関東方面では積雪・・。
数㎝でニュースになる。
うちの近くでは数㎝では積もったとは言わない。
今朝は積雪ゼロ。
期待はずれ(と言うか期待はしてないけど・・)
今夜から明日にかけて、降りそう・・。
寒い朝で田んぼの水が凍っていた。
ゴミ捨てに出たついでにカメラを持って出動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3f/b23b4f276dc7513aad03d514fe4ec747.jpg)
寝ぼけ眼で、ピントも寝ている。
水たまりが凍り付いて朝の光線をはね返している。
まだピンぼけ!
300㎜の望遠なので、近すぎるとピンが合わない(ことも寝ぼけて解らない・・)。
氷の縞模様は自然現象。
昔は良くこの薄氷を、踏みつけながら学校へ通いました。
トラクターで起こされた溝もしっかり凍り付き・・。
踏みつけながら移動したら、パリン・パリンとさぞ楽しい?
光線を受けて・・。
枯れ草が凍り付きながら、太陽光を浴びて輝いている。
茶褐色に染められて・・。
すべての草木が枯れた色に染まりながらも、しっかり春を待っているように見える。
この厳しい寒さを越えて・・。
次の命を産み出す営みを、着々と進めている。
雪に覆い被されながら・・。
山も春を待っている。
そして春の気配は・・。
この青空は・・。
この力強い花は・・。
寒さに耐えながら、遠くない春を待つ。
そんな気がする今朝の情景でした。
【健康日記】 今日も60分歩きました。
昨日は久しぶりだったので、おしりの横斜め後ろが張っています。
出がけは右膝が少し痛かったですが、歩くうちに痛みもなくなりました。
坂も2本とも登りました。
歩き終わってからのケアが不十分かもしれない(ちょと反省)。
歩きに行く前に、朝食後から「みっともない老い方(60才からの行き直しの進め)川北義則氏」を読みました。
参考になった部分は、いつか紹介します。
ちなみにこれは家内の買った本だと思います。
左手のしびれがちょっと心配? 以上
地震・津波の被災地での寒さや積雪が気になります。
ではまた・・。
数㎝でニュースになる。
うちの近くでは数㎝では積もったとは言わない。
今朝は積雪ゼロ。
期待はずれ(と言うか期待はしてないけど・・)
今夜から明日にかけて、降りそう・・。
寒い朝で田んぼの水が凍っていた。
ゴミ捨てに出たついでにカメラを持って出動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3f/b23b4f276dc7513aad03d514fe4ec747.jpg)
寝ぼけ眼で、ピントも寝ている。
水たまりが凍り付いて朝の光線をはね返している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/13/f62fc0066662dfcfe35e965e7ac83dc7.jpg)
300㎜の望遠なので、近すぎるとピンが合わない(ことも寝ぼけて解らない・・)。
氷の縞模様は自然現象。
昔は良くこの薄氷を、踏みつけながら学校へ通いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e9/693e1279a7ff143de8787b99a9100f60.jpg)
踏みつけながら移動したら、パリン・パリンとさぞ楽しい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/36/d8a89d5fd669179e04a56fcf7b97a6ca.jpg)
枯れ草が凍り付きながら、太陽光を浴びて輝いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ef/b7d30917674523a1716678425edb112a.jpg)
すべての草木が枯れた色に染まりながらも、しっかり春を待っているように見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4e/320b30f7722e9e4855b490331930c933.jpg)
次の命を産み出す営みを、着々と進めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/42/b946fdf8b4091280a7527642e433ef1a.jpg)
山も春を待っている。
そして春の気配は・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/95/2c891af377c0702a7fff678d818212e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c5/6a2ae56f08cc4801d83478486fc50c0d.jpg)
寒さに耐えながら、遠くない春を待つ。
そんな気がする今朝の情景でした。
【健康日記】 今日も60分歩きました。
昨日は久しぶりだったので、おしりの横斜め後ろが張っています。
出がけは右膝が少し痛かったですが、歩くうちに痛みもなくなりました。
坂も2本とも登りました。
歩き終わってからのケアが不十分かもしれない(ちょと反省)。
歩きに行く前に、朝食後から「みっともない老い方(60才からの行き直しの進め)川北義則氏」を読みました。
参考になった部分は、いつか紹介します。
ちなみにこれは家内の買った本だと思います。
左手のしびれがちょっと心配? 以上
地震・津波の被災地での寒さや積雪が気になります。
ではまた・・。