関東では梅雨が明けたこの週末、関西でも超がつく程の快晴&暑さでした。
そんな週末、私は30日(土)の昼には㈱カネカの電解課OB会に出席、そして夜には会社の仕事で別の会合に参加とちょっとハードな日となりました。
そして日曜日は少し空いた時間を使い愚息(小3)と2人で高砂市の公共施設である陸上競技場に行ってきました。その時の様子が↓。
この施設、市民ならば大人100円、子ども50円で利用できる上、様々な備品が100円以内で借用することができます。その例が(↓)。
これ円盤投げの円盤。何と20円。
次に走り高跳びの備品(ポール2本にバー1本)これで100円。
上の高さは世界記録である2m45cm。愚息に「世界記録ってどんな高さ?」と聞かれ、ネット検索して実際にバーを設置した高さがこれです。高砂で世界を感じました!ビックリ、やっぱり世界は凄い!
高砂市は現在公共施設の統廃合などを計画しており、既に公式記録の認定条件を満たしていないこの陸上競技場をどうしていくかも議論の対象になっています。
関西ももう直ぐ梅雨明けし、市議選を控えた暑い熱い夏が来ます。
気合を入れて頑張りたいと思いますので今後ともご愛読の程、よろしくお願い致します。