ゑんぢんぶろぐ

のんきそうには見えますが頭の中は不安で一杯。あまり過大な期待と責任は負わせない方が互いにとって身の為です。いやマジで。

「森林の樹木」

2021年11月30日 23時36分16秒 | 樹の写真
title:「高級旅館日本庭園風」
at:地元マンション
date:2021年11月30日(火)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ざ・めもりあるMemorandums」

2021年11月30日 19時25分18秒 | メモリアル
「八王子塚古墳(恵我長野北陵陪塚:えがのながののきたのみささぎばいつか)」



そもそも「恵我長野北陵」がめんどくさい名前で…

「市野山古墳(いちのやまこふん)」…允恭天皇(いんぎょうてんのう)恵我長野北陵(えがのながののきたのみささぎ)

…要は「允恭天皇陵」…の、培塚。…大丈夫、書いてるオレもよく分かってないから←

「百舌鳥古市古墳群」ではあるが「世界遺産」には含まれない、とか…「八王子塚」の名の由来が不明だったりとか、「そもそも古墳ではない」説があるとか…宮内庁が治定し石碑も建っているにも拘らず「謎」が多い。

 一応関連記事っ資料室(仮):「百舌鳥・古市古墳群」

近鉄南大阪線「土師ノ里」から北へ徒歩7~8分てトコ。
某ドラッグストアの横の空き地?がソレ。

最初は「石碑」の背中側からしか見られない、と思ってた。



住宅街の小さな駐車場越しに何枚か。
表通りをウロウロしていると、ドラッグストアの脇に「小道」発見w



ヒョロヒョロと奥、そして左に伸びる小道は古墳メンテナンス用かな?



トップ画像もこの小道から撮影。



表通り(ドラッグストア)側が高く、坂の下にある住宅街は数m低い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽ついった~

2021年11月30日 15時56分31秒 | 偽ついった~
しかしいつまでも、というワケにもいかん…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽ついった~

2021年11月30日 09時18分50秒 | 偽ついった~
待ち時間。

コレがまた読めない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする