5月11日(水)朝会社に出勤後、午前中は在社。午後1件訪問してから議会へ登庁。その後面談し、明日開催の全員協議会の資料を再確認後、市ノ池公園にある施設利用振興財団の事務所へ。その目的は地元の公園に掲示する掲示物のシーリング。
そして地元の公園に掲示したのが⬇️
全体像は⬇️
この公園は私が住んでいる高砂市阿弥陀町内にある住宅隣接の公園なんですが、このフェンスに洗濯物を干す方がおられます。
そのことについて「如何なものか?」との声があり、自治会長の理解を得て、上の様な掲示物はることにしました。
洗濯物を干す人も分かっているのですが、直接の注意を避け、先ずはこの様に掲示することにしました。
公共エリアに洗濯物を干すことは私には信じられず、直接注意もしたいのですが、トラブルを避けるためにも、この様な方式を取りました。
明日以降の晴れた日にどの様な状況になるのか、注目していますが、根本的にはモラルの問題。モラルの向上は永遠のテーマである様に思いますが、具体的な課題についてはしっかりと改善をしていきたいと思います。
では明日も“明るく元気に真剣に“いきましょう(with smile)