武本比登志ポルトガルスケッチ&油彩

ポルトガル在住絵描きのポルトガル淡彩スケッチ日記と油彩

1961. アライオロス城

2020-01-14 23:48:04 | ポルトガル淡彩スケッチ

2020年1月14日(火曜日)曇り一時雨。16℃~7℃。降水確率100%。湿度99%(7:54)81%(14:20)。紫外線量1-2。南の微風。起床時は真っ黒な空、しかし雨は未だ降らず。午前中に一時雨。

『淡彩スケッチ』の撮影、補正、切り抜き、縮小画像を作りフォルダに挿入。(1971-1980)

チラシカタログを見てラーメンが安いので午前中にモザンビーク通りの『リドゥル』で買い物。豚肉1kg=4,99€。箱入り赤ワイン1Lt=0,78€。箱入り白ワイン1Lt=0,78€。ゴマ棒70g=0,49x2=0,98€。中華麺250g=0,79€。ミックスドライフルーツ200g=1,99€。剥きピーナッツ250g=0,94€。カリフラワー1,19kgx1,39=1,65€。中華海老煎100g=1,19€。マッシュルーム缶170g=0,57x2=1,14€。インスタントラーメン60g=0,39x24=9,36€。合計=27,08€。

帰ってお昼に、野菜たっぷりにし、早速ラーメンを食べてみたが悪くはない。

『きょうのニュース』先日のモンテモール・オ・ヴェーリョ洪水での失業者。マルセロ・デ・ソウザ大統領は依然モザンビーク。PSDのルイ・リオ党首2次牽引。国会では国家予算2020個別審議の内教育関連。テージョ川にタクシー沈没。2019年の新生児は87364人で前年比537人増。ドバイのエキスポ2020にポルトガルは21ミリオンユーロ拠出、アントニオ・コスタ首相が視察。フィリピンの大噴火。依然オーストラリア火災。レバノンで抗議行動。アラスカの雪の中に23日間閉じ込められた30歳の男救出。

『昨夜の映画』は

フラットライナーズ』(Flatliners)1990年。アメリカ・サスペンス映画。114分。監督:ジョエル・シュマッカー。医大生のネルソン(キーファー・サザーランド)は死後の世界に強い興味を持ち、同じ医大生4人(ジュリア・ロバーツケヴィン・ベーコンウィリアム・ボールドウィンオリヴァー・プラット)を誘ってある実験を計画する。それは人工的に心臓を停止させ、1分後に蘇生させることで、実際に臨死体験をするという危険なものだった。この危険な誘いに、ネルソン同様死後の世界に興味を持つ4人は、つい手を貸してしまうのだった。そして実験から数日後、臨死体験したネルソンは、奇妙な幻覚に襲われ始める。(Wikipediaより)

デビル』(The Devil's Own)1997年。アメリカ・サスペンス・アクション映画。111分。監督:アラン・J・パクラ。主人公のフランシス・マグワイヤー(愛称フランキー)(ブラッド・ピット)は、8歳のとき目の前でIRAシンパの父親をイギリス人に殺され、IRAの活動家となった。 フランキーは、スティンガーミサイルを手に入れるために、「ローリー・ディヴァニー」の偽名でニューヨークにやって来る。IRAシンパであるフィッツシモンズ判事(ジョージ・ハーン)の手引きで、フランキーは同じアイルランド系の実直な警官トム・オミーラ(ハリソン・フォードの家に下宿することになる。彼の正体を知らないトムとその家族は彼を温かく迎え、フランキーもそんなオミーラ家の人々に家族の温かみと束の間の安らぎを感じる。 一方、フランキーは武器商人バーク(トリート・ウィリアムズと接触し、本来の目的を果たす算段を整える。しかしフランキーを取り巻く状況の悪化で、取引の延期を持ちかけたことからバークが反発し、フランキーが隠し持っている大金を盗み出そうと、部下をトムの家に侵入させる。トムとフランキーによって侵入犯を追い払うことは出来たが、この事件でトムはフランキーの正体に気付く。 (Wikipediaより)

 

 

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1851-1970(2019年9月26日(木)~の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/1b20be2f9b3e46c0ce22f16df6c73e42

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1731-1850(2019年5月29日(水)~9月25日(水)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/36acf48c9a63a21fc3b69a9ec13a11e8

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1601-1730(2018年10月22日(月)~2019年5月28日(火)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/b408408b9cf00c0ed47003e1e5e84dc2

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする