本漬けから1ヶ月経った今日、
鮭の飯寿司の樽上げをしました
7時半
54㎏の重石を外して 樽の汁を捨てます
残っている汁気をキッチンペーパーで拭き取るのですが
ほぼありませんでした
私の飯寿司の先生、トシコ先生は
飯寿司をひっくり返さず この方法で漬けてらっしゃいました
パック詰めしていきます
笹の葉が1段の区切り
飯寿司の甘酸っぱい香りが 辺りに広がります
年末ですね
洗った笹の葉を飾りで乗せて
さてさて今年は何パックになったかな?
20パックあったのでホッとしました
これで鮭を釣ってきてくれたツヨシ君や
お野菜をくださったシゲさん達のお宅にも お裾分けできます
樽上げから掃除、片付けまで2時間半
(奥 かん太・手前 真生)
かん太と真生もお留守番ありがとうね
それでは、今年の鮭の飯寿司をいただきます
大丈夫、大丈夫、いつもの味です✨
魚の切り方が三者三様で笑えます
今年は鮭の切り身5.5kgで漬けましたが
6kgでもいけそうですね
鮭とお野菜をいただいてありがとうございました
お陰様で今年も無事、鮭の飯寿司が出来上がりました
最高ー1.7℃最低ー4.2℃・現在ー1.9℃
見事な鮭の飯寿司‼️
味の想像も尽きませんが、みなさんが待ちに待った格別のお味と思います。
素晴らしい食材と、たからひかりさんご一家のお手間が合わさった、ご馳走なのですね✨✨
笹の葉で巻いた餅は固くならないし、笹薮に生えるフキとかワラビも固くならないのですよ。
笹には不思議な力があります。
見ていたらお腹がググっとなりました。
(奥 かん太・手前 真生)は定位置ですね。
鮭の飯寿司出来上がりましたね(^^)/
美味しそうです、、
真生ちゃんの寝姿がかわいい
顔の下にお手てが、・・ですか?
>この前、漬けているブログを拝見したような気がしていましたが、もう1ヶ月も経ったの... への返信
しましまさん、ありがとうございます(*^-^*)
私も、もう樽上げなんて早いなと思いました。
沢山の鮭やお野菜をいただいて、3人の飯寿司の先生に漬け方を教わりながら
お陰様で今年も無事樽上げできました。
ホッとしています(´▽`) ホッ
>笹の葉は香りづけにもなるし殺菌効果もあるのだよな~... への返信
あっ、せしおさんそうなのですね!
殺菌効果も香付けの他に、食材を柔らかくする効果もあるのですね✨
勉強になります( ..)φ
>鮭の飯ずし... への返信
tadaoxさん、ありがとうございます!
お酒のあてに良いそうです。
はい、tadaoxさん、かん太と真生は定位置です。
かん太が奥のクッションを譲れないのだそうです。
>こんにちは☺... への返信
おはようございます(^^)/
お天気ママさん、ありがとうございます(*^-^*)
お陰様で今年も飯寿司が出来上がりました✨
お天気ママさん、そうです、そうです♪
真生の顔の下はお手々です♡
一ヶ月かけて作るのですね!
私は鮭の料理、塩焼きか、たまぁにチャンチャン焼きですね😅
あ、そうそう塩焼きした身をほぐして、キューリの輪切りの塩揉みと炒り胡麻も入れて寿司飯に混ぜる鮭ご飯も時々作ります。
手間暇かけたお料理、美味しそうですね~😋
かん太くんも真生ちゃんは、監督さんですね🥰
>鮭寿司…北海道の郷土料理なんですね。... への返信
るんばさん、コメントをありがとうございます(*^-^*)
北海道では鮭の他に、ホッケやハタハタ、メヌキ(キンキ)なども飯寿司で漬けます。
1ヶ月待って待っての御馳走です✨
あっ、るんばさん、焼き鮭のほぐし身と胡瓜と白ゴマの寿司飯美味しそうですね♡
作ってみます!
かん太と真生は、優秀な監督さんです(^_-)