…猫にエサやって寝よう。
「アポロチョコレート復刻デザイン」
1969年8月、発売当時のパッケージ。
今まで何回か復刻販売されている。
なお「アポロ11号」の月面着陸は1969年7月。
「アポロ(チョコレート)」の商標登録は1966年です。
ついでに←
「きのこの山」は1975年の新発売当時「アポロ」と同じ機械で作られていました。
1969年8月、発売当時のパッケージ。
今まで何回か復刻販売されている。
なお「アポロ11号」の月面着陸は1969年7月。
「アポロ(チョコレート)」の商標登録は1966年です。
ついでに←
「きのこの山」は1975年の新発売当時「アポロ」と同じ機械で作られていました。
「龍王大神(りゅうおうおおかみ)」

大阪市北区西天満、スーパー「ライフ」の前の路上にポツンと建つ銀杏の大木と小さな祠。
祀られているのは「白蛇」とか…いわゆる「みーさん」ですな。

グーグルアースで見ても離れ小島。

元々は(100mほど西に在る)「太融寺」の敷地だったとか…

伐採しようとすると災いが起こるとか…

大道路が「龍王大神」を避けるように通っているのも確かに曰く有りげ。

…信じるか信じないかは貴方次第です(丸パクり乙)。

大阪市北区西天満、スーパー「ライフ」の前の路上にポツンと建つ銀杏の大木と小さな祠。
祀られているのは「白蛇」とか…いわゆる「みーさん」ですな。

グーグルアースで見ても離れ小島。

元々は(100mほど西に在る)「太融寺」の敷地だったとか…

伐採しようとすると災いが起こるとか…

大道路が「龍王大神」を避けるように通っているのも確かに曰く有りげ。

…信じるか信じないかは貴方次第です(丸パクり乙)。