バリ島2日目。
朝、カーテンを開けると、

ジャングル!!(笑)
木にはリスが住んでいます。

このホテルは完全独立ヴィラになっていて、どのヴィラに宿泊しても、
こんな門があります。

私たちが泊まったガーデンヴィラは、一番狭いタイプだけど、
門を入るとプライベートテラス


庭の隅にはお供え用の祠

昨日はよく見えなかった庭と景色をじっくり楽しみました。
お部屋の中はこんな感じ。天蓋付きのベッドは蚊除けのため。

天井はとても高い、バリ島の伝統建築。

お風呂は外にあります。

バスタブの他にシャワーブースもありました。
一番素敵だったのが、庭に面したリビングスペース

※画像はホテルのサイトから
写真を撮り忘れたけど、広いソファとテーブル、竹製のラグがあって
ここで座ってくつろげます。
長期滞在だったら、ホテルにおこもりして、このソファでごろごろしたかったな~
こちらのヴィラは、とにかく開放的!
温暖なバリ島らしく、窓を広くとっていて、気密性とは無縁な作りです。
暑いから、風が通り抜けやすくなっているんだろうな~
着替えて、さっそく朝食前のお散歩に。
門をくぐってお出かけ~

広~~~い敷地ヴィラが点在しています。

それにしても、ジャングルだなあ~

道のあちこちに、石像が置かれているけど、すっかり苔むしています。

湿気が多いから、カタツムリも元気よ

熱帯雨林らしい植物

立派な木だなあ

不思議な形の根っこ
これは何だろう?フルーツかな

敷地の中に小さな祠がいくつか

バリ島の人は信仰深くて、毎日3回のお供えを欠かさないそう

このホテルでも、街中でも、あちこちにお供え物がありました。
さてさて、こちらのホテルピタマハ。
渓谷沿いに建つ静かなホテルなのですが、一番のウリはプール。
立地をいかして、まるで宙に浮いているかのような素敵プールがあるのです。
夕べは真っ暗で何も見えなかったので、ワクワクしながらプールへ
階段を降りると、こんな素敵プールが♪


ヘリの部分はどうなっているかというと

こうなっているんですね~。
朝もやがかかって、ほんとにきれい。
プールで遊ぶ前に、プールを見下ろすレストランで朝食です

あ、その前に、昨日薄暗かったロビーの写真も


雨が降ったらどうするんだろう。。と心配したくなる開放感。
この入り口も素敵。

では朝食へ。
レストランからはこの景色

開放的なレストラン。窓はありません(^^;

大理石の床もピッカピカ

朝ご飯は、インドネシア、アメリカン、コンチネンタル、アラカルトから選べます。
どれを選んでもフルーツプレートとフルーツジュースがついてきます。
フルーツプレート。バナナがおいしかった~~

ジュースはパイナップル。奥はMちゃんが選んだマンゴージュース。

この日の朝食は、インドネシア料理からナシゴレンを。

おいしい~~~~朝食がおいしいって幸せ~~~~
ちなみに、朝食をいただくまで、他の宿泊客には一組も会いませんでした。
みんな朝が遅めなのかな?
朝食をいただいたら、さっそくプールへ!
つづく
朝、カーテンを開けると、

ジャングル!!(笑)
木にはリスが住んでいます。

このホテルは完全独立ヴィラになっていて、どのヴィラに宿泊しても、
こんな門があります。

私たちが泊まったガーデンヴィラは、一番狭いタイプだけど、
門を入るとプライベートテラス


庭の隅にはお供え用の祠

昨日はよく見えなかった庭と景色をじっくり楽しみました。
お部屋の中はこんな感じ。天蓋付きのベッドは蚊除けのため。

天井はとても高い、バリ島の伝統建築。

お風呂は外にあります。

バスタブの他にシャワーブースもありました。
一番素敵だったのが、庭に面したリビングスペース

※画像はホテルのサイトから
写真を撮り忘れたけど、広いソファとテーブル、竹製のラグがあって
ここで座ってくつろげます。
長期滞在だったら、ホテルにおこもりして、このソファでごろごろしたかったな~
こちらのヴィラは、とにかく開放的!
温暖なバリ島らしく、窓を広くとっていて、気密性とは無縁な作りです。
暑いから、風が通り抜けやすくなっているんだろうな~
着替えて、さっそく朝食前のお散歩に。
門をくぐってお出かけ~

広~~~い敷地ヴィラが点在しています。

それにしても、ジャングルだなあ~

道のあちこちに、石像が置かれているけど、すっかり苔むしています。

湿気が多いから、カタツムリも元気よ

熱帯雨林らしい植物

立派な木だなあ

不思議な形の根っこ
これは何だろう?フルーツかな

敷地の中に小さな祠がいくつか

バリ島の人は信仰深くて、毎日3回のお供えを欠かさないそう

このホテルでも、街中でも、あちこちにお供え物がありました。
さてさて、こちらのホテルピタマハ。
渓谷沿いに建つ静かなホテルなのですが、一番のウリはプール。
立地をいかして、まるで宙に浮いているかのような素敵プールがあるのです。
夕べは真っ暗で何も見えなかったので、ワクワクしながらプールへ
階段を降りると、こんな素敵プールが♪


ヘリの部分はどうなっているかというと

こうなっているんですね~。
朝もやがかかって、ほんとにきれい。
プールで遊ぶ前に、プールを見下ろすレストランで朝食です

あ、その前に、昨日薄暗かったロビーの写真も


雨が降ったらどうするんだろう。。と心配したくなる開放感。
この入り口も素敵。

では朝食へ。
レストランからはこの景色

開放的なレストラン。窓はありません(^^;

大理石の床もピッカピカ

朝ご飯は、インドネシア、アメリカン、コンチネンタル、アラカルトから選べます。
どれを選んでもフルーツプレートとフルーツジュースがついてきます。
フルーツプレート。バナナがおいしかった~~

ジュースはパイナップル。奥はMちゃんが選んだマンゴージュース。

この日の朝食は、インドネシア料理からナシゴレンを。

おいしい~~~~朝食がおいしいって幸せ~~~~
ちなみに、朝食をいただくまで、他の宿泊客には一組も会いませんでした。
みんな朝が遅めなのかな?
朝食をいただいたら、さっそくプールへ!
つづく