あみものOTOKO

人と人とのつながりを 大切にしたいです。

たま

2014-01-21 23:03:04 | 日記
私の部屋には、なぜか 球 ( たま ) が一杯あるんです・・・ 画像にアップしたものは ほんの一部・・・ 野球ボール ( 野球はしません・・・と言うか、ル―ルも知らないので、野球を観ても良く解りません・・)  テニスボール ( テニスもしません・・20代の頃にちょっとラケット程度ですけど、なぜか新品のテニスボール 20個位あるんです ) 籐で結んだ球も 確か 5~6個、 ガラス球は 10個位でしょうか・・ 発砲スチロールの球は30個位でしょうか・・ その他、手毬の球や、ゴルフボール ( ゴルフもしません ) 陶器の球 ( 画像の左下の物は、シュガーポットにしてます ) ミラーボールみたいな キンキラキンのは、なんと 香水入れ ・・・毛糸で編みあげて作った球 ( 何の為に使うのか良く解りませんけど・・ )  どうして こんなに沢山あるのか 良く解りませんけど・・・ まあ 観ていて安心する形だからでしょうか・・・??? ・・ ホントは 地球儀とか 月球儀とか 星座儀とかも 欲しいんですけど、置くとこないですし・・ 結構 いいお値段で・・・ と言っても、やりもしない 野球ボールや テニスボールが一杯あるのが 不思議・・・ でも、まあ いつかどうにかなるでしょ・・・( どうなるんでしょう・・ ) 好きだから良しとしましょう・・

好きと言えば、今日 三島教室の夜間コースが終わって、帰り道・・・ いつもは 被介護者がいるので 休憩もそこそこに急いで帰ってくるんですけど 今は病院に入院中ですので ( 今週戻ってくるんですよね・・・ずっといてくれればいいのに・・ ) ゆっくり帰ってくる事が出来て・・ と言っても 高速道路を利用しても、一般道を利用しても時間的には 10分位しか違わないんですけど ( って事は この夜の一般道は 高速道路と同じような高速運転の車ばっかりって事なんですけど・・ ) 今日は 帰りの 丁度、自宅までの中間位で ちょっと 私の好きな スタバに寄りましょう・・ ( スターバックス コーヒ店の事ですよ・・念の為ご説明 ) と 入った所、ビックリ! 夜の10時なのに 店内はお客さんで一杯・・店員さんも7~8人が大忙し、レジも人が並んでいて・・・20代が多いですかね・・ 「 ホット スマトラ ショート マグ でお願いします 」 と注文・・ ( 意味解ります? ホットコーヒー で スマトラの豆 の ショートサイズの量で 紙コップじゃなくて マグカップに入れてよね・・・って事です ・・)  美味しそうな ケーキが並んでいたので、シナモンなんとか っていうケーキを 一緒に頼んだら、「 シナモン〇〇 は 温めますか? 私的には 温めた方が美味しいと思いますけど 」 て 活発な声で 可愛いお嬢さんがレジの向こうから声をかけてくれたんで ・・ 「 じゃあ 温めて・・ 」 と 注文、・・一つ空いた 止り木に腰かけて ナイフとフォークを使って ケーキを食べたら ( 自然と上品な食べ方をしてしまう私なんですよね・・ ) ゥ・・メチャクチャ 甘ったるいじゃん! ( 俺的には 冷たいままの方が 美味いぜィ! ) と内心言いながら 口にほおばりばがら、ふと店の様子を眺めていると、「 アメリカン グラフィティ 」 の世界が 浮かんできました・・ 道路沿いの ドライブインで 夜中に集まって青春を謳歌してる若者たち・・ 健全な若者たちの 居場所は 古き良き時代のアメリカ郊外の風景に似ているのでしょうか・・・・ ロックンロールのジュークボックスで音楽をかけている事はありませんけど、イヤホーンで音楽を聴いていたり、お友達とぺちゃくちゃお話をしていたりり、スマホや 小型パソコン画面を眺めていたり・・ やってる事は違っても、時間の過ごし方は一緒なのでしょうか・・・家に居場所が無いのか、家で一人でいるのが嫌で来ているのか解りませんけど、まあ 健全な姿ではあるんでしょうね・・・夜中の10時過ぎに こうしているのが健全かどうかは別として・・・私も じゃあ タティングでも・・とシャトルを取りだして・・・なんてやってるほど時間に余裕は無いので、そそくさと店を出て、カ―チェイス みたいに アンティクカ― が壊れるんじゃないかと思いつつ 高速運転で ( 危ないとは思いますけど、回りが あんなに高速運転の中では ゆっくり走ってる方が危ないんですよね・・・ と 言い訳しつつ・・) なんとか今日中に帰宅・・・  明日の 静岡での教室のサンプル・・・間に合うんでしょうか・・・どうしましょうかね・・・