たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

自転車通勤

2010-11-17 23:41:53 | お知らせ
 現在私は会社や市役所等への移動の殆んどを自転車で行っています。自転車通勤のいいところは、直近では紅葉をまじかに見れたことです。高砂市総合体育館周辺は車は進入出来ませんが、自転車は自由です。綺麗な紅葉に思わず自転車を止めてしまいました。他には、交通整理の人への挨拶が可能であったり、通学中の子供の笑顔をゆっくり見れて、渋滞もなし。ゴミの多さも感じますが、自転車通勤、いい感じです。


本日の地域ミーティング(米田公民館)でのご質問・意見
・互助会関連
・文化最優先の施策を(要望)
・スポーツ・文化を教育委員会管轄から市長直轄にすることへのご意見
・間の川(あいのかわ)浸水対策
・梅井地区産業廃棄物中間処理業者参入の件
・道路舗装要望
・耐震、浸水対策の実績確認
・防災体制への要望等
★ある女性がマナーのことに言及し「この会場は室内であるにも関わらず帽子(屋外用)をかぶって いる方がいる。こんなことから教育していく必要がある。」なんてことをおっしゃいました。その 通りと感じた。

本日の体重82.8kg(昨日より0.2kgアップ)ショック!
目標は来年11月に78kg。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR曽根駅周辺整備

2010-11-17 00:39:55 | 日記
 昨日夕刻に北浜公民館で開催された地域ミーティングに参加しました。参加者は10数名の市民の他は職員や市会議員といった形で、最初は質問が全く出ず、市長から互助会に関する現状の説明がありました。その後は財政状況逼迫にからめた公民館使用有料化への苦言、地域間格差回避要望(自分の地域が開発から遅れないようにして欲しい)、山の松くい虫問題、そしてJR曽根駅周辺整備計画についてでした。
 特にJR曽根駅周辺整備計画の件では昭和の時代からの要望ではあるものの、JR西日本側は開発の意思を示しておらず、実施する場合は高砂市独自の事業となります。(そういいながら施工業者はJR西日本が決めるらしい)
 本件、南側周辺道路拡幅問題(土地取得)も絡み進んでいない実態とJR曽根駅利用者の不便解消に何とかならないものかと思ってしまいます。
 私自身、通常は宝殿駅を利用しており、曽根駅の実態を体感しておりません。一度近い内に自分で歩いてみようと思っております。

本日の体重82.6kg(開始時▲0.9kg)目標は78kgです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする