえ・・・ 新郎役の後で おじいちゃん役で 雑誌のモデルなんて・・・ いくら 「 素敵な ・・・ 」 って言われたって、そんなの当然だしねえ・・・ その雑誌、発刊されたのを観ましたけど・・・ 広報誌みたいな 真面目な雑誌でしたけどねえ・・・