新年、2016年、「年頭に想う」、6回目の干支を迎える年、12年前
現職を引退し、一日24時間全てが自分のものになった喜び、満足感も
一時、時に遊ばれる日々の中、現職時代に先輩が良く言っていた、
「時間に遊ばれるな」の言葉を思いだし、始めた地域福祉関係の手伝いと
趣味、色々とジャンルを広め、どうにか時間とうまく付き合える様になり
可も無く不可も無くの12年の歳月を無事に過ごせた事に感謝し、今年も
「可無く不可も無くの日々」を健康第一で過ごしたいものである。
木工を楽しむ…「「旧室蘭駅」作り、昨年の9月半ばから始めた駅作り、
年を持越し、完成までまだまだ時間が掛かりそうである。予定していた
土間、アーケードベ-ス埋め込み迄行かず、現時,上部建屋の窓枠作り
と下部屋根のトタン張りが完成し、上部建屋を箱型に一体化、下部建屋に
組込、上部屋根天井の格子模様作りが完成。\(-o-)/
3mmの角棒・4×2長板・を使用し窓格子作り、完成後裏から透明アクリル
板をガラス代わりにしています。格子作り完了後、壁板4枚を内側隅部に
3角柱を使用しボンドで固定一体化し、屋根天井を先に塗装し、3mmと2
mmの角棒で格子模様に
完成した天井格子模様、中央に浮彫模様を貼り付け(旧駅舎内の天井装飾
も見事で格子模様の浮彫りがいまも残っていす)
思うように進まない、「旧駅作り」、残行程として上部屋根の「「梁受け」、
トタン張り、高窓、煙突、等々が残っていますが、楽しみながら時間と付き合
って行こうと思っています(^0_0^)。
今年の年末、年始、今までに記憶に無いほど積雪「O」、全国的にも暖冬
との事、絵鞆湾の大黒島、登山道にも雪が有りません。
我家のベランダに「ヒヨドリ」が二羽(一羽はベランダの桁の上で見張り番)
いつもなら凍っているか雪に覆われている日傘立ての筒に溜った水を
交代で飲んでいました。)^o^(
この時期、雪帽子を被っている、我家の庭のテーブルの上のフクロウに
睨まれシャタ-を切る....(^○^)….
昨年の気にいった自作品三点を並べ年始の挨拶<(_ _)>