~~≪多賀火山&水冷破砕溶岩・「ブラタモリ再放送より≫~~
~~★≪多賀火山(たがかざん)とは 伊豆半島の北東部に位置する火山
熱い海と書いて熱海・・ (地名の由来)
~~★≪ここ数年、急速に盛り上がりを見せているのが熱海・・減少の一途を辿って
いま再び 注目を浴びて・・理由?があった・・
~~★≪昔 熱海というのは、魚が茹ってしまう程 熱い海だったという伝説・・
1260年前の 熱海の海中では高温で魚が茹で上がる場所があり
漁民が困っていた・・実際に“熱い場所だった”ことを示す場所がある
~~~ 『 熱海周辺では火山活動が活発に起きていた その噴火口の1つが海中に開き
水冷破砕溶岩の地盤を作り さらに地形変化があり 現在の熱海の土地となる
地中に熱は未だに残っており・・陸でしみ込んだ水や海水が地下の中に沁みこみ
熱海の高い地熱で温められたものが 湧きあがり熱海の温泉を作っている』と~~~
~~★≪今から数十万年前 熱海周辺では 火山活動が活発に起きていた
噴火口の1つが海中に開き、「水冷破砕溶岩」の地盤をつくった
最古の温泉の「錦ヶ浦」のホテルニューアカオ の
ダイニングホールから見える ゴツゴツとした「岩石」↑の画像・・
~~★≪「多賀火山」の名を 初めてこの番組で知った・・縁ある名と興味を持つ・・」★~~
♪ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして下さいませ.