たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

新しい生活スタイル、できることをやろう。

2020-07-27 21:59:30 | 考え方

  7月27日(月)、朝は6時半のラジオ体操に参加してから会社に出勤。その後は早々に議会へ移動し午前10時から「災害時等の議会対応」について打ち合わせ。

その時に一件の訪問客があり、会派内の机上パーテーション(↓)を持参してくれました。

これは新型コロナウイルス感染症対策としてカネカ高砂サービスセンターがアイデアを形にして販売している塩ビ製パーテーションです。

机上では2枚のパーテーションを組み合わせるのですが、2枚組で8,000円。これを設置しての執務は妙に落ち着いた気持になります。

打ち合わせは昼食を挟んで午後2時寸前まで行い、午後2時からは都市計画審議会に出席し、そこで審議したのは下記都市計画の変更でした。(上:変更前→下:変更後)緑の部分の公園対象エリアを削減しました。

公園エリアを減らす事は私の拘りからすると、不本意ではありますが、人口減少時代を見据えての適当な規模を考えると、現在(計画)のスケールで足りていると考えています。

審議会後、会社に戻り打ち合わせを行い、一日が終了しました。

机上パーテーションは「こんな事までする必要があるのか?!」と思うような新パターンですが、今の新型コロナウイルス拡散の状況を見ていると、「出来るだけの事をすべき」と思うに至っています。

新型コロナウイルスがもたらす「新しい生活スタイル」を本気で確立することで、この難局を少しでも被害少なく乗り越えていかなければなりません。

みんなのアイデアと実行力で乗り越えていきましょう!(with smile)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする