先日出掛けた厚岸(あっけし)駅
子供の頃と変わらない佇まい水色の駅舎

左に釧路バス厚岸営業所を隣接して

小さかったが私何度も降り立った駅です

縁石に埋め込まれた観光名所のプレート







2面2線
大正6年からの長い歴史


国泰寺の由来
大名格式がおありになったとは存じ上げず…

門静から厚岸
厚岸から糸魚沢
耳馴染んだ地名です

厚岸に出掛けたなら、やっぱり森高牧場の
濃厚牛乳味のソフトクリームでしょ


コクのあるチーズも販売なさっていて厚岸に
出掛けた時は必ず寄ります
おばあちゃんがいて親戚がみんな集まって
お正月にはおばあちゃんの作った美味しい
お節を食べたそんな思い出の厚岸の駅です
今日もブログにご訪問をありがとうございました
ゆっくりおやすみください

子供の頃と変わらない佇まい水色の駅舎

左に釧路バス厚岸営業所を隣接して

小さかったが私何度も降り立った駅です

縁石に埋め込まれた観光名所のプレート







2面2線
大正6年からの長い歴史


国泰寺の由来
大名格式がおありになったとは存じ上げず…

門静から厚岸
厚岸から糸魚沢
耳馴染んだ地名です

厚岸に出掛けたなら、やっぱり森高牧場の
濃厚牛乳味のソフトクリームでしょ


コクのあるチーズも販売なさっていて厚岸に
出掛けた時は必ず寄ります
おばあちゃんがいて親戚がみんな集まって
お正月にはおばあちゃんの作った美味しい
お節を食べたそんな思い出の厚岸の駅です
今日もブログにご訪問をありがとうございました
ゆっくりおやすみください
