たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

JR東日本 五能線 鳴沢駅

2024-12-27 13:31:48 | 駅・鉄道
 
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字北浮田字外馬屋(そとまや)前田にある 
鳴沢駅です


  
無人駅の待合所内です


  
時刻表


  
運賃表


  
ホームはすぐそこです


  
ホームから見ました


  
駅名標


  
東能代、鯵ヶ沢方面へ


  
川部、越水方面へ 
1面1線
 (2023年8月下旬撮影)
 近郊に鰺ヶ沢キャンピングパークがあります

鰺ヶ沢キャンピングパーク(長平青少年旅行村)

岩木山麓の長平高原に位置し、自然環境に恵まれたキャンプ場。テントサイトやバンガロー、ログハウスを備え、本格的なアウトドアを満喫できます。日帰り遠足にもおすすめで...

あじ行く?「あじが沢山 鰺ヶ沢」

 
最高-3.1℃最低-9.6℃・現在-4.7℃

今年も拙ブログの「駅・鉄道」カテゴリーをご覧いただいて
ありがとうございました。

JR東日本 五能線 鯵ヶ沢駅

2024-12-20 12:55:00 | 駅・鉄道
 
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字舞戸町字下富田にある 
鯵ヶ沢駅です
 
 
  
駅前には観光案内情報と
 
 
  
当時観光駅長だった秋田犬の「わさお」がお出迎え
この年は、白神山地が世界自然遺産に登録されて
30周年だったのですね
 
 
  
みどりの窓口がある業務委託駅です
 
 
  
駅舎内には
 
 
  
観光案内所もありました
 
 
  
運賃表


  
時刻表


  
切符を購入して


 
改札を抜けました
 
 
跨線橋へ向かいます
 
 
 
駅名標


 
地図上の当駅
 
 
リゾートしらかみが停車する駅です
 
 
 
東能代、陸奥赤石方面へ
 
 
川部、鳴沢方面へ
2面2線
(2023年8月下旬撮影)
 
 
観光案内所でわさおのクッキーを購入しました
わさおは、2011年(平成23年)映画作品「わさお」にも主役として登場し、
その後当駅の観光駅長として委嘱された
現在の秋田犬の駅長は2代目であるそうです
(Wikipediaより)
 
最高-2.7℃最低-7.9℃・現在-3.2℃

JR東日本 五能線 陸奥赤石駅

2024-12-15 12:55:00 | 駅・鉄道
 
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字赤石町宇名原にある 
陸奥赤石駅です


  
無人駅の待合所内です


  
運賃表


  
時刻表


  
駅舎ホーム側 
現駅舎は2012年(平成24年)に改築された駅舎です


  
駅名標


  
東能代、陸奥柳田方面へ


  
川部、鰺ヶ沢方面へ
1面1線


  
駅前の懐かしさを感じる景色
 (2023年8月下旬撮影) 

🌞最高0.7℃🌞最低ー14.3℃・現在0℃🌞

JR東日本 五能線 陸奥柳田駅

2024-12-07 13:25:00 | 駅・鉄道
 
青森県西津軽郡深浦町大字柳田宮崎にある 
陸奥柳田駅です


  
無人駅の待合所内です


  
駅ノートがありました


  
時刻表


  
運賃表


  
階段を上がって 
ホームから見た駅です


  
駅名標


  
東能代、北金ケ沢方面へ


  
川部、陸奥赤石方面へ 
1面1線


  
待合所に、地元の保育園のギャラリーがありました
 (2023年8月下旬撮影) 

最高0.3℃最低ー6℃・現在ー0.3℃

JR東日本 五能線 北金ケ沢駅

2024-11-30 13:00:00 | 駅・鉄道
 
青森県西津軽郡深浦町大字関字栃沢(とちざわ)にある 
北金ケ沢駅です


  
駅前に「日本一の大イチョウのまち」 のモニュメントと


  
ご案内がありました


  
無人駅の待合所内です


  
運賃表


  
時刻表


  
のりばのご案内


  
ホームから見た駅です


  
駅名標


  
東能代、千畳敷方面と 
ホーム上の待合所


  
川部、陸奥柳田方面へ 
2面2線


 
駅待合所内に駅ノートと
猫も | えきのてさんのイラストがありました


  
イラストもイチョウですね
(2023年8月下旬撮影)

 🌞最高2.5℃🌞最低-3.5℃・現在2.4℃🌞