台北2日目の夜、といっても昨日は深夜の到着だったので、
実質初めての夕飯です~
あさっての午後にはもう帰るので、夕食は2回だけ。
この日は、台北観光ではやっぱり外せない夜市に行くことにしました。
去年は台北最大の夜市「士林夜市」へ、今回は「饒河街観光夜市」へ。
地下鉄松山新店線が2014年に開通したおかげで、饒河街観光夜市から徒歩5分ほどのところに
松山駅ができて、アクセスがとっても良くなりました。
駅から歩いてすぐ、ギラギラネオンの入り口があります。

スコールみたいな通り雨が降ったりしたけど、
天気もまあなんとか持ちそう。
さあ、今日は何を食べようかな~
饒河街観光夜市といえば、一番有名なのが「福州世祖胡椒餅」。
去年、お腹の調子が悪くて食べ損ねた、あの胡椒餅です~

さすが人気店、行列できてました~
ちょうど焼き上がりの時間だったので、ほとんど待たずにゲット~
たしか、一つ50元です。

あっつあつの胡椒餅~~2年越しの胡椒餅~~~~(*^▽^*)
アツアツ過ぎて、全然食べられません。ほんとあつあつ。
ぷらぷらと夜市を歩いて反対側の通りに出たころに、
ようやく食べ始めました。
入り口近くのベンチに座ってゆっくりいただきま~す

中は肉の餡がぎっしり。肉汁もたっぷりでほんとにおいしい♪♪
胡椒餅の名の通り、胡椒もよくきいてます。
まだまだ食べるぞ~~
饒河街観光夜市は、通りに沿ってお店が出ていて、通りの真ん中にもお店があるので、
往復で反対側を歩けば、全部のお店がチェックできます。
屋台は、海鮮が多かったかな。
その中で気になった薬膳スープのお店へ寄ってみました。

陳薫さん。
椅子に座って食べられるのもありがたい。
薬燉排骨(ヤオドンパイグー)という骨付き肉のスープ、薬燉羊肉(ヤオドンヤンロー)という羊肉のスープ、
それに魯肉飯があります。
注文したのは薬燉排骨と魯肉飯。

ちょっと、見た目がね。。。
左側が薬膳スープ、体がぽかぽかあったまるような感じで、おいしい~
ちなみに、骨付き肉は肉を食べたら骨をテーブルにぽいっとします。
なかなか日本人には馴染みのない習慣だけど、
周りがみんなそうしているので、マネをしてぽいっと。
魯肉飯もなかなか美味しかった~
というわけで、夜市を満喫できました。
まだお腹に余裕があるね~どうしようね~なんて話して、
とりあえずまた地下鉄で移動することに。
ちなみに、松山駅付近はこんな感じ。

バイクおおいね~
次の目的地をいろいろ悩んで、中山駅の新光三越の地下でお土産を見に行くことに。
ついでに、春水堂というお茶屋さんで、ネットで見たボールペンを探そうかなと。
三越の地下でちょっと買い物して、お茶屋さんものぞいたけど、
お店も混んでる上に、目当てのボールペン置いてなかった~ざんねん。
このあと、中山駅から雙城駅まで地下街をぷらぷら。
このエリアは書店街だったので、収穫なしでした。
ホテルに戻る途中、もう一つのお目当ての雙城街へ。
夜は食べ物屋台がたくさん出ていて、みなさんここで夕飯のようです。


ここで、夜食を買ってホテルに戻ります。
私は、大好きなガチョウ肉のお店を見つけたので、
ガチョウ肉入り汁なし米粉(ビーフン)と煮卵を。

缶ビールといっしょにいただきます~

スイカジュースもおいしい~

朝に買って冷蔵庫に冷やしておいたマンゴーも

ぴっかぴかのマンゴー(^^)

美味しかった~~~
歩き疲れたので、これもホテル近くのマッサージでフットマッサージ

ほんとこのエリア、なんでも近くにあって便利です。
今日もよく食べました~
つづく
実質初めての夕飯です~
あさっての午後にはもう帰るので、夕食は2回だけ。
この日は、台北観光ではやっぱり外せない夜市に行くことにしました。
去年は台北最大の夜市「士林夜市」へ、今回は「饒河街観光夜市」へ。
地下鉄松山新店線が2014年に開通したおかげで、饒河街観光夜市から徒歩5分ほどのところに
松山駅ができて、アクセスがとっても良くなりました。
駅から歩いてすぐ、ギラギラネオンの入り口があります。

スコールみたいな通り雨が降ったりしたけど、
天気もまあなんとか持ちそう。
さあ、今日は何を食べようかな~
饒河街観光夜市といえば、一番有名なのが「福州世祖胡椒餅」。
去年、お腹の調子が悪くて食べ損ねた、あの胡椒餅です~

さすが人気店、行列できてました~
ちょうど焼き上がりの時間だったので、ほとんど待たずにゲット~
たしか、一つ50元です。

あっつあつの胡椒餅~~2年越しの胡椒餅~~~~(*^▽^*)
アツアツ過ぎて、全然食べられません。ほんとあつあつ。
ぷらぷらと夜市を歩いて反対側の通りに出たころに、
ようやく食べ始めました。
入り口近くのベンチに座ってゆっくりいただきま~す

中は肉の餡がぎっしり。肉汁もたっぷりでほんとにおいしい♪♪
胡椒餅の名の通り、胡椒もよくきいてます。
まだまだ食べるぞ~~
饒河街観光夜市は、通りに沿ってお店が出ていて、通りの真ん中にもお店があるので、
往復で反対側を歩けば、全部のお店がチェックできます。
屋台は、海鮮が多かったかな。
その中で気になった薬膳スープのお店へ寄ってみました。

陳薫さん。
椅子に座って食べられるのもありがたい。
薬燉排骨(ヤオドンパイグー)という骨付き肉のスープ、薬燉羊肉(ヤオドンヤンロー)という羊肉のスープ、
それに魯肉飯があります。
注文したのは薬燉排骨と魯肉飯。

ちょっと、見た目がね。。。
左側が薬膳スープ、体がぽかぽかあったまるような感じで、おいしい~
ちなみに、骨付き肉は肉を食べたら骨をテーブルにぽいっとします。
なかなか日本人には馴染みのない習慣だけど、
周りがみんなそうしているので、マネをしてぽいっと。
魯肉飯もなかなか美味しかった~
というわけで、夜市を満喫できました。
まだお腹に余裕があるね~どうしようね~なんて話して、
とりあえずまた地下鉄で移動することに。
ちなみに、松山駅付近はこんな感じ。

バイクおおいね~
次の目的地をいろいろ悩んで、中山駅の新光三越の地下でお土産を見に行くことに。
ついでに、春水堂というお茶屋さんで、ネットで見たボールペンを探そうかなと。
三越の地下でちょっと買い物して、お茶屋さんものぞいたけど、
お店も混んでる上に、目当てのボールペン置いてなかった~ざんねん。
このあと、中山駅から雙城駅まで地下街をぷらぷら。
このエリアは書店街だったので、収穫なしでした。
ホテルに戻る途中、もう一つのお目当ての雙城街へ。
夜は食べ物屋台がたくさん出ていて、みなさんここで夕飯のようです。


ここで、夜食を買ってホテルに戻ります。
私は、大好きなガチョウ肉のお店を見つけたので、
ガチョウ肉入り汁なし米粉(ビーフン)と煮卵を。

缶ビールといっしょにいただきます~

スイカジュースもおいしい~

朝に買って冷蔵庫に冷やしておいたマンゴーも

ぴっかぴかのマンゴー(^^)

美味しかった~~~
歩き疲れたので、これもホテル近くのマッサージでフットマッサージ

ほんとこのエリア、なんでも近くにあって便利です。
今日もよく食べました~
つづく