パンダ大好きです。
和歌山のアドベンチャーワールドに行ってから、
ころころと動き回る子どもパンダのあまりの可愛さ、
むしゃむしゃご飯を食べ続ける大人パンダの癒しの姿に、
さらにパンダ好きが高まりました。
パンダといえば、日本ではやっぱり上野動物園は外せません。
2017年1月、まだ真真(シンシン)がシャンシャンを妊娠する前、
上野動物園に行きました。

季節のせいか、赤ちゃんパンダがいないせいか、
今では考えられないくらい、パンダ舎は空いていて、
ほぼ独り占め状態。

この時は、お父さんパンダの力力(リーリー)はバックヤードに引っ込んでいて、
真真が一人もくもくと笹を食べていました。

むしゃむしゃ

角度を変えてもむしゃむしゃ



空いていたので、ほかの動物たちもゆっくり見学
キリンさん

オカピ

ペンギン


フラミンゴ

でもやっぱりパンダがかわいい

冬の不忍池

最後にパンダの置物に挨拶して見学終了

そして、待望の赤ちゃんパンダ香香が誕生して、
すくすく成長、公開が始まってから、
2018年4月に再び上野動物園に行きました。
9:30の開園前に行列ができると聞いていたので、9:00前に上野動物園に行ってみると・・・

すでにすごい行列!出遅れた~~
この時は、整理券を配布して、指定時間にパンダ舎に行って並んで見学という流れで、
整理券はメインゲート(表門)を入ってすぐに先着順で配布していました。
上野動物園は、入場口に券売機があって、
チケットを買ってから入園するゲートと、
年間パスポートを持っていたり、事前に(前の日とか)チケットを買っていたりして、
当日入場券を買う必要のない人のゲートに分かれていて、
ほとんどの人が当日券ゲートに並んでいました。
前売り券って販売していないんだけど、
購入したチケットはその日に使うという制限がないから、
事前にチケットを買っておくという手もあったかな。
とりあえず、列の最後に並んで、炎天下(4月なのに夏日だった!)の中、
待つこと30分。
開園時間になって、少しずつ列が進んでいくんだけど、
それと同時にどんどん整理券が配布されていくから、
私が入場できた9:45頃には、すでに整理券の時間が12:40~13:00になっていた!

中に入るまでに45分並んでいたので、
入園しても、ほかの動物を見に行く元気がなくて、木陰でしばらく休憩・・。
壁の向こうに、木の上で眠る香香がちらっと見える。

ともかく暑いので、ほかの動物をふらふら~~と見て、
早めのお昼ご飯にしました。
とはいえ、レストランも行列。20分くらい並んだかな。
レストランは西園にある「西園休憩所」
限定メニューのあさりと筍の和風スパゲティ

椅子に座って休憩もできたので、そろそろパンダ舎に戻ります。
ギフトショップをのぞいたりして、西園からパンダ舎へ歩くこと10分くらい。
上野動物園って、西園と東園に分かれていて、移動が結構大変なんだよね~
両方をつなぐモノレールもあるけど、こちらもすごい行列なので、
坂道を歩いて戻ります。
整理券の時間の少し前に、パンダ舎前で並んで、
いよいよ親子パンダとご対面。
まずはお母さんパンダの真真

寝てました~全然動きません。
そして、みんなが楽しみにしている赤ちゃんパンダの香香

すやすやとお昼寝中。

寝ている姿もかわいい。かわいい。かわいすぎる。
限られた時間、こっち向かないかなーと思っていると、
一瞬だけ顔を上げてくれた!

すぐにまた夢の中へ・・・




親子パンダを見学できるのは、わずか2分間!
4か所のスペースを30秒ずつ移動していきます。
2分間だけの対面だったけど、一瞬でもこっちを見てくれて嬉しかった~
そしてそのまま、お父さんパンダの力力の見学へ。

お父さんの方は、整理券は不要、並ぶだけで見られます。
最初、展示スペースの前に行ったときは、私は右端、力力は左端でご飯中でした。

豪快に竹をバリバリ

と思ったら、ふいに食べるのをやめて、こっちに近づいてきた!
私の目の前にある木の台の上に登って、ゴロゴロ、ゴロゴロ



あら、顔を上げて

左見て

右見て

ちょっとそこまで


ごろ~~~ん

この日は、お父さんパンダが活発に動いていました。
かわいいパンダ、寝ていてもご飯食べていても動いていても、
何してもかわいい。さすが動物界のアイドル。
パンダ愛がますます深まりました。
さいごに、上野では香香誕生以降、パンダのお土産品がたくさん売られているそうで、
私もパンダのお菓子が欲しくて、事前リサーチ。
JR上野駅のecute(エキュート)にたくさんパンダのお菓子があるというので、
駅周辺をうろうろ探したけど見つからず・・・
エキュートって、改札の中にあるんですね。。ずっと改札の外を探していました。
地方から来た人にはそんなこと分からないんだから、
エキューとのHPとかにもっと場所をわかりやすく書いてほしいもんだわ。
そんな駅中エキュートで買った、パンダドーナツと、
まい泉のたまとろメンチカツポケットサンド

他にも、ユーハイムのパンダクッキーや、ヨックモックのパンダ缶シガールなど、
かわいいパンダのお菓子がたくさんでした。
しつこいようだけど、JR上野駅の駅ナカにあるエキュートで売っています。
和歌山のアドベンチャーワールドに行ってから、
ころころと動き回る子どもパンダのあまりの可愛さ、
むしゃむしゃご飯を食べ続ける大人パンダの癒しの姿に、
さらにパンダ好きが高まりました。
パンダといえば、日本ではやっぱり上野動物園は外せません。
2017年1月、まだ真真(シンシン)がシャンシャンを妊娠する前、
上野動物園に行きました。

季節のせいか、赤ちゃんパンダがいないせいか、
今では考えられないくらい、パンダ舎は空いていて、
ほぼ独り占め状態。

この時は、お父さんパンダの力力(リーリー)はバックヤードに引っ込んでいて、
真真が一人もくもくと笹を食べていました。

むしゃむしゃ

角度を変えてもむしゃむしゃ



空いていたので、ほかの動物たちもゆっくり見学
キリンさん

オカピ

ペンギン


フラミンゴ

でもやっぱりパンダがかわいい

冬の不忍池

最後にパンダの置物に挨拶して見学終了

そして、待望の赤ちゃんパンダ香香が誕生して、
すくすく成長、公開が始まってから、
2018年4月に再び上野動物園に行きました。
9:30の開園前に行列ができると聞いていたので、9:00前に上野動物園に行ってみると・・・

すでにすごい行列!出遅れた~~
この時は、整理券を配布して、指定時間にパンダ舎に行って並んで見学という流れで、
整理券はメインゲート(表門)を入ってすぐに先着順で配布していました。
上野動物園は、入場口に券売機があって、
チケットを買ってから入園するゲートと、
年間パスポートを持っていたり、事前に(前の日とか)チケットを買っていたりして、
当日入場券を買う必要のない人のゲートに分かれていて、
ほとんどの人が当日券ゲートに並んでいました。
前売り券って販売していないんだけど、
購入したチケットはその日に使うという制限がないから、
事前にチケットを買っておくという手もあったかな。
とりあえず、列の最後に並んで、炎天下(4月なのに夏日だった!)の中、
待つこと30分。
開園時間になって、少しずつ列が進んでいくんだけど、
それと同時にどんどん整理券が配布されていくから、
私が入場できた9:45頃には、すでに整理券の時間が12:40~13:00になっていた!

中に入るまでに45分並んでいたので、
入園しても、ほかの動物を見に行く元気がなくて、木陰でしばらく休憩・・。
壁の向こうに、木の上で眠る香香がちらっと見える。

ともかく暑いので、ほかの動物をふらふら~~と見て、
早めのお昼ご飯にしました。
とはいえ、レストランも行列。20分くらい並んだかな。
レストランは西園にある「西園休憩所」
限定メニューのあさりと筍の和風スパゲティ

椅子に座って休憩もできたので、そろそろパンダ舎に戻ります。
ギフトショップをのぞいたりして、西園からパンダ舎へ歩くこと10分くらい。
上野動物園って、西園と東園に分かれていて、移動が結構大変なんだよね~
両方をつなぐモノレールもあるけど、こちらもすごい行列なので、
坂道を歩いて戻ります。
整理券の時間の少し前に、パンダ舎前で並んで、
いよいよ親子パンダとご対面。
まずはお母さんパンダの真真

寝てました~全然動きません。
そして、みんなが楽しみにしている赤ちゃんパンダの香香

すやすやとお昼寝中。

寝ている姿もかわいい。かわいい。かわいすぎる。
限られた時間、こっち向かないかなーと思っていると、
一瞬だけ顔を上げてくれた!

すぐにまた夢の中へ・・・




親子パンダを見学できるのは、わずか2分間!
4か所のスペースを30秒ずつ移動していきます。
2分間だけの対面だったけど、一瞬でもこっちを見てくれて嬉しかった~
そしてそのまま、お父さんパンダの力力の見学へ。

お父さんの方は、整理券は不要、並ぶだけで見られます。
最初、展示スペースの前に行ったときは、私は右端、力力は左端でご飯中でした。

豪快に竹をバリバリ

と思ったら、ふいに食べるのをやめて、こっちに近づいてきた!
私の目の前にある木の台の上に登って、ゴロゴロ、ゴロゴロ



あら、顔を上げて

左見て

右見て

ちょっとそこまで


ごろ~~~ん

この日は、お父さんパンダが活発に動いていました。
かわいいパンダ、寝ていてもご飯食べていても動いていても、
何してもかわいい。さすが動物界のアイドル。
パンダ愛がますます深まりました。
さいごに、上野では香香誕生以降、パンダのお土産品がたくさん売られているそうで、
私もパンダのお菓子が欲しくて、事前リサーチ。
JR上野駅のecute(エキュート)にたくさんパンダのお菓子があるというので、
駅周辺をうろうろ探したけど見つからず・・・
エキュートって、改札の中にあるんですね。。ずっと改札の外を探していました。
地方から来た人にはそんなこと分からないんだから、
エキューとのHPとかにもっと場所をわかりやすく書いてほしいもんだわ。
そんな駅中エキュートで買った、パンダドーナツと、
まい泉のたまとろメンチカツポケットサンド

他にも、ユーハイムのパンダクッキーや、ヨックモックのパンダ缶シガールなど、
かわいいパンダのお菓子がたくさんでした。
しつこいようだけど、JR上野駅の駅ナカにあるエキュートで売っています。