たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

再び岡山チロリン村へキャンプに

2013-08-05 05:34:37 | 日記

 先週末(8月2日)金曜日は休暇を頂き、2泊3日でオートキャンプ場チロリン村(岡山県)に行ってきました。この場所は今春訪れた場所であり、再訪問です。その時には後部座席は荷物に埋もれていた車でしたが、それも寿命を迎えたこともあり、今回は新しい車に換えての出発です。

バッチリ、荷物は入りきりましたが、スペースがあれが有るほど、荷物が増えることも実感しました。(左の木刀はスイカ割の為、その他暑いことを想定し扇風機を持参⇒扇風機は涼をとる為には不要でしたが、火を起こす団団扇代わりに使用で大活躍でした、、、)

今回再訪問した理由は何と言っても、山の上(標高400m位?)であるにも関わらず大きなプール(20m×8m位)があること。

 

[貸切ではありませんが、プール利用は多くて15人位の利用でした]

山頂であるため、夜は気候的に涼しく、車をテントサイト横につけることもでき、オーナーはかつてアメリカのオートキャンプ場を渡り歩いた経験をもっているためか何処か、欧米チックな雰囲気があります。

[左はコテージタイプ。私達は右のテントサイト。中央に芝生広場があり、子ども達はいつの間にかに友達になっています]

最大の特徴は、個人経営であるため、管理にも融通がきき、自由な雰囲気で過ごすことが出来ることです。更に加えて、バリアフリーのトイレがある等、配慮をもって管理・運営されている様に思います。

最終日、夕刻には帰宅し、自治会の会合に出席しましたが、こちらでの話題は今週末(10日)に迫った盆踊り大会のことや秋祭り(10月)のこと、そして外へ出れは加古川花火大会の雰囲気。

自然、盆踊り、秋祭り、花火大会等々、日本という国がもつ様々な顔に改めて「いい国に住んでいるな」と感じます。

さて、週末リフレッシュは終了です。offからonへ。

本日(8月5日)は10時~【都市基盤対策検討特別委員会】に出席。現在老朽化した高齢者大学(曽根天満宮敷地内に所在)の今後の所在場所等に対する当局の見解が示されると思われます。

さて一週間、また頑張っていきましょうwith smile.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路工事停滞中?

2013-08-02 07:22:37 | 税の使い方

8月に入りました。朝は蝉の鳴き声がにぎやかです。昨日も通常通り出社したのですが、通勤途中の見慣れた風景(↓)を写真に収めました。

 これは高砂市を南北に通る道路(沖浜平津線:高砂市民病院西側~北へ旧ジャスコの東付近へ延びる道路)の拡幅工事計画部分なのですが、平成26年度末完成を目指して現在”停滞中”です。

考えてみれば、この”道路工事の停滞中”って、結構あちらこちらで散見しますが、振り返れば土地の取得に税金が使われ、その目的が達成されないままの状態で税金が眠っていることになるのですよね。

ところが、一見、誰が損をする訳でもないことから工事を促す声は殆ど何処からも聞こえてきません。

反省です。議員の役割にはお金(税金)の使われ方に問題や無駄がないかチェックすることが含まれていますが、こういった放置状態の改善は間違いなくチェックしないといけません。

他にもないのか、今後行われる年間執行予算のチェックを行う決算特別委員会(委員になるか否かは未決定)にて確認をしていきたいと思います。

*昨日代表者会議(非公開)があり、今後の予定について、(案)の確認が行われました。

8月12日(月)議会運営委員会 19日(月)臨時議会(議案:訴訟における弁護士についての補正予算)

9月3日(火)議会運営委員会 9月9日(月)~26日(木)9月定例議会

本日は超快晴です。熱中症対策を万全にして、週末を乗り切りましょうwith smile.

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石碑に思う 暑い夏

2013-08-01 05:35:14 | 考え方

昨日は7月最後の日(31日)でした。私はいつもの通り出社し、昼頃に市役所へ移動。特に会議など入っていなかった為、新聞チェックや読書、雑事、思考にて午後を過ごしました。

さて、下の写真。これは先日奈良県(法隆寺方面)に行った際に、スポーツ店の店先にどんと建っていた石碑です。

 高さ2m以上はあるこの石、相当な”意志”(思い)がないとつくれないだろうな、と感心しました。

 心にこう思いながら人と接すると、表情が和らぎ、ちょっと苦手な人や上司に対しても素直な気持ち、穏やかな表情で接することが出来るような気がしますし、また新たに出会った人には好印象を与え、人の縁をつくることもある様に思います。心は表情に現れますし、表情は”意志”となって相手伝わりますからね。

一度だまされたと思って実践してみて頂ければ嬉しいです。

本日から8月です。ここで一句

”暑い夏、表情和らげ、縁つくる”

如何でしょうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする