2022年4月28日(木曜日)晴れ時々曇り。24℃~10℃。降水確率3%-0%。湿度85%(7:50)44%(14:42)。紫外線量6。北の微風。起床前の6:45日の出を拝む。セトゥーバルきょうの最高気温24度は全国1位。明日は快晴で最高気温28℃の予報。
カレーを仕込む。
『昨夜の映画』は
『JUKAI -樹海-』(The Forest)2016年。アメリカのホラー・スリラー映画。94分
自殺の名所として知られる山梨県の青木ヶ原樹海を舞台に、行方不明になった妹を探しに来たアメリカ人女性が体験する恐怖を描いたハリウッド製ホラー。アメリカで暮らす女性サラは、日本で教師として働いている双子の妹ジェスが青木ヶ原樹海で消息を絶ったとの連絡を受け現地へと向かう。そこでオーストラリア人の記者エイデンや日本人ガイドのミチと知り合ったサラは、彼らと共に樹海の奥深くへと足を踏み入れるが……。テレビシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」のナタリー・ドーマーが主人公サラと双子の妹を1人2役で演じる。「ゼロ・ダーク・サーティ」のテイラー・キニーが記者エイデン役を演じ、小澤征悦が日本人ガイド役でハリウッドデビューを果たした。
(Wikipediaより)
武本比登志の油彩No.559.
『パパ:ヘミングウェイの真実』(Papa Hemingway in Cuba)2015年。アメリカ・カナダ映画。110分。監督:ボブ・ヤーリ。新聞記者エド・マイヤーズ(ジョヴァンニ・リビシ)の体験をたどる物語。1950年代後半、アーネスト・ヘミングウェイ(エイドリアン・スパークス)がマイヤーズの手紙を受け取り、連絡を返す。私邸で隠遁生活を送っていた孤独好きな作家は、マイヤーズに釣りや酒の極意を授け、自分の本心を模索する方法を教える。そんな中、周囲ではキューバ革命が沸騰寸前だった。衰えゆく晩年の名作家を目の当たりにしながら、マイヤーズは己の中に強さを発見しつつ、自分たちの英雄もまた人間なのだと認識する。
「ポルトガル淡彩スケッチサムネイルもくじ」
2811-2930 2691-2810 2571-2690 2451-2570 2331-2450 2211-2330 2091-2210 1971-2090 1851-1970 1731-1850 1601-1730
武本睦子作品No.103.