武本比登志ポルトガルスケッチ&油彩

ポルトガル在住絵描きのポルトガル淡彩スケッチ日記と油彩

1964. セトゥーバルの町角

2020-01-17 23:37:38 | ポルトガル淡彩スケッチ

2020年1月17日(金曜日)濃霧のち曇り一時晴れ。17℃~9℃。降水確率2%-10%。湿度95%(7:58)68%(14:41)。紫外線量2。北西のち南東の微風。歯磨きの時、久しぶりにメルローの歌声。カルチャーセンターも見えない程の濃霧。時折霧笛。一日中霧。16:00には霧も晴れ時折薄日も。

午前中にバラ園の『コンチネンテ』に買い物に。部屋を出ると、マリアさんとロドリゴさんの奥さんが玄関先で会話。僕たちが階段を下りて行くと僕たちに「リディアさんのご主人が今朝亡くなられた。」とのこと。最近見ないなと思っていたのだが、心臓病で入院していたそうで65歳だった。買い物から帰って来ると玄関にリディアさんと娘。お悔やみを言う。

『コンチネンテ』の買い物。100%アップルジュース1,5Lt=0,89x3=2,67€。ミネラルウォーター6Lt=0,63x2=1,26€。ジェル・デ・バーニョ1Lt=0,99€。牛乳(メイオゴルド)1Lt=0,56x12=6,72€。フルーツヨーグルト125gx8=1,69€。ナチュラルヨーグルト125gx8=1,19€。鶏卵Mx12=1,39€。コーヒー豆(デルタ・ブラジル)220g=1,99€。バナナ1,032kgx1,05=1,08€。タマネギ1,154kgx0,79=0,91€。ニンジン1,756kgx0,75=1,32€。リンゴ(ガラ)1,5kg=1,93€。栗色マッシュルーム300g=1,69€。パン(リオ・マヨール)900g=1,98€。蝋燭19cm(赤)=0,50€。合計=27,31€。前回割引分-3€。支払合計=24,31€。

『きょうのニュース』ブラガンサ大学のカーボ・ヴェルデからの留学生の死で住民や学生が抗議のデモ。医師連合が1月31日にストライキ。PSD党首選挙決戦投票の予想はルイ・リオ党首が49,02%、モンテネグロ候補は41,42%。リスボンの下町サン・ジョゼ地区で洪水。アメリカとイランの喧嘩。中国で発生の新型ウイルス、日本に続きタイで中国人旅行者2人から検出。スウェーデンのマルモでハンドボール・ヨーロッパ選手権。今夜アルバラーデ・サッカー場でスポルティング対ベンフィカ。

予報最低気温はそれ程でもないのにニュースを見ている時間、最低の冷え込みでオイルヒーターを昼間から2台点ける。

『昨夜の映画』は

ルイの9番目の人生』(The 9th Life of Louis Drax)2016年。イギリス・カナダ・アメリカのスリラー映画。108分。監督:アレクサンドル・アジャ。物語は9歳の少年ルイ・ドラックス(エイダン・ロングワース)が自分の短い人生を回想するところから始まる。ルイはごく普通の家庭に生まれ育ったにも拘わらず、命を落としかけたことが9回もあるのだという。直近に遭遇した事故は、一家でピクニックに出かけた際、崖から転落したというものだった。何故自分が転落したのかは、ルイにも分からなかった。 過去。ルイは精神科医のDr.ペレーズ(オリヴァー・プラット)とセッションを行っていた。Dr.ペレーズがルイに過去の体験について尋ねたところ、ルイはかなり奇矯な振る舞い―極度の人間不信に陥ったり、ペットのハムスターたちを次々と殺したりした―を繰り返していたことが分かる。ルイはそうした行動を「やりたいことをやる権利を行使しただけだ」と正当化するばかりで、反省の色は微塵もなかった。Dr.ペレーズはルイの両親ピーター(アーロン・ポール)とナタリー(サラ・ガドン)が鍵を握っていると考えた。確かに、ピーターとナタリーの夫婦仲は険悪であった。しかも、あろうことかピーターはルイと元妻を連れてシーワールドに旅行したことすらあった。当然、それを知ったナタリーは憤慨し、夫婦喧嘩になってしまった。Dr.ペレーズはルイに「君がここで言ったことは誰にも言わないよ」と言ったが、ナタリーにルイの体験談が事実なのか確認をした。ところが、Dr.ペレーズが夫婦関係に介入してきたと思い込んだナタリーは、一方的に治療の終了を宣言した。ルイも約束を破ったと怒り、Dr.ペレーズに抗議の手紙を送った。 現在。崖から転落したルイに医者から死亡宣告が下された。しかし、霊安室で突如息を吹き返したため、昏睡状態のまま治療が続けられることとなった。事故後行方をくらましたピーターに容疑が向けられた。ルイの一件に関心を持ったアラン・パスカル医師(ジェイミー・ドーナン)は、ルイスの主治医に志願した。ナタリーと交流する中で、パスカルは彼女に惹かれていった。ついには公の場でキスをするまでに至った。その直後、ルイは突然意識を取り戻した。しかし、「お父さん」と一言呟いた直後、再び昏睡状態に陥った。 ナタリーとパスカル宛に関係を終わらせるよう脅迫する手紙が届いたが、その差出人の名前はルイ・ドラックスとなっていた。事件の捜査の責任者であるダルトン(モリー・パーカー)は、その脅迫状がピーターによって書かれたものであると断定したが、念のため、病院内にいる全員の筆跡を検査した。ナタリーの身に危険が迫っていると判断した警察は、病院の一室でナタリーを警護することにした。ダルトンはパスカルに「ナタリーに恋愛感情を抱くな」と忠告したが、彼は聞く耳を持とうとしなかった。その頃、ナタリーはルイを養子に出す手続きを進めていた。ナタリーはパスカルに「ルイは他の男にレイプされたときにできた子供なの」と涙ながらに語った。その言葉を聞いたパスカルは、ついにナタリーと一線を越えてしまった。 ピーターの母親、ルイの父方の祖母であるヴァイオレット(バーバラ・ハーシー)が孫を見舞うために病院へやって来た。長年の人生経験から、彼女はナタリーとパスカルが恋愛関係にあることを見抜いた。彼女は「ナタリーは気性が不安定で、嘘をつくのが得意なんですよ。」とパスカルに語った。それを聞いたパスカルは、ナタリーがレイプされたという話も嘘なのではないかと疑い始めたが、その矢先、ピーターの死体が発見されたとの一報が入ってきた。崖から転落し、それ以降も生きてはいたが、洞窟の中で肺炎で死亡したことがわかる。脅迫状を出したのはピーターではないことが明らかに。 上述の出来事が起きているとき、ルイはまるでそれらを見たかのようなうわごとを呟いていた。その語りの中で、ルイは海藻に覆われた謎の生物に遭遇した。その生き物はルイを励ましたのである。ルイのベッドの側で寝落ちしたとき、パスカルも同じような生き物を夢で見た。ルイはとある洞窟の中でその生き物に会っていた。驚くべきことに、ピーターの死体は洞窟の中で発見され、しかも海藻が体に巻き付いていたのである。ルイが夢で会っている生き物はピーターだと考えるよりなかった。 夢を媒介にしてパスカルはルイの意識と接触することに成功した。そこで彼から聞かされた真実は、何ともおぞましいものであった。 (Wikipediaより)

ピッチブラック』(Pitch Black/The Chronicles of Riddick: Pitch Black)2000年。アメリカのSFアクション映画。109分。監督・脚本:デヴィッド・トゥーヒー。三つの太陽が照らす惑星に宇宙船が不時着した。 境遇も考えもばらばらな生存者たちは協力して、調査基地の跡を見つけるが、その惑星の地下や暗がりに肉食エイリアンが潜んでおり、生存者の一人であるジークが食べられた。 22年ぶりの皆既日食が迫る中、手術によって夜目が効き且つ宇宙船の操縦にも長けた凶悪犯罪者・リディックを頼りに、生存者たちは生き残りをかけて戦うのであった。キャスト:ヴィン・ディーゼルラダ・ミッチェルコール・ハウザーキース・デイヴィッド。(Wikipediaより)

 

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1851-1970(2019年9月26日(木)~の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/1b20be2f9b3e46c0ce22f16df6c73e42

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1731-1850(2019年5月29日(水)~9月25日(水)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/36acf48c9a63a21fc3b69a9ec13a11e8

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1601-1730(2018年10月22日(月)~2019年5月28日(火)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/b408408b9cf00c0ed47003e1e5e84dc2

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1963. オビドスの城

2020-01-16 17:41:25 | ポルトガル淡彩スケッチ

2020年1月16日(木曜日)曇り時々晴れ。17℃~10℃。降水確率100%。湿度93%(7:57)71%(14:39)。紫外線量2。南の微風のち強風。予報降水確率100%だが晴れそうな空模様。風が強く洗濯物が飛ばされそう。夕方から本格的な雨。

Gooブログ事務局から返答メール。Gooでは確認できないとのこと。ちょっと早いけれど8:40今日の分を掲載してみる。>結果、正常な状態>で良かった。

『きょうのニュース』8月から年金の10ユーロ値上げ、現在の685ユーロに10ユーロ上乗せ。悪天候は今日18:00頃まで北と中央で風速時速100キロ、9メーターの高波に注意呼びかけ。モンテピオ銀行に捜索。ブラガンサ大学にカーボ・ベルデからの留学生が死亡した問題。ポルトガルは地中海ボート難民をギリシャから500人受け入れ。疑惑のアンゴラ元大統領の娘イザベル・ドス・サントスをRTPが単独インタビュー。バルセロナの水道水に有害発癌性物質。オーストラリアに恵みの雨。日本で中国人から新型ウイルス発見。フィリピン噴火の被害。クリスティアーノ・ロナウドはリスボンに新しくアパートを700万€で購入。明日、スポルティング対ベンフィカが対戦。

『昨夜の映画』は

青いドレスの女』(Devil in a Blue Dress)1995年。アメリカ映画。102分。監督:カール・フランクリン。 ミステリー作家ウォルター・モズリイの初長編小説で、黒人探偵「イージー・ローリンズ」シリーズの第1作『ブルー・ドレスの女』を映画化した作品。 1948年のロサンゼルス。堅実で真面目だが失業中の黒人労働者イージー・ローリンズ(デンゼル・ワシントン)は、いきつけのバーの経営者で友人のジョッピーに白人男オルブライト(トム・サイズモア)を紹介される。イージーはオルブライトに市長選を降りた富豪カーター(テリー・キニー)の婚約者で失踪中の白人女ダフネ(ジェニファー・ビールス)を探すよう依頼される。危険な臭いを感じつつも、手に入れたばかりのマイホームのローンを返済するために、イージーは依頼を受ける。 ダフネの行方を追い始めたイージーに、当のダフネから会いたいと連絡が来る。しかし、ダフネに言われるままに彼女を連れて行った先で2人は白人男の死体を発見、イージーが目を離した隙にダフネは車に乗って姿を消す。 自分が殺人犯に仕立て上げられる危険を感じたイージーはカーターに会いにいくが、カーターはオルブライトなど知らないと言う。ダフネを探しているのはカーターの対立候補であるテレルだと気づいたイージーは、万が一に備えて古くからの友人マウス(ドン・チードル)を呼び出し、彼の協力の下、真相を突き止めようとする。 イージーにダフネに関する情報を教えた後に何者かによって殺されたコレッタ(リサ・ニコル・カールソン)が、ダフネから預かっていた写真を手に入れたイージーは、テレルが養子にした少年たちを性愛の対象としていることを知る。この証拠写真をダフネが手に入れたことが事件の発端であり、さらにダフネが実は黒人との混血であり、そのことがカーターの家族に知られ、その反対によってカーターの前から姿を消したのだ。 オルブライトらに捕らえられたダフネを激しい銃撃戦の末に救い出したイージーは彼女をカーターのもとに連れて行き、事件の後始末をカーターに頼む。ダフネはその後、再び姿を消す。 イージーは、今回の件で手に入れた金を元手に探偵業を始めることにする。 (Wikipediaより)

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』(Once Upon a Time in America)1984年。アメリカ・イタリア合作のギャング映画。251分。監督・脚本:セルジオ・レオーネ。禁酒法時代にニューヨークのユダヤ人ゲットーで育った二人のギャングの生涯を描いた、レオーネの遺作にして代表作。 1920年代のニューヨーク。ユダヤ系移民の子、ヌードルス(ロバート・デ・ニーロ)はある日、仲間たちと酔っ払いから財布を抜き取ろうとするが、一人の少年にそれを阻まれる。その少年はブロンクスからやってきたマックス(ジェームズ・ウッズ)といった。ヌードルスとマックスは最初こそいがみ合うものの、やがては友情で結ばれていく。禁酒法を利用して次々と犯罪行為に身を染めていく少年たちは、束の間の栄光を味わう。しかし、彼らの挫折は思わぬところで待ち受けていた。 やがて時が流れ、老け込んだヌードルスは、再びニューヨークに戻ってくる。彼の元に一通の手紙が届いたのだ。かつての面影をわずかに残すほどしかなかった老人を、再び呼び戻した人物とは、一体誰なのか。

 

 

 

 

 

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1851-1970(2019年9月26日(木)~の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/1b20be2f9b3e46c0ce22f16df6c73e42

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1731-1850(2019年5月29日(水)~9月25日(水)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/36acf48c9a63a21fc3b69a9ec13a11e8

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1601-1730(2018年10月22日(月)~2019年5月28日(火)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/b408408b9cf00c0ed47003e1e5e84dc2

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1962. ベジャ

2020-01-15 23:52:25 | ポルトガル淡彩スケッチ

2020年1月15日(水曜日)曇り一時小雨。18℃~12℃。降水確率100%。湿度93%(7:59)86%(14:40)。紫外線量2。南の微風-強風-微風。昨日夕方より強風嵐。窓のブラインドを下ろす。未明に風は収まったかに見えたが朝になっても時折強風。朝方寒くて毛布の上に上着を掛ける。予報気温はそれ程でもないのに昼間の部屋の中は底冷えがし最低の寒さ。

『淡彩スケッチ』の撮影、補正、切り抜き、縮小画像を作りフォルダに挿入。(1981-1990)

『きょうのニュース』マリワナの薬用実用化報告。クルマのナンバープレート新方式、今までのアルファベット3桁を真ん中から前3桁、後3桁、数字を中3桁に。公共書類作成手数料値上げ。リスボンの家賃は1,4%値下がり。アルガルベの海に砂地堆積。米中経済合意。タラゴーナの化学工場爆発で1人死亡、6人が怪我、周辺住宅10キロまでも影響被害。ヴァチカン論争。

午後から再び『淡彩スケッチ』の撮影、補正、切り抜き、縮小画像を作りフォルダに挿入。(1991-2000)2000景達成。

当日記は一旦ワードに書いて、それをこのグーブログ編集ページに貼り付けているのだが、その中にはリンクの付いた文字も多く含まれていて、昨日まではそのままリンクされていたのだが、今日からは貼り付けた際にリンクが切れてしまう。それでグー事務局に問い合わせメール。

『昨夜の映画』は

『フォー・ルームス』(Four Rooms)1995年。アメリカ映画。コメデイ・オムニバス作品。98分。大晦日、ロサンゼルスのとあるホテルを舞台に、4つの物語が繰り広げられる。映画全体を通して登場する主人公のベルボーイはティム・ロスが演じた。クエンティン・タランティーノが3人の監督に声をかけて作られた。監督:アリソン・アンダース。アレクサンダー・ロックウェル。ロバート・ロドリゲス。クエンティン・タランティーノ。大晦日の慌ただしいホテルで、新たにベルボーイとなったテッドが様々な騒動に巻き込まれる。第1話。「お客様は魔女」テッドが案内することになった最初の客は、何故かハネムーン・スイートに泊まるという6人の女性グループであった。実はこのうち5人は魔女であり、40年前にこの部屋で石にされてしまった偉大な魔女ダイアナの呪いを解くために集まったのだった。それぞれが復活の儀式に必要な材料を持ち寄ることになっており、大釜の中に入れていくが、最後の一人イヴァの順番になった担当であった精液を持参できていないことが判明する。儀式のタイムリミットが迫る中、イヴァはテッドを誘惑し、大釜の中でセックスする。儀式は成功し、テッドが去った後、大釜の中からダイアナが現れる。ヴァレリア・ゴリノ。マドンナ。第2話。「間違えられた男」パーティー中の客から氷の注文を受けたテッドだったが、誤って違う部屋に入ってしまう。部屋に入ったとたんテッドは宿泊客のシグフリードから銃を付きつけられる。彼の妻であるアンジェラは椅子に縛り付けられて猿轡をはめられているという異常な状況。テッドはアンジェラの間男に間違われたのだった。テッドは何とか誤解を解こうと必死になる。ジェニファー・ビールス。第3話「かわいい無法者」一家揃って大晦日のパーティーに出かけようとしていた4人家族であったが、支度するうちに両親は2人の子供をホテルの部屋に置いて夫婦だけで楽しむという考えに傾く。父親はテッドに500ドル渡し、ベビーシッターを依頼する。テッドは金だけ貰って放置しておけば良いと考えるが、子供たち(兄妹)は悪ガキであり、目を離している間に部屋は壊され、酒やタバコ、さらにはアダルトチャンネルまで流れ出す。テッドが四苦八苦する内に、さらにベッドの中から売春婦の死体を見つけてしまう。両親が帰ってくるまでに事を収めたいテッドであったが、警察への電話中に汚い言葉を使ったことで、妹から注射器で足を刺され、兄が吸っていたタバコの火が酒に引火し、部屋は火事となる。その酷い絵面の中で両親が帰ってくる。アントニオ・バンデラス。タムリン・トミタ。第4話「ペントハウス ハリウッドから来た男」勤務初日から散々な目にあったテッドは、上司のベティに電話して即辞めることを告げるが、頼み込まれてベティがホテルに到着するまでは、ペントハウスに宿泊する上客である有名監督チェスター・ラッシュの接客をすることになった。ペントハウスでの用事を終わらせさっさと帰ろうとするテッドであったが、ラッシュに引き止められ、彼の巧みな話術と多額の報酬により、これから行われるゲームの執行役になる。それはジッポライターを10回連続で着火させるというものであり、失敗した瞬間に小指を切り落とすというものであった。準備が整い場が盛り上がる中、挑戦者のモーガンが最初の点火をしようとするが失敗し、間髪入れずにテッドは切り落とす。映画のエンドクレジットが入る中、テッドは、すかさず報酬を懐に入れると、室内の騒乱をよそに足取り軽く部屋を後にする。クエンティン・タランティーノ。ブルース・ウィリス。(Wikipediaより)

『テイカーズ』(Takers)2010年。アメリカの犯罪アクション映画。107分。監督:ジョン・ラッセンホップ。緻密な計画に基づき完璧な犯行を繰り返す強盗グループと、彼らを追う刑事の姿を描く。マット・ディロン。ポール・ウォーカー。イドリス・エルバ。ジェイ・ヘルナンデス。マイケル・イーリー。ヘイデン・クリステンセン。(Wikipediaより)

 

 

 

 

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1851-1970(2019年9月26日(木)~の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/1b20be2f9b3e46c0ce22f16df6c73e42

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1731-1850(2019年5月29日(水)~9月25日(水)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/36acf48c9a63a21fc3b69a9ec13a11e8

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1601-1730(2018年10月22日(月)~2019年5月28日(火)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/b408408b9cf00c0ed47003e1e5e84dc2

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1961. アライオロス城

2020-01-14 23:48:04 | ポルトガル淡彩スケッチ

2020年1月14日(火曜日)曇り一時雨。16℃~7℃。降水確率100%。湿度99%(7:54)81%(14:20)。紫外線量1-2。南の微風。起床時は真っ黒な空、しかし雨は未だ降らず。午前中に一時雨。

『淡彩スケッチ』の撮影、補正、切り抜き、縮小画像を作りフォルダに挿入。(1971-1980)

チラシカタログを見てラーメンが安いので午前中にモザンビーク通りの『リドゥル』で買い物。豚肉1kg=4,99€。箱入り赤ワイン1Lt=0,78€。箱入り白ワイン1Lt=0,78€。ゴマ棒70g=0,49x2=0,98€。中華麺250g=0,79€。ミックスドライフルーツ200g=1,99€。剥きピーナッツ250g=0,94€。カリフラワー1,19kgx1,39=1,65€。中華海老煎100g=1,19€。マッシュルーム缶170g=0,57x2=1,14€。インスタントラーメン60g=0,39x24=9,36€。合計=27,08€。

帰ってお昼に、野菜たっぷりにし、早速ラーメンを食べてみたが悪くはない。

『きょうのニュース』先日のモンテモール・オ・ヴェーリョ洪水での失業者。マルセロ・デ・ソウザ大統領は依然モザンビーク。PSDのルイ・リオ党首2次牽引。国会では国家予算2020個別審議の内教育関連。テージョ川にタクシー沈没。2019年の新生児は87364人で前年比537人増。ドバイのエキスポ2020にポルトガルは21ミリオンユーロ拠出、アントニオ・コスタ首相が視察。フィリピンの大噴火。依然オーストラリア火災。レバノンで抗議行動。アラスカの雪の中に23日間閉じ込められた30歳の男救出。

『昨夜の映画』は

フラットライナーズ』(Flatliners)1990年。アメリカ・サスペンス映画。114分。監督:ジョエル・シュマッカー。医大生のネルソン(キーファー・サザーランド)は死後の世界に強い興味を持ち、同じ医大生4人(ジュリア・ロバーツケヴィン・ベーコンウィリアム・ボールドウィンオリヴァー・プラット)を誘ってある実験を計画する。それは人工的に心臓を停止させ、1分後に蘇生させることで、実際に臨死体験をするという危険なものだった。この危険な誘いに、ネルソン同様死後の世界に興味を持つ4人は、つい手を貸してしまうのだった。そして実験から数日後、臨死体験したネルソンは、奇妙な幻覚に襲われ始める。(Wikipediaより)

デビル』(The Devil's Own)1997年。アメリカ・サスペンス・アクション映画。111分。監督:アラン・J・パクラ。主人公のフランシス・マグワイヤー(愛称フランキー)(ブラッド・ピット)は、8歳のとき目の前でIRAシンパの父親をイギリス人に殺され、IRAの活動家となった。 フランキーは、スティンガーミサイルを手に入れるために、「ローリー・ディヴァニー」の偽名でニューヨークにやって来る。IRAシンパであるフィッツシモンズ判事(ジョージ・ハーン)の手引きで、フランキーは同じアイルランド系の実直な警官トム・オミーラ(ハリソン・フォードの家に下宿することになる。彼の正体を知らないトムとその家族は彼を温かく迎え、フランキーもそんなオミーラ家の人々に家族の温かみと束の間の安らぎを感じる。 一方、フランキーは武器商人バーク(トリート・ウィリアムズと接触し、本来の目的を果たす算段を整える。しかしフランキーを取り巻く状況の悪化で、取引の延期を持ちかけたことからバークが反発し、フランキーが隠し持っている大金を盗み出そうと、部下をトムの家に侵入させる。トムとフランキーによって侵入犯を追い払うことは出来たが、この事件でトムはフランキーの正体に気付く。 (Wikipediaより)

 

 

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1851-1970(2019年9月26日(木)~の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/1b20be2f9b3e46c0ce22f16df6c73e42

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1731-1850(2019年5月29日(水)~9月25日(水)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/36acf48c9a63a21fc3b69a9ec13a11e8

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1601-1730(2018年10月22日(月)~2019年5月28日(火)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/b408408b9cf00c0ed47003e1e5e84dc2

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1960. パルメラの城

2020-01-13 23:53:57 | ポルトガル淡彩スケッチ

2020年1月13日(月曜日)晴れ時々曇り。14℃~3℃。降水確率6%-0%。湿度100%(7:54)72%(14:38)。紫外線量2。南西のち南の微風。起床前寒くてオイルヒーターを点ける。日の出前、朝食時の朝焼けが美しい。7:52日の出。昨日まで降水確率0%が続いていたが、今日は6%、だが明日からは確率の高い日が5日間続くので洗濯。晴れると温かいが曇りになると昼間からでもオイルヒーターが必要。最低気温エヴォラで2℃、ブラガンサでは氷点下3度。

階下の小母さんが我が家のチャイムを鳴らし「今日から2週間工事、クルマを我が家のクルマの横に停めるので、使う時には教えてください、移動します」とのこと、2週間騒音が鬱陶しい。

スケッチに淡彩を施す。

『きょうのニュース』フンシャルの病院で8歳の女の子死亡、調査。タンコス軍基地武器横流し事件で軍事教官のルイ・ピントを調査。ポルト空港ストライキ。2020年国家予算の内、保健関連で与党内論戦。マルセロ・デ・ソウザ大統領はモザンビークのマプト訪問。PSD党首選は現職ルイ・リオが47%獲得で勝利。77万5千台のクルマ排気ガス公害。イラン国内でアメリカ批難行動激化。フィリピンで火山大噴火。23人乗りの地中海ボート難民を保護。英国王室の危機。リオでプレカーニバル。2月9日にオスカー夜会。

『昨夜の映画』は

トレインスポッティング』(Trainspotting)1996年。イギリス映画。96分。監督:ダニー・ボイル。R-18指定。アーヴィン・ウェルシュの同名小説の映画化。スコットランドを舞台に、ヘロイン中毒の若者達の日常が斬新な映像感覚で生々しく描かれている。ヘロイン中毒のレントン(ユアン・マクレガー)は不況に喘ぐスコットランドのエディンバラでヤク中仲間と怠惰な生活を送っていた。人のいいスパッド(ユエン・ブレムナー)、モテモテでジャンキーのシック・ボーイ(ジョニー・リー・ミラー)、アル中で喧嘩中毒のベグビー(ロバート・カーライル)らと悲惨な現実を前にしてもドラッグやナンパ、軽犯罪やクラビングを繰り返す毎日。そうこうするうちスパッドが受刑者となりレントンは何度目かのドラッグ断ちを決意。必死の麻薬治療を受けた彼は、ひと旗揚げようとロンドンで仕事を見つけ真っ当な生活を目指す。しかし、未だ更生しないベグビーらがそんな彼を追いかけてきた。(Wikipediaより)

アンタッチャブル』(The Untouchables)1987年。アメリカ映画。119分。監督:ブライアン・デ・パルマ。禁酒法時代のアメリカ・シカゴを舞台に、正義のためにギャングのボスであるアル・カポネを逮捕しようとするアメリカ合衆国財務省捜査官たちのチーム「アンタッチャブル」の戦いの日々を描いた実録映画。1920年代から30年代初期の禁酒法は闇酒場を横行させ、アル・カポネロバート・デ・ニーロ)をボスとする犯罪組織は酒の密造とカナダからの密輸により莫大な利益をあげていた。地元の警察や裁判所を買収しているギャングたちが市民への殺人も厭わない状況に、政府はアメリカ第三の大都会であるシカゴへ財務省のエリオット・ネス(ケビン・コスナー)を派遣する。大張りきりで自信満々のネスは、赴任早々、シカゴ市警の警官たちを引き連れて密造酒摘発で手柄を立てようとするが、ギャングに買収されていた警官が情報を漏らしていたため失敗。さらに新聞記者に失敗した場面の写真を撮られて世間の失笑を買い意気消沈するが、帰り道で会った初老の警官ジム・マローン(ショーン・コネリー)に「警官の仕事は手柄を立てる事ではなく、無事に家に帰る事だ」と教えられる。 翌日、屈辱に耐えながら出勤したネスに、抗争の巻き添えになって死んだ少女の母親が面会に訪れる。改めてその悲しみを訴えられ、諦めないでと励まされたネスは、新たな決意を胸にマローンを呼び出す。ネスはシカゴを牛耳るアル・カポネを逮捕する決意をマローンへ打ち明け、信頼できる仲間と班を編成するために協力してほしいと頼む。カポネの実力を知るゆえに躊躇うマローンだが、警官としての生き方を貫くことを決意する。警察学校の生徒だった新米のジョージ・ストーン(アンディ・ガルシア)、財務省から応援にきた簿記係のオスカー・ウォレス(チャールズ・マーティン・スミス)と四人が揃ったところで、マローンが全員に銃を持たせて密造酒の摘発に向かう。実績を挙げたネスの元にギャングから賄賂が贈られてくるが、彼は賄賂を拒否したため家族の身に危険が迫り、妻子と離れて暮らすことになる。 家族と別れたネスは、ウォレスのアドバイスでカポネを脱税の罪で起訴する方針を固める。ネス一行はマローンの情報を元に、カナダ警察と協力してカポネ・ファミリーの密造酒密輸の現場を押さえることとなった。銃撃戦の末にギャングたちを殺すことになったが、ファミリーの帳簿係と帳簿という証拠が手に入った。しかし、カポネは報復としてウォレスと帳簿係を殺害し、さらに部下のフランク(ビリー・ドラゴ)に命じてマローンも殺害する。証人を失った検察は及び腰となり起訴を取り下げようとするが、ネスとストーンはマローンの死に際のメッセージを頼りに、逃亡を図るファミリーの会計係を確保するためシカゴ・ユニオン駅に向かう。列車の発車時刻寸前に現れたカポネ・ファミリーとの銃撃戦を経て会計係を確保したネスとストーンは予定通りにカポネを起訴するように働きかけ、カポネの予備審問が開始される。 予備審問で会計係がカポネの脱税を認めるが、カポネが余裕の表情を見せたため、ネスは疑問に感じる。ネスは、フランクがカポネにメモを渡したことを不審に思い、彼が銃を携帯していることを理由に法廷から追い出し身体検査をさせる。フランクの所持品の中からマローンの自宅の住所が書かれた紙マッチが見つかり、彼がマローンを殺したことを確信するが、フランクは廷吏に発砲して逃走する。ネスはフランクを裁判所の屋上に追い詰め拘束するが、フランクがマローンを侮辱したことに激怒し、彼を屋上から突き落とす。屋上から戻ったネスは、ストーンから「フランクがカポネに渡したメモは買収された陪審員のリストだ」と聞かされ、ネスは陪審員を入れ替えるように判事に要求する。判事はメモの信憑性を疑問視して拒否するが、ネスは「カポネの帳簿に判事の名前がある」と脅迫し、陪審員の入れ替えを認めさせる。追い詰められたカポネの弁護士は有罪を認め、激怒したカポネは弁護士に殴りかかる。カポネに有罪判決が下った記事を読み終えたネスは、ストーンと別れの言葉を交わしてシカゴ市警を後にする。 (Wikipediaより)

パニック・フライト』(Red Eye)2005年。アメリカ映画。85分。監督:ウェス・クレイヴン。原題のRed Eyeは、深夜便旅客機を意味する(「目の隈便」を参照)。ホテルのベテランフロント従業員のリサ(レイチェル・マクアダムス)は、遅れて出発した深夜の飛行機に乗ったところ、空港でのチェックイン時に知り合ったリップナー(キリアン・マーフィー)と隣同士になる。だが、リップナーは実は暗殺グループの一員であり、離陸後、リサの父親(ブライアン・コックス)の命と引き換えに、標的の政府高官一家が泊まる予定の部屋を変更するようにリサを脅迫する。繰り返し対抗するリサだったがうまくいかず、ついに部下のシンシア(ジェイマ・メイズ)に変更を指示する。一家は変更された部屋に通された。沖合では釣り船に偽装した暗殺グループが待機していた。夜が明けた着陸直後、リサはあらかじめ乗客から盗んだボールペンでリップナーののどを刺し、リップナーの携帯電話を奪って、開いたばかりの扉から空港ビルへ逃げ出す。声の出なくなったリップナーは後を追う。ビルを出た直後、車を盗んだリサはホテルへ電話をかけ、シンシアに危険を知らせる。指示通りにシンシアは火災報知器を鳴らし、一家のいる部屋へ向かい、警護員に避難するよう要請する。全員が避難した直後、釣り船から発射されたミサイルが部屋に命中した。リサは父のいる実家へ向かう。実家の前に止まっていた不審な(暗殺グループの)車の中を確認した直後、実家の玄関の前にいるグループのメンバーに気付くが、相手もリサに気付く。リサは車でつっこみ、銃を撃ってくるメンバーをはね、玄関にぶつかって止まる。家に入ったリサは父と再会する。その後、リサは家に入ってきたリップナーと格闘する。最後に父が死んだメンバーの銃でリップナーを撃ち、リップナーは抵抗を止めた。ホテルへ行ったリサは、政府高官(ジャック・スカリア)から礼を言われ、シンシアと二人でバーへ向かい、映画は幕を閉じる。(Wikipediaより)

一晩に映画を3本も観ると3本目が終わった時点で1本目は何だったか思い出せないこともある。2本目、3本目は複数回観ている映画だが、1本目は初見だった。そして検索で振り返ってみる。

 

 

 

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1851-1970(2019年9月26日(木)~の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/1b20be2f9b3e46c0ce22f16df6c73e42

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1731-1850(2019年5月29日(水)~9月25日(水)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/36acf48c9a63a21fc3b69a9ec13a11e8

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1601-1730(2018年10月22日(月)~2019年5月28日(火)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/b408408b9cf00c0ed47003e1e5e84dc2

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1959. エルヴァスと椰子

2020-01-13 01:18:50 | ポルトガル淡彩スケッチ

2020年1月12日(日曜日)快晴。14℃~3℃。降水確率0%。湿度94%(7:54)56%(15:58)。紫外線量2。北のち北東の微風。起床前寒くてベッドの中からオイルヒーターを点ける。昨夕の夕焼けに続き朝焼けも美しい。

第2日曜日なのでピニャル・ノヴォの露店市。最高の人出。専用駐車場横の路上にようやく駐車。

ジョアンの食堂で昼食。ランショ(豚屑肉、チョリソ、ひよこ豆、キャベツなどの煮込み+ライスx2。グラス赤ワインx1、ノンアルコールビールx1。合計=16€。

相当歩き回ったが買う物はなし。

帰りピニャル・ノヴォの『リドゥル』で買い物。ミネラルウォーター6Lt=0,63€。セロリ500g=0,99€。冷凍黒太刀魚700g=5,99€。フルーツヨーグルト125gx8=1,69€。のど飴32gx3=0,99€。のど飴32gx3=0,99€。フランスネギ184gx1,89=0,35€。ナッツワッフル175g=0,79€。生ブラジルソーセージ600g=2,99€。鶏手羽550g=0,99€。フランクフルトソーセージ500g=2,99€。キャベツ(コラサオン)1,254kgx0,69=0,87€。ココア900g=2,69€。瓶入り茹で赤豆400g=0,49€。マッシュルーム300g=1,49€。栗694gx3,49=2,42€。板チョコ200g=0,78€。チェリートマト250g=0,99€。合計=29,12€。

帰って来たのが15:45。

『昨夜の映画』は

NEXT -ネクスト-』(Next)2007年。アメリカ映画。96分。監督:リー・タマホリ。主人公のクリス(ニコラス・ケイジ)は2分先の未来を知ることのできる予知能力の持ち主で、その能力を隠してラスベガスのカジノでマジシャンとして生活を送っていた。ある事件をきっかけにクリスの特殊能力が本物だと確信するに至ったFBI捜査官フェリス(ジュリアン・ムーア)は、ロサンゼルスに核兵器と共に潜伏したテロリストを探し出すためクリスに捜査への協力を求めるが、面倒に巻き込まれたくないクリスは彼女の依頼を拒否し逃亡する。テロリストもクリスの能力を知り、彼の命を狙っている。クリスは日頃頭をよぎっていた女性リズ(ジェシカ・ビール)に出会い、互いに惹かれて恋に落ちていくが、フェリスがリズに接近して来たため、彼女に真実を話し、彼女を逃がす。しかしリズはテロリストに捕まってしまう。(Wikipediaより)

<NEXT -ネクスト- - 映画情報・レビュー・評価・あらすじ・動画配信 ...>

ラスト・ナイツ』(Last Knights)2015年。アメリカ映画。115分。 監督:紀里谷和明。『忠臣蔵』を封建的な帝国を舞台に置き換え、騎士たちが活躍する映画に仕上げた作品。混沌の時代を経て建国された帝国では、規律と忠誠を重んじる騎士に代わり私欲を求める人間が台頭していた。古い騎士道を重んじるバルトーク卿(モーガン・フリーマン)は、私腹を肥やすギザ・モット大臣(アクセル・ヘニー)によって都に呼び出される。暗に賄賂を要求されたバルトーク卿は儀礼的な献上品を贈るだけで、ギザ・モットの要求を拒否する。侮辱されたと思い込んだギザ・モットは、権勢を誇示するためバルトーク卿を宝物庫に呼び出すが、逆にバルトーク卿に政治姿勢を非難される。しかし、老齢のバルトーク卿は発作を起こして倒れ、ギザ・モットによって杖で打ち据えられ、これに対し刀で反撃したため反逆罪に問われてしまう。裁きの場でギザ・モットと彼を重用する皇帝(ペイマン・モアディ)を批判したバルトーク卿に対し、皇帝はバルトーク家の廃絶を決定する。さらに、ギザ・モットは決定に異議を唱えたバルトーク騎士団のライデン隊長(クライヴ・オーウェン)にバルトーク卿を処刑するように皇帝に進言する。躊躇うライデンに対し、バルトーク卿は「騎士の掟を守れ」と命令し、ライデンは泣く泣くバルトーク卿を処刑する。処刑後、バルトーク一族は領土を追われ、騎士団も解散するが、復讐を恐れたギザ・モットはライデンを監視するようにイトー隊長(伊原剛志)に命令する。 1年後、かつてのバルトーク騎士団の面々は都で新しい生活を営んでいたが、ライデンだけは新しい生活を送ろうとせず、酒と女に溺れる日々を過ごしていたため、かつての部下や妻からも愛想を尽かされていた。一方、復讐の恐怖に獲り付かれたギザ・モットは他人を信用しなくなり、自身の館を要塞化し義父のオーギュスト卿(アン・ソンギ)を脅迫して護衛の兵士を供出させていたが、首相の死に伴い新首相に任命されると、皇帝から「自分よりも過剰な警備をするな」と命令されてしまう。ギザ・モットはライデンを殺すように命令するが、監視を続けるイトーから、ライデンがバルトーク卿から託された刀を売り払ったこと、娼婦にされたバルトーク卿の娘に関心を示さなかったことを根拠に「復讐されることはあり得ない」と断言する。それを聞いたギザ・モットは館の要塞化が完了したこともあり、ライデンの監視を止め、増強していた兵士もオーギュスト卿に返還する。 監視の解けたライデンは部下たちの元に向かい、ギザ・モットの館を襲撃することを告げる。ギザ・モットへの復讐を果たすため、自堕落な人間を演じ部下との接触も最小限に控えて監視を欺いていたライデンは、元副官コルテス(クリフ・カーティス)が取り戻したバルトーク卿の刀を手に、ギザ・モットの館を襲撃する。職人に扮してギザ・モットの館に出入りしていた部下からの情報と、バルトーク卿の親友だったオーギュスト卿の協力を得たライデンたちは、多くの同志の犠牲を払いイトー率いるギザ・モット騎士団を討ち破り、ライデンはギザ・モットを討ち取りバルトーク卿の復讐を果たす。国民はライデンたちを「帝国の失われた誇りを取り戻させた」として英雄視したため、処置に苦慮した皇帝は諸侯を集め意見を求め、オーギュスト卿の意見を採用する。皇帝はライデンの部下たちを免罪し、ライデンのみに反逆罪で死刑を言い渡す。ライデンは部下たちに「騎士の掟を守り、バルトーク家を守れ」と言い残し皇帝の元に向かい、処刑の時を迎える。 (Wikipediaより)

 

 

 

 

 

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1851-1970(2019年9月26日(木)~の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/1b20be2f9b3e46c0ce22f16df6c73e42

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1731-1850(2019年5月29日(水)~9月25日(水)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/36acf48c9a63a21fc3b69a9ec13a11e8

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1601-1730(2018年10月22日(月)~2019年5月28日(火)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/b408408b9cf00c0ed47003e1e5e84dc2

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1958. アライオロス城の見える町角

2020-01-11 23:30:17 | ポルトガル淡彩スケッチ

2020年1月11日(土曜日)快晴。15℃~4℃。降水確率0%。湿度85%(7:56)55%(14:15)。紫外線量2。北のち北東の微風。昨夜中、真上に満月。7:50未だ日の出前、東の空に戦闘機の訓練飛行。ベランダの空気は冷たいが陽射しが強く部屋の中は熱いほど。

『きょうのニュース』リスボン火災で9人が怪我、その内4人が子供。銀行の利益225ミルユーロ。2020国家予算、国会で最終討論。ポルトガル最大のコルク会社アモリムが1870年創業150年。イランで旅客機撃墜、カナダ人57人が犠牲、トランプ大統領が会見。キャピタル・ヴェルデ2020ヨーロッパでグッテレス国連事務総長がリスボン訪問。中国で新型ウイルス肺炎、1人死亡6人重篤。選手14人がインフルエンザでキャンセルのヴィットリア・セトゥーバルは今夜スポルティングと仕切り直し対戦。

サン・フィリッペ城をシルエットとして水平線上に美しい夕焼け。

入浴時、風呂場の窓からボンフィムサッカー場のナイト照明と応援歌。ヴィットリア・セトゥーバル対スポルティングの対戦。上空ではその照明に負けない程の満月。

『昨夜の映画』は

ラスト・ボーイスカウト』(The Last Boy Scout)1991年。アメリカのアクション映画。105分。監督:トニー・スコット。 タイトルのボーイスカウトは、“正義漢”といった意味で用いられている。ジョー・ハレンベック(ブルース・ウィリス)は、過去にカーター大統領の命を救ったことのある腕利きのシークレットサービスだったが、強姦していたベイナード議員に暴行して解雇され、今ではしがない私立探偵に落ちぶれ、負け犬人生を送っていた。一方、元プロフットボール選手のジミー・アレクサンダー・ディックス(デイモン・ウェイアンズ)は賭博でフットボール界を追い出され、妻も子も亡くして麻薬に溺れながら無為な負け犬人生を送っていた。 ある日、ジョーは友人からダンサーのコリー(ハル・ベリー)の身辺警護を頼まれる。しかし、ジョーは何者かに襲撃されたため、待ち合わせ場所でコリーと入れ違いになり、襲撃者達の手から逃れてきたジョーが彼女の元へ駆けつけた頃には既に殺されていた。ジョーは、コリーの恋人であるジミーと共に捜査に乗り出すことに。 すると、プロフットボール界の裏に潜む巨大な組織の影が次第に明らかに…。共通の敵を得た二匹の負け犬が今、それぞれの戦いを始める。 (Wikipediaより)

 

 

 

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1851-1970(2019年9月26日(木)~の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/1b20be2f9b3e46c0ce22f16df6c73e42

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1731-1850(2019年5月29日(水)~9月25日(水)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/36acf48c9a63a21fc3b69a9ec13a11e8

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1601-1730(2018年10月22日(月)~2019年5月28日(火)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/b408408b9cf00c0ed47003e1e5e84dc2

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1957. エリセイラの町角

2020-01-10 23:38:48 | ポルトガル淡彩スケッチ

2020年1月10日(金曜日)快晴。15℃~7℃。降水確率0%。湿度79%(7:54)54%(14:21)。紫外線量2。北の微風。MUZは目覚ましの鳴る15分も前に起床、朝食の用意、それでも朝食が終わったのはいつもより4分早いだけ。昼間の陽射しは強く熱いほど。

しばらくこちらのマンションで暮らしていたロドリゴさんご夫妻が田舎(アマレレ―ジャ)へ帰って行くのを窓から手を振って見送る。

『きょうのニュース』マリオ・センテノ経済相が国会で経済政策の説明、野党のPSDとCDU/PPが反発。ペドロ・ヌノ・サントス交通相も交通関連国家予算2020の説明。PSD党首選挙は午後から。ポルトの歴史地区アパート火災で中国人経営者を訴え?トライアスロン選手グリロ殺害事件で元妻に20年の判決。リスボン、セトゥーバル間の列車定員オーバー問題。ヴィラ・レアルの街路樹の老化危険で76本の植え替えに2ミリオンユーロ。ヴィットリア・セトゥーバルの選手14人がインフルエンザで入院、試合キャンセルのスポルティングが不満。バルセロナのメッシとアスレチック・マドリのジョアン・フェリックスが睨みあい。

『昨夜の映画』の検索はなし。

 

 

 

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1851-1970(2019年9月26日(木)~の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/1b20be2f9b3e46c0ce22f16df6c73e42

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1731-1850(2019年5月29日(水)~9月25日(水)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/36acf48c9a63a21fc3b69a9ec13a11e8

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1601-1730(2018年10月22日(月)~2019年5月28日(火)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/b408408b9cf00c0ed47003e1e5e84dc2

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1956. エヴォラの町角

2020-01-09 23:51:03 | ポルトガル淡彩スケッチ

2020年1月9日(木曜日)曇り時々晴れ。18℃~9℃。降水確率6%-4%。湿度99%(7:57)77%(14:37)。紫外線量2。北西の微風。厚い雲が空一面を覆い、暗い朝。一瞬、雷かなと思うバイクの音。今から出勤なのだろう。午後からは晴れ間も。

マサゴ画廊の直さんにDM校正OKの返信メール。

昨日の『コンチネンテ』の買い物が高く感じたので帰ってから調べてみた。価格バーコードのある商品の間違いはないのだが、レジ係がその場で量る生鮮野菜の目方がかなり違う。以下カッコ内が自宅で量った目方。キャベツ(ロムバルダ)1,110kg(950g)x0,79=0,88€。緑長豆395g(240g)x2,99=1,18€。蕪1,24kg(1,12kg)x1,43=1,77€。緑パプリカ550g(360g)x1,99=1,09€。レモン540g(400g)x1,79=0,97€。バナナ1,03kg(860g)x1,05=1,08€。オレンジ1,035kg(850g)x0,89=0,92€。ニンジン1,70kg(1,58kg)x0,75=1,28€。白菜752g(にはバーコード価格が付いていてぴったり752g)=1,50€。リンゴ(富士)1,30kg(1,12kg)x1,49=1,94€。無くしたキャンドルもあるし、昨日の買い物ではかなりの損害。自宅の計測器も3台あり、どれも中華雑貨や日本の百均で買ったものであまり信用は出来ないが、3台で量って一番重いのを採用しているにも拘わらずレジ係計測よりかなり軽い。もうモンティージョの『コンチネンテ』には行かない。

『きょうのニュース』インフルエンザワクチン接種の呼びかけ。タンコス軍基地武器横流し事件の落とし穴。ブラガの化学工場から汚染物質の漏れ。ポルトの歴史地区アパートで中国人とポルトガル人3人が被害に遭った火災。モロッコ人のテロリスト、アボデラン・ラディが刑務所内で死亡。コインブラとヴィゼウを結ぶIP3の道路工事問題。一触即発のアメリカとイラン紛争に中国、ロシア、フランシスコ法王などが言及。イランに墜落した航空機にウクライナの専門家43人が乗っていて犠牲になった事件。パリの交通機関など大規模なストライキ。オーストラリア火災では27人死亡。ラスベガスでハイテク祭り。ポルトガルでは猪の増加。セルパなどバイショアレンテージョには恵みの雨。

『昨夜の映画』は

トゥルー・クライム』(True Crime)1999年。アメリカ・ドラマ映画。127分。監督・主演:クリント・イーストウッドアンドリュー・クラヴァン(Andrew Klavan)原作のサスペンス小説『真夜中の死線』(True Crime, 1995年)の映画化。スティーブ・エベレット(クリント・イーストウッド)はかつてはニューヨークで敏腕新聞記者として鳴らしていたが、現在はカリフォルニアのオークランド・トリビューン紙に勤め、飲酒と女性問題で今ではすっかり閑職に追いやられている。 ある夜、若い同僚のミシェル(メアリー・マコーマック)が交通事故で急死したため、翌日、エベレットはミシェルの仕事を引き継ぐことになった。それはその日死刑が執行されることになっている殺人犯フランク・ビーチャム(イザイア・ワシントン)の最後のインタビュー取材をすることだった。ビーチャムはコンビニの女性アルバイト店員を射殺した罪で死刑判決を受けていた。殺された女性は妊娠していた。ビーチャムは彼女に金を貸しており、その返済を巡ってトラブルになり、犯行に及んだものと見られていた。 エベレットは事件現場を訪れ、目撃者のポーターハウス(マイケル・ジェッター)とも会うが、銃を見たという証言は嘘だと気づいた。エベレットは刑務所へ赴き、インタビューの名目でビーチャムから話を聞いた。それによると、あの日彼はステーキソースを買いに店に行き、被害者の女性と会った。彼女は借金の返済を延ばしてくれと頼み、彼は快く応じた。彼がトイレを借りている間に賊と彼女の言い争う声と銃声を聞いた。トイレから出ると、誰かが裏口から出て行き、彼女が倒れていた。彼は必死に彼女の蘇生を試みるが、そこへポーターハウスが入ってきた。彼は思わず裏口から逃げてしまい、それを主婦に目撃されてしまう。彼は銃など持っていないし、被害者と口論などしていないと言った。 ビーチャムの無罪を確信したエベレットは事件の洗い直しに取りかかる。残り時間はわずか十二時間。担当検事に話を聞きに行くが、まったく相手にされない。が、現場にはもう一人目撃者がいたことが判明。販売機でコーラを買っていた少年がビーチャムを見たと言う。エベレットはその少年が鍵だと悟る。しかし警察に問い合わせても、誰も少年の目撃者のことは知らなかった。 事故死したミシェルの家を訪ね、取材資料を調べると、少年の名前と住所が判明。エベレットはそのウォレンという少年の家を訪ねたが、ウォレンの祖母が出てきて、ウォレンは三年前に刺し殺されたと言った。エベレットは自分の敗北を悟り、落胆する。 エベレットが酒場でやけ酒をあおっていると、テレビで事件に関する番組をやっていた。被害者の写真が映し出されると、彼女の胸にはロケットがかかっていた。ウォレンの祖母が持っていたロケットと同じものだった。その瞬間、エベレットには事件の真相が分かった。死刑執行まであとわずか三十分。エベレットは車を飛ばしてウォレンの家に向かう。刑務所ではビーチャムの死刑執行の準備が粛々と進んでいた。 ウォレンの祖母は孫からロケットをもらった日のことを告白した。顔を見ただけで大変な犯罪を犯したに違いないと思ったと告げた。エベレットはウォレンの祖母を車に乗せ、州知事の家へ急行する。 刑務所ではビーチャムの死刑執行が始まった。腕からチオペンタールナトリウムが注入され、ビーチャムは昏睡に陥る。続いてパンクロニウムの注入が始まったところで、知事から電話がかかる。所長らは緊急停止スイッチを押し、執行室に飛び込んだ。 クリスマスの夜、エベレットは街で家族連れのビーチャムの姿を見かける。離れたところからお互いに目礼を送り合い、二人は別れた。 (Wikipediaより)

ワレサ 連帯の男』(Wałęsa. Człowiek z nadziei)2013年。ポーランドの伝記映画。124分。監督:アンジェイ・ワイダ。 ポーランドの独立自主管理労働組合「連帯」の初代委員長として祖国を自由民主化に導いた伝説的指導者レフ・ワレサ(ヴァウェンサ)の激闘の日々。ポーランドの自主管理労組「連帯」のリーダーとして世界的に知られるレフ・ワレサを取材するために、イタリアの著名な女性ジャーナリストであるオリアナ・ファラチがワレサの自宅を訪問する。ワレサは1970年代に始まる自らの激闘の日々を彼女に語る。 ワレサの視点で1970年から1989年までのポーランド民主化運動が描かれる。 (Wikipediaより)

 

 

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1851-1970(2019年9月26日(木)~の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/1b20be2f9b3e46c0ce22f16df6c73e42

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1731-1850(2019年5月29日(水)~9月25日(水)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/36acf48c9a63a21fc3b69a9ec13a11e8

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1601-1730(2018年10月22日(月)~2019年5月28日(火)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/b408408b9cf00c0ed47003e1e5e84dc2

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1955. ペニシェ要塞と漁船

2020-01-09 02:28:42 | ポルトガル淡彩スケッチ

2020年1月8日(水曜日)快晴のち晴れ。16℃~4℃。降水確率0%。湿度89%(8:01)85%(16:53)。紫外線量2。北西の微風。

午前中にバラ園の『コンチネンテ』に買い物に行くつもりで出たが、店の前のロータリーで急遽パルメラの野生の水仙の観察に。

パルメラの丘に上る沿道で大型地上蘭バルレア・ロベルティアーナの開花を10株ばかり観察。水仙は見られなかったがオキザリスなど満開。アーモンドもちらほら。

パルメラからプリオでガソリンを入れることにし、モンティージョの『コンチネンテ』に買い物に。

モンティージョの『プリオ』で満タン。24,22Ltx1,559=37,76€。

モンティージョの『アレグロ』の『パティオ』で昼食。ビッフェ・ア・ポルトゲーサ=4,95€。アロース=1,50€。パタータ・パリット=1,50€。バカラウ・ブラス=8,50€。サラダ・ミスタ=2,50€。レモネード=1,35€。生ビール=1,35€。合計=17,80€。

『コンチネンテ』の買い物。100%アップルジュース1,5Lt=0,89x3=2,67€。ミネラルウォーター6Lt=0,63x2=1,26€。ミルク(メイオゴルド)1Lt=0,45x6=2,76€。フルーツヨーグルト125gx8=1,69€。ナチュラルヨーグルト125gx8=1,19€。コーヒー豆(デルタ・アンゴラ)220g=1,79€。コーヒー豆(デルタ・ヴェトナム)220g=1,79€。キャベツ(ロムバルダ)1,110kgx0,79=0,88€。緑長豆395gx2,99=1,18€。蕪1,24kgx1,43=1,77€。緑パプリカ550gx1,99=1,09€。レモン540gx1,79=0,97€。バナナ1,03kgx1,05=1,08€。オレンジ1,035x0,89=0,92€。ニンジン1,70kgx0,75=1,28€。白菜752g=1,50€。リンゴ(富士)1,30kgx1,49=1,94€。パン(リオ・マヨール)900g=1,98€。ピッザ410g=1,79€。キャンドル=0,50€。合計=30,03€。

レジを済ませクルマに帰る途中でキャンドルを落としてしまったらしく、戻って探してみたが見つからず。

16:00家に帰って来ると断水、回復したのは21:00風呂には入れて良かった。

その間、20:00からマンションのコンドミニオ(管理会議)MUZだけ出席。終わったのは21:30。お疲れさん。

僕は一人でテレビ映画三昧。

『昨夜の映画』は

ノウイング』(Knowing)2009年。アメリカ・ディザスター・ムービー映画。121分。監督:アレックス・プロヤス。1959年、マサチューセッツ州レキシントンのとある小学校では創立記念日を迎えようとしていた。この小学校の生徒の一人、ルシンダ(ララ・ロビンソン)の提案が評価され、みんなでタイムカプセルを埋めることになる。それぞれが思い思いに描いた『絵』をその中に閉じ込めて。 50年後、それは予定通り掘り起こされた。この小学校に通う少年ケイレブ(チャンドラー・カンタベリー)は、不可解な数字で埋め尽くされた一枚の紙を持ち帰ってきた。彼の父親で宇宙物理学教授のジョン(ニコラス・ケイジ)は、そこに記された数字の羅列が過去50年とこれから先に起きる未来の出来事を予言したものだと気づく。そして、紙の最後に書かれた数字は人類の存亡に関わるものだった。 緯度42.41、経度71.20の高速道路で飛行機が墜落する。犠牲者は81人。緯度40.71、経度74.00の地下鉄で電車が電線不良で脱線し、ホームへと衝突する。犠牲者はおよそ100人近く。太陽フレアが地球を巻き込み、地球は滅亡、人類は絶滅する。他に:ローズ・バーン。(Wikipediaより)

ジュマンジ』(JUMANJI)1995年。アメリカ・アドベンチャー・ファンタジー映画。104分。監督:ジョー・ジョンストン。として製作された映画。クリス・ヴァン・オールズバーグの同名絵本が原作。 原作は幼い姉弟の物語だったが、映画は少年が主人公で、父と息子の絆がストーリーの主軸になっており、スキー事故で亡くなったジュディとピーター姉弟の両親をタイムパラドックスで取り戻すことにより、伏線を回収している。現実に起きるさまざまな現象や動物は、CG、アニマトロニクス、ミニチュアを駆使して製作された。当時において最先端の技術であった3DCGをふんだんに使うことで、本作品は注目された。また、現実世界でアラン少年が乗り越えるべき存在として描かれるアランの父親と、「ジュマンジ」でアランが乗り越えるべき存在として描かれるハンターを同じ役者が演じることで、アラン少年の成長物語としての性格を強めている。厳格だが息子を愛しているアランの父親と、ハチャメチャで残忍なハンターと言う対照的な2役をジョナサン・ハイドが好演しており、中年になったが精神的には子供のままであるアラン少年をロビン・ウィリアムズが好演している。 1869年、深夜の森を馬車に乗って進む2人の少年がいた。怯えた様子の彼らは、持っていた木箱を地面に掘った穴に埋めて足早に立ち去った。 それから100年後の1969年、少年アラン・パリッシュは、大規模な製靴工場を経営し町の名士でもある父サミュエル・アラン・パリッシュに反感を抱いていた。ある日、いじめに遭い、自転車を奪われたアランは彼は父親の工場の拡張工事現場で太鼓のような音を耳にし、音を辿っていくと工事によって掘り起こされた地面の中から音がしていることに気づく。地面を掘り返すと、土の中から古い木箱が出てきたのであった。その中には「ジュマンジ」という名の双六形式のボードゲームが入っており、それを家に持ち帰ったアランは自転車を返しに来た友達の少女サラ・ウィットルと共にゲームを始めてしまう。サラは「ボードゲームは5年前に卒業した」とサイコロを放ると、駒が勝手に動き出し、更にゲーム盤中央にある円形の画面のようなマスに謎めいた文節が浮かび上がった。そして、続くアランが偶然サイコロを振った結果、「5か8の目が出るまでジャングルで待て」との指示が出るとともに、アランはゲームの中のジャングルに閉じ込められてしまった。「ジュマンジ」は、サイコロを振り止まったマスの内容が現実となって起こる魔法のゲームだったのだ。注意書きには「一旦ゲームを始めれば、誰かがゴールして『ジュマンジ』と唱えるまで、奇想天外な現象は止まることはない」と記されていた。アランが消えた後、大量のコウモリが暖炉から飛び出し、驚いたサラはパリッシュ邸から逃げていった。 26年後の1995年。アランの失踪を期に衰退したパリッシュ家の失脚以来空き家となっていた旧パリッシュ邸にジュディピーター・シェパードという姉弟が叔母に連れられて引っ越してきた。ある日、2人は屋根裏部屋で不思議な太鼓のような音がする箱を発見する。箱の表面には「ジュマンジ」という文字が書かれており、開けてみるとそれは双六形式のボードゲームであった。既に2つの駒が盤上にあったが動かすことは出来ず、仕方なく新たに駒を取ってゲームを始めた2人は、巨大な蚊や猿の群れ、ライオンなどを召喚してしまう。その際、サイコロの5の目を出したことから、大人になったアランがジャングルから呼び戻される。いち早くゲームを終わらせようとサイコロを振るジュディであったがいくらサイコロを振ってもジュディの駒は微動だにしない。盤を見たアランは、これは26年前にアランとサラが開始したゲームの続きであり、クリアするには姉弟に26年前にゲームを開始したアラン自身とサラを加えた4人でゲームを進める必要があることを悟る。 ゲームを再開することを渋るサラを説得した3人は、4人で「ジュマンジ」を再開する。しかし、屋敷には巨大な食虫植物が生い茂り、アランを執拗に付け狙う冷酷非情なハンターヴァン・ペルトが現れた上、サバンナの動物たちの暴走、洪水、巨大な蚊による伝染病の拡大など様々な試練が4人に襲いかかり、街中が大混乱に陥る。巨大地震で旧パリッシュ邸が倒壊する中、ヴァン・ペルトに追い詰められ銃を突きつけられたアランは、手に握っていたサイコロを落とす。「最期の言葉は?」と問われたアランであったが、サイコロを落としたことで自身の駒がゴールに到達したことに気づき、「ジュマンジ」と唱える。すると、これまで召喚されたヴァン・ペルトや全ての動物たちが、ゲーム盤に吸い込まれていった。気が付くと、アランとサラは26年前の子供時代に戻っていた。アランは外出前の父親と再会し反抗的であった自身の態度を謝罪、親子の絆を再確認する。そして、サラとともに「ジュマンジ」に大量の重りをくくりつけて川へ流した。次第に大人だった頃の記憶が薄れゆく中、アランとサラはキスを交わす。 それから26年後の1995年、アランはサラと結婚、父親から会社を継ぎ順風満帆の生活を送っていた。クリスマスパーティーを開いたアランとサラは、招待客であるシェパード夫妻と共にパーティーに出席していたジュディとピーターの2人と再会を果たす。2人には「ジュマンジ」に関する記憶は無く、アランたちとも初対面であった。アランたちは、パリッシュ社への入社前にスキー旅行を計画していたシェパード夫妻を、2人がその旅行で死ぬと知っていたので、「今すぐ参加してほしいプロジェクトがある」と引き止めたのであった。 そして数年後、とある海岸で2人の少女が太鼓のような音を耳にする。砂浜を歩く2人の先には砂に埋もれた「ジュマンジ」が顔を覗かせていた。 (Wikipediaより)

 

 

 

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1851-1970(2019年9月26日(木)~の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/1b20be2f9b3e46c0ce22f16df6c73e42

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1731-1850(2019年5月29日(水)~9月25日(水)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/36acf48c9a63a21fc3b69a9ec13a11e8

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1601-1730(2018年10月22日(月)~2019年5月28日(火)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/b408408b9cf00c0ed47003e1e5e84dc2

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1954. モンティージョの町角

2020-01-07 23:52:43 | ポルトガル淡彩スケッチ

2020年1月7日(火曜日)晴れ時々曇りのち快晴。15℃~3℃。降水確率0%。湿度99%(7:55)56%(14:40)。紫外線量2。北の微風。最低気温3℃は今季最低。盛んにメルローの歌声。昼間は靄っているものの陽射しが強く温かい。

ドアのクリスマスリースを外す。

『コラージュ淡彩スケッチ』の撮影、補正、切り抜き、縮小画像を作りフォルダに挿入。(2021-2031)一気に番号が飛んでいるのは以前に描いたコラージュ淡彩スケッチを2000番台にしたので、その続き番号。

マサゴ画廊からDM校正メール。校正して返信。

『きょうのニュース』ポルトガル人のクリスマスの出費状況。レイリアとポルティマオンに最新式の防犯カメラ設置。IP3の安全対策不足。アルコシェッテ・アカデミア攻撃事件でブラジルから帰国中のジョージ・ジュスス監督に午後から事情聴取。ファーロ病院の危険性。スペインのペドロ・サンチェス連合政権始動。オーストリアの33歳首相新閣僚始動。ハ―ヴェイ・ウインステイン映画監督わいせつ事件で女優たちが訴え。NASAは新惑星TOI700Dを発見。

『昨夜の映画』は

マネー・ゲーム(Boiler Room )2000年。アメリカ映画。120分。監督:ベン・ヤンガー。キャスト:ジョヴァンニ・リビシベン・アフレックヴィン・ディーゼル。(Wikipediaより)

<マネー・ゲーム 株価大暴落 - 映画情報・レビュー・評価・あらすじ ...>

アレキサンダー』(Alexander)2004年。アメリカ映画。173分。監督:オリヴァー・ストーン。マケドニア王アレクサンドロス3世(アレクサンダー大王)の生涯を描く歴史映画。アレキサンダー大王が亡くなってから40年後、その臣下であったプトレマイオス1世は(アンソニー・ホプキンス)は、アレキサンダーの生涯について記録を残そうとしていた。 紀元前356年にマケドニア王フィリッポスヴァル・キルマー)と母オリンピアスアンジェリーナ・ジョリー)の間にアレキサンダーは生まれた。息子を王にすることだけに情熱を燃やす母と、権力を奪われることを恐れる父は絶えず争う。両親の愛に飢えたアレキサンダーは、ヘファイスティオン(ジャレッド・レト)ら同年代の友人との友情に心の平穏を見出していた。やがて何者かにより父王が暗殺される。突然、マケドニア王になった20歳のアレキサンダー(コリン・ファレル)は、ギリシア、そして西アジア全域に進軍して圧勝し、24歳でエジプトの王となる。ペルシア帝国への遠征を開始する。 紀元前331年に世界最強と言われたペルシア帝国を滅亡させると、東西融合政策の方針のもと、その軍隊を東へと進めた。まさに移動する帝国であった。アジア侵攻の途中で、アレキサンダーは母の忠告にもかかわらず、バクトリアの王女ロクサネロザリオ・ドーソン)を第一夫人に迎える。アジア人との結婚を将軍たちは激しく批判し、軍隊の間に不満が蓄積し始める。アレキサンダーは仲間に命を狙われるようになり、不満分子を粛清しながら遠征をし続ける。だんだん孤立していくアレキサンダーはついにインドの地を踏むが、バビロンに戻って新たな遠征計画に取り掛かった頃、32歳の若さで謎の突然死を遂げるのだった。 (Wikipediaより)

 

 

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1851-1970(2019年9月26日(木)~の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/1b20be2f9b3e46c0ce22f16df6c73e42

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1731-1850(2019年5月29日(水)~9月25日(水)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/36acf48c9a63a21fc3b69a9ec13a11e8

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1601-1730(2018年10月22日(月)~2019年5月28日(火)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/b408408b9cf00c0ed47003e1e5e84dc2

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1953. ベジャの城

2020-01-06 23:37:11 | ポルトガル淡彩スケッチ

2020年1月6日(月曜日)快晴。15℃~4℃。降水確率0%。湿度93%(7:57)65%(14:18)。紫外線量2。北の微風。貨物船がシルエットとなりカランケージョ方面からターナーの光。ほんの少し靄があるものの朝から快晴。窓の結露は酷い。この冬一番の冷え込み、セトゥーバルの最低気温は先日からの4度と同じだがエヴォラは2℃、ブラガンサはマイナス4度。

『コラージュスケッチ』に淡彩を施す。

マサゴ画廊の直さんに校正返信メール。前回2017年の記述を追加要請。

『きょうのニュース』国会で2020年度の国家予算。先日のモンデゴ川洪水がもたらしたゴミ問題。外務大臣はポルトガルの政治体制に懸念。カンポ・グランデ殺人事件。この年末年始の交通事故で15人が死亡、事故件数は6300件、前年度から半減。リスボン空港は騒音公害など環境に配慮した工事。先日、悪天候被害を受けたコルヴォ島再建問題。オーストラリア火災でミルミリオンユーロの損失、ジェニファー・アニストンらが基金を呼び掛け。ヴェネズエラの政治危機問題。ハリウッド映画監督ハーヴェイ・ウインステイン67歳が70人以上の女優に性的強要した事件の裁判。今年のゴールデン・グローブ賞はホアキン・フリックス、トム・ハンクスなど。ペネルヴァ・デ・カステロで歌い始め。

カンポ・グランデ殺人事件は先日弘子さんが電話で話していたもので、それから4~5日も経ってからニュース。

『昨夜の映画』は

ザ・センチネル/陰謀の星条旗』(The Sentinel)2006年。アメリカ映画。108分。監督:クラーク・ジョンソンジェラルド・ペティヴィッチの小説『謀殺の星条旗』を原作。ピート・ギャリソン(マイケル・ダグラス)はシークレットサービス(SS)に勤務する20年来のベテラン警護官であり、レーガン大統領暗殺未遂事件では自ら銃弾を受けて大統領を守ったというSS内でも尊敬の絶えない伝説的な人物だが、女への手癖が悪く、親友で同僚のデヴィッド・ブレッキンリッジ(キーファー・サザーランド)の妻を寝取って仲違いし、そして現在は警護対象である大統領夫人サラ・バレンタイン(キム・ベイシンガー)と関係を持っていた。 ある時、ピートと親しい同僚の警護官チャーリー・メリウェザー(クラーク・ジョンソン)が自宅前で何者かに暗殺され、かつての親友・デヴィッドが捜査にあたり始める。そんな時期にピートは、タレ込み屋のウォルター(レイノール・シェイン)より大統領(デヴィッド・ラッシュ)暗殺計画が進行していることと、それにSSの人間が関わっていることを知り、その報告を受けたSSでは内通者捜しが始まる。また同時にピートの下に大統領夫人との関係を撮影した写真が送られてきて、脅迫を受け始める。 ピートは大統領夫人との関係から不審な行動が目立ち始めたためにデヴィッドに疑われ始め、脅迫者が命令してきた行動が疑いに拍車をかける。ついに、ピートは極秘裏に監視対象とされる中、マリーンワン(大統領専用ヘリ)が撃ち落とされるという事件が発生。大統領は搭乗していなかったため、事なきを得たものの、この事件が原因で、ピートはいよいよ内通者とされてしまう。 ピートは逃亡の身となりながらも、身の潔白を証明するべく、暗殺犯と内通者を捜し始め、主任捜査官となったデヴィッドが彼を追う。他に:エヴァ・ロンゴリア。 (Wikipediaより)

ロック・スター』(Rock Star)2001年。アメリカ映画。105分。製作総指揮:ジョージ・クルーニー。監督:スティーヴン・ヘレク。元々は無名のローカルバンドからイギリスを代表するヘヴィメタルバンド『ジューダス・プリースト』に加入したティム・オーウェンズのサクセスストーリー。 スティール・ドラゴンのバンドメンバーの役には実際のプロのミュージシャンが参加しておりギタリストのザック・ワイルドレッド・ツェッペリンのドラマー故ジョン・ボーナムの息子であり父と同じくドラマーのジェイソン・ボーナムドッケンの元ベーシストのジェフ・ピルソンが役を演じレコーディングも手がけている。ソール役には現在アルター・ブリッジで活動しているマイルズ・ケネディーが起用され劇中の歌声も彼のものである。なお、マーク・ウォールバーグ演じるイジーの歌声はスチールハートマイク・マティアビッチが担当しており、こちらはサントラに収録されている。前任シンガーのボビーの歌声はジェフ・スコット・ソートが担当。 音楽担当は90125時にYesの実質的音楽リーダーであったトレヴァー・ラビンである。 クリス・コールは(マーク・ウォールバーグ)昼間はセールスマンとして働き、夜はアマチュアバンド「ブラッド・ポリューション」のボーカルをしている。彼はロック界の大御所バンド「スティール・ドラゴン」に憧れており、そのボーカルであるボビー・ビアーズ(ジェイソン・フレミング)の歌声をまねて、ファンを熱狂させていた。 しかしある日、クリスは突然バンドを追い出されてしまう。そんな彼に何と「スティール・ドラゴン」からボビーの後釜としてボーカルにならないかとの誘いが来る。 クリスは憧れの「スティール・ドラゴン」の新しいボーカルとなり、一躍スターとなった。 他に:ジェニファー・アニストンドミニク・ウェストティモシー・スポールティモシー・オリファント。 (Wikipediaより)

 

 

 

 

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1851-1970(2019年9月26日(木)~の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/1b20be2f9b3e46c0ce22f16df6c73e42

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1731-1850(2019年5月29日(水)~9月25日(水)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/36acf48c9a63a21fc3b69a9ec13a11e8

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1601-1730(2018年10月22日(月)~2019年5月28日(火)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/b408408b9cf00c0ed47003e1e5e84dc2

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1952. ルドンドの町角

2020-01-05 23:56:01 | ポルトガル淡彩スケッチ

2020年1月5日(日曜日)快晴。15℃~4℃。降水確率0%。湿度89%(7:56)64%(14:52)。紫外線量2。北のち東の微風。昨夜は風邪を引きかけたのか。夜中に汗びっしょりで目が覚め、それから寝られず、汗を拭いてイルビコを飲む。飲んでからは朝までぐっすり。朝は喉がおかしい。8:00現在盛んにメルローの歌声がパソコンデスクまで届く。

第1日曜日なのでアゼイタオンの露店市。大勢の人出。いつもの路上は諦めて露店市専用駐車場へ、行く途中も長い行列、直進のクルマが道を譲ってくれて入り込み、専用駐車場に行く前の入口に一番近いところで1台分のスペース、で駐車。道を譲ってくれたクルマの運転手が羨ましそうな顔。申し訳ない。直ぐにジョアンの食堂へ。食堂は意外と空いていて直ぐに座れた。鶏炭火焼き(半匹)、ショコフリット(メイオドース)、サラダ、アロス、バタータフリット、ノンアルコールビールx1、グラス赤ワインx1、合計=15,00€。1ユーロショップで、室内靴下x5、プラスティックカレンダーx2=1ユーロ。合計=6€。婦人ソックス1足おまけ。室内靴下には何と日本語。高級アンゴラ天然素材使用(アンゴラ高率混)などと書かれていて編みはなかなかしっかりとして色柄も可愛らしい。陽射しが強く温かい散歩。途中の沿道ではちらほらとアーモンドの開花。帰って来たのは14:30。

『昨夜の映画』は

ダイ・ハード4.0』(Die Hard 4.0)2007年。アメリカ映画。129分。監督:レン・ワイズマン。不正にネットワークにアクセスするハッカーを利用して、政府機関・公益企業・金融機関への侵入コードを入手したテロリストがライフラインから防衛システムまでを掌握。アメリカ独立記念日前夜、ワシントンD.C.のFBI本部にある全米のインフラ監視システムがハッキングされた。FBI副局長のボウマンは「犯人特定のため全米のハッカーたちを一斉に保護せよ」と指令を出した。 ニューヨーク市警察のジョン・マクレーンブルース・ウィリス)は、カムデン (ニュージャージー州)在住のハッカーマシュー・ファレル(ジャスティン・ロングを連行する途中で何者かに襲撃される。同様に全米各地の7人のハッカーが襲われ、24時間以内に殺害されていた。 最新のハイテクを駆使するトーマス・ガブリエル(ティモシー・オリファント率いるサイバーテロ組織を相手に、完全なアナログ親父であるマクレーンがいつもの如く理不尽な運命を愚痴りながらも、ハッカーのファレルの助けを借りて、反撃を開始する。マクレーンの執拗な追撃に対して、テロリスト達は娘のルーシー(メアリー・エリザベス・ウィンステッド)を人質にする。 (Wikipediaより)

交渉人』(The Negotiator)1998年。アメリカ映画。139分。監督:F・ゲイリー・グレイ。殺人及び横領の罪を着せられた人質交渉人が無実を訴えるべく人質犯として立て篭もり、自ら指名したもう一人の人質交渉人との間で交わされる丁々発止の駆け引き、そして真実が徐々に明らかになって行く様子を、大掛かりなアクション・シーンを交え、サスペンス・タッチで描いている。 シカゴ警察東分署の刑事、ダニー・ローマン(サミュエル・L・ジャクソン)は凄腕の交渉人。ある晩、彼は相棒のネイサン・ローニック(ポール・ギルフォイル)から、署内の人間が警察年金基金を横領している事実を聞かされる。その中には内務調査局長のテレンス・ニーバウム(J・T・ウォルシュ)の名前もあった。別れた直後、ネイサンは殺害され、後日、ダニーの自宅から横領に関わる証拠が発見され、ネイサン殺害と横領の罪で逮捕されてしまう。 自分を罠にかけた人間がニーバウムと察したダニーは司法取引の一日の猶予を使い、身の潔白を証明するため、内務調査局へ向かい、彼を人質に籠城を開始する。そして交渉人として西分署随一のクリス・セイビアン(ケヴィン・スペイシー)を指名する。現場へと到着したクリスは手の内を読まれ、手出しのできない東分署の人間に変わり、先陣を切ってダニーとの交渉にあたる。 一進一退の攻防の中でダニーは汚職の全貌を掴みかけるが、要のニーバウムを殺害されてしまう。一方、クリスもまた、ダニーの言動や自身の意向を無視して、強硬手段に出る東分署の姿勢から、彼の無実を確信し始める。 そんな中、汚職に関する決定的な証拠を掴んだダニーはクリスの助力を経て、包囲網を突破し、ニーバウムの自宅へと向かう。そこに現れたのは・・・。  (Wikipediaより)

 

 

 

 

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1851-1970(2019年9月26日(木)~の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/1b20be2f9b3e46c0ce22f16df6c73e42

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1731-1850(2019年5月29日(水)~9月25日(水)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/36acf48c9a63a21fc3b69a9ec13a11e8

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1601-1730(2018年10月22日(月)~2019年5月28日(火)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/b408408b9cf00c0ed47003e1e5e84dc2

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1951. 消火栓のある町角

2020-01-04 23:28:01 | ポルトガル淡彩スケッチ

2020年1月4日(土曜日)曇りのち快晴。16℃~6℃。降水確率0%。湿度99%(7:56)64%(14:14)。紫外線量2。北のち北東の微風。早朝には雲が多いものの朝焼けが美しい。午後からは快晴で強い陽射し。

『淡彩スケッチ』の撮影、補正、切り抜き、縮小画像を作りフォルダに挿入。(1961-1970)

田中さんに『NAC展』DM用画像をメールに添付して送信。

午後から11枚のスケッチにワインラベルのコラージュ。ワインラベルはスケッチをガラス越しに透かしてカットするのだが、アトリエの窓ガラスは結露で濡れているので、台所の窓ガラスで作業。

『きょうのニュース』昨日のセトゥーバル病院の暴力事件を受けて全国の病院で900件の暴力事件が発覚。PSD党首選挙でルイ・リオ党首とルイス・モンテネグロ候補が会見。ポルトガルのエネルギー改革。ガソリン車からディーゼル車に買い替えが多い。銀行は不安定な状態。モンテモール・オ・ヴェーリョは今尚2,5メーターの洪水。先日、イランのソレイマニ将軍が死亡した爆撃はドローンによるもの。オーストラリアの火災では今までに23人の死亡。スペインは新閣僚で初議会。1月12日までリスボンで『シルコ・ソレイユ』。

『昨夜の映画』は

ニューヨーク 冬物語』(Winter's Tale)2014年。アメリカのファンタジー映画。118分。監督:アキヴァ・ゴールズマン。ニューヨークを舞台に、1人の男の100年の時を超えた愛を描く。1895年、とある移民夫婦が、入国審査で結核にかかっていたことがわかり、ニューヨークへの入国を拒否される。夫婦は幼児を模型の船に載せて海に流し、幼児は岸に流れ着く。 1916年、幼児はギャングの親玉パーリー・ソームズ(ラッセル・クロウ)に身をやつす悪魔に育てられ、盗賊ピーター・レイク(コリン・ファレル)と名乗っていた。ギャングを抜けようとしたピーターは殺されそうになるが、守護天使である白馬に救われる。ピーターは大きな屋敷に盗みに入り、結核で死期の近い赤毛の令嬢ベバリー・ペン(ジェシカ・ブラウン・フィンドレイ)に出会う。ピーターは盗みをあきらめ、ベバリーにお茶に誘われる。2人は互いのことを語り合い、恋に落ちる。 ベバリーを救うことはピーターの運命であると信じ、邪魔するためにパーリーは屋敷に向かう。白馬に乗ったピーターはベバリーを救い出し彼女が望むままに湖に連れていく。掟によってパーリーらは境界を超えて追いかけることが出来ないため、2人は逃げ切ることに成功する。ピーターは夏屋敷に滞在するベバリーの家族(ウィリアム・ハート)と親しくなる。ベバリーはピーターと散歩し、誰の中にも奇跡があり、死んだ後には星になるのだと言う。 一方パーリーは境界を超える許可をルシファーに求めるが却下され、代わりにルシファーの元天使の力を借りる。舞踏会でベバリーは毒の入った酒を飲まされる。その夜、2人は愛を交わすが、毒のためにベバリーは死に、ピーターは奇跡を起こしてベバリーを甦らせることが出来ず悲しみに暮れた。 葬儀の後、ピーターと白馬はニューヨーク市内に戻るが、橋でパーリーらに襲われる。ピーターは白馬を逃がし、パーリーに激しく殴られたのち川に突き落とされてしまう。パーリーらが去った後、満身創痍のピーターは岸にたどり着くが、殴られたことによって記憶を失っていた。その後彼は100年間市内を彷徨い、自分の名前すらもわからぬまま、赤毛の娘の絵を道路に描き続けた。 2014年、年を取らないピーターは少女アビーにぶつかり、その母バージニア(ジェニファー・コネリー)に出会う。ピーターはベバリーの父が建てたという図書館に行き、バージニアに昔の写真を見せられて記憶を一部取り戻す。ピーターは、現在はバージニアの新聞社の社主であるベバリーの妹ウィラ(エヴァ・マリー・セイント)との再会を果たす。ピーターは自分の救うべき赤毛の娘がベバリーではなく、末期ガンに侵されたアビーであることに気づく。 ピーターが生きていることを知ったパーリーは激怒し、ピーターを破滅させるために不死性を放棄する。パーリーはバージニアのアパートを襲うが、ピーター、バージニア、アビーは翼の生えた白馬と共に逃げ出す。一行は屋敷のある湖に来るが、今や不死性を失い掟に縛られないパーリーは手下と共に境界を超えて追いかける。しかし白馬が氷を割って手下を湖に沈め、ピーターはパーリーと格闘したのちパーリーは死に、雪に変わる。そしてピーターはアビーの命を救う奇跡を起こす。 ピーターは最後にベバリーの墓を訪ね、白馬に乗って星になる。他に:ウィル・スミス。 (Wikipediaより)

 

 

 

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1851-1970(2019年9月26日(木)~の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/1b20be2f9b3e46c0ce22f16df6c73e42

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1731-1850(2019年5月29日(水)~9月25日(水)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/36acf48c9a63a21fc3b69a9ec13a11e8

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1601-1730(2018年10月22日(月)~2019年5月28日(火)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/b408408b9cf00c0ed47003e1e5e84dc2

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1950. エヴォラ水道橋の見える町角

2020-01-03 23:34:48 | ポルトガル淡彩スケッチ

2020年1月3日(金曜日)曇りのち晴れ。17℃~6℃。降水確率0%。湿度100%(7:54)70%(14:17)。紫外線量2。北のち東の微風。早朝には雲が多く朝日が雲をサーモンピンクに染め朝焼けが美しい。午後からは遠くは靄っているものの晴れて温かい。

スケッチに淡彩を施す。DMデザインのプリントを撮影、ブログに掲載。

マサゴ画廊にDM用原稿を添付しメール送信。早速返信メール。

『きょうのニュース』トーレス・ヴェドラス病院の救急小児科はクリスマス・年始を閉鎖は問題。セトゥーバル病院の医師夫妻に殴りつける暴力行為?。アントニオ・コスタ首相はBEのカタリーナ・マルティンス党首とCDUのジェロニモス・デ・ソウザ党首とサン・ベントで新春与党会談。ポルトガルは2%の経済成長。ドウロ川が栗色に濁る異変。PSDは1月11日に党首選投票。暑すぎるマデイラでクリスマス時期に19件の火災。イランのソレイマニ将軍が爆撃で死亡、トランプの発射命令とイランは報復を示唆、中国、ドイツ、アメリカ、イスラエルなど各国がコメント。インドネシア悪天候で43人が死亡。

『昨夜の映画』は

アメリカン・スナイパー』(American Sniper)2014年。アメリカ・伝記映画。132分。監督:クリント・イーストウッド。原作はイラク戦争に4度従軍したクリス・カイルが著した自伝『ネイビー・シールズ最強の狙撃手英語版)』(原題: American Sniper: The Autobiography of the Most Lethal Sniper in U.S. Military History)。クリス・カイル(ブラッドリー・クーパー)はテキサス州に生まれ、厳格な父親から狩猟の技術を仕込まれながら育った。やがて時は経ち、ロデオに明け暮れていたカイルは、アメリカ大使館爆破事件をきっかけに海軍へ志願する。30歳という年齢ながら厳しい訓練を突破して特殊部隊シールズに配属され、私生活でも恋人タヤ(シエナ・ミラー)と共に幸せな生活を送るカイルであったが、間もなくアメリカ同時多発テロ事件を契機に戦争が始まり、カイルもタヤとの結婚式の場で戦地への派遣命令が下るのだった。 イラク戦争で狙撃兵として類まれな才能を開花させたカイルは、多くの戦果から軍内で「伝説(レジェンド)」と称賛されると共に、敵からは「悪魔」と呼ばれ懸賞金をかけられていた。テロ組織を率いるザルカーウィーを捜索する作戦へと参加したカイルは1000m級の狙撃を得意とする元オリンピック射撃選手の敵スナイパー「ムスタファ」(サミー・シーク)と遭遇し、以後何度も死闘を繰り広げる。繰り返される凄惨な戦いのなかで親友のビグルス(ジェイク・マクドーマン)は戦傷により視力を失い、戦争に疑問を感じ始めたマーク・リー(ルーク・グライムス)は戦死し、強い兄にあこがれて海兵隊に入隊した弟はイラク派兵で心に深い傷を負って除隊した。同僚や弟が戦場で傷付き、倒れゆく様を目の当たりにし、徐々にカイルの心はPTSDに蝕ばまれていった。戦地から帰国するたびに変わっていく夫の姿に苦しみ、人間らしさを取り戻してほしいと嘆願するタヤの願いもむなしく、戦地から帰国するたびにカイルと家族との溝は広がっていく。 4度目の派遣でサドルシティに赴いたカイルたちは敵の制圧地帯に展開し、ついに防護壁の工兵を射殺したムスタファの姿を捉える。ビグルスへの思いを込めて放った1発の銃弾はムスタファを貫いて敵陣の包囲網を辛くも突破し、宿命の長い戦いはついに幕を閉じる。 除隊して帰国したカイルは、戦地の記憶に苛まれて一般社会に馴染めない日々を送るうち、やがて医師の勧めで始めた傷痍軍人たちとの交流を続けて少しずつ人間の心を取り戻していくが、ある日に退役軍人社会復帰プログラムの一貫として赴いた射撃訓練先で、同行者の男性に射殺されるのだった。 (Wikipediaより)

4デイズ』(Unthinkable)2010年。アメリカ・サスペンス映画。97分。監督:グレゴール・ジョーダン。ある日、アメリカ政府に一本のビデオテープが送られてくる。そこには主要三都市に核爆弾を仕掛けたという、テロリストからの犯行声明が収録されていた。すぐにテロの首謀者であるイスラム系アメリカ人で、元デルタフォース隊員のスティーブン・アーサー・ヤンガー(マイケル・シーン)は身柄を拘束されるが、彼は爆弾を仕掛けた場所を決して吐こうとはしなかった。FBIのテロ対策チームを率いるヘレン・ブロディ捜査官(キャリー=アン・モス)は、すぐにヤンガーの尋問を開始するが、そこへCIAの尋問スペシャリストを名乗るH(サミュエル・L・ジャクソン)という謎の男が現れる。Hは恐ろしい拷問も辞さない非人道的なやり方で尋問を開始し、そんな彼にヘレンは強く反発するのだった。そんな中、ついに爆弾による犠牲者が出てしまう。(Wikipediaより)

 

 

 

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1851-1970(2019年9月26日(木)~の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/1b20be2f9b3e46c0ce22f16df6c73e42

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1731-1850(2019年5月29日(水)~9月25日(水)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/36acf48c9a63a21fc3b69a9ec13a11e8

「ポルトガル淡彩スケッチ・サムネイルもくじ」1601-1730(2018年10月22日(月)~2019年5月28日(火)の日記)

https://blog.goo.ne.jp/takemotohitoshi/e/b408408b9cf00c0ed47003e1e5e84dc2

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする