「旧跡 目いぼの渡し」(正式名称:「小曽根の渡し」)
大阪と兵庫の府県境をまたぐ神崎川。その兵庫側の河原、「阪急宝塚本線」と「大阪メトロ御堂筋線」のちょうど真ん中辺りに在る。
明治43年にその「阪急宝塚線」(当時は「箕面有馬電気軌道」)が開通した事で役目を終え、衰退していったとか。
まぁでもまだ大阪市内には「渡し」が現役で残っているようですし…。
余談だがこの土手の上の道路、狭い割にやたら交通量が多くまたヤケにカッ飛ばす車も有るので訪問の際はご注意を。
石碑を念入りに撮影w
「(前略)船頭の右目の上に、大きないぼがあったので、誰もが『目いぼの渡し』と呼んでいた」とある。
大阪と兵庫の府県境をまたぐ神崎川。その兵庫側の河原、「阪急宝塚本線」と「大阪メトロ御堂筋線」のちょうど真ん中辺りに在る。
明治43年にその「阪急宝塚線」(当時は「箕面有馬電気軌道」)が開通した事で役目を終え、衰退していったとか。
まぁでもまだ大阪市内には「渡し」が現役で残っているようですし…。
余談だがこの土手の上の道路、狭い割にやたら交通量が多くまたヤケにカッ飛ばす車も有るので訪問の際はご注意を。
石碑を念入りに撮影w
「(前略)船頭の右目の上に、大きないぼがあったので、誰もが『目いぼの渡し』と呼んでいた」とある。