ハノイ3日目
この日は夜の飛行機でホーチミンへ移動します。
2回目の朝ごはんも早起きしておいしくいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/96/03dbbe872a46641c0781f98dfa830508.jpg)
昨日買ったマンゴスチンも美味しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c0/809541cad52485e2b0f8e8187b5c07a7.jpg)
マンゴスチンは初めて食べたけど、
ぷるぷるの実がおいしい!
赤い皮に包まれた真ん中の白い実を食べます。
ホテルのチェックアウトは11時なので、
それまで荷物を部屋に置いたまま街歩きに出かけます。
ホテルのすぐ近く、ドンスアン市場の隣にカゴバックとゴザのお店が並ぶ通りがあるらしいので、
そちらへ行ってみた。
お花売りのおばちゃんはたくさん見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/22/9644053cad135ca2bd87c7fcb0808faf.jpg)
ゴザのお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/6b95be521a1ed9ce1622576f56f857f0.jpg)
かごバックはあんまり無かったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/85/b64b37bd1c5c38550af8a96dc1c7f9b6.jpg)
鳥カゴをぶら下げているお店も結構あった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/63/9cf311c12ee6c4fd1120ec2f40ef41cb.jpg)
このあたり、かなりローカルな食堂も並んでいて、
すごい美味しそうなご飯がたくさん並んでた~
写真を撮るのも勇気がいるくらいのローカル感。
もう一泊したらこのあたりでもご飯食べたかったな~
実は、ホテルの朝ごはんは少なめにして、ハノイ一美味しいというビーフフォーのお店に行くつもりでした。
ぶらぶら歩いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ee/228e9afda757a84ba3453012bc4ffb0a.jpg)
祭祀用品が並ぶお店も通って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fa/88a1ff48039e3b000cde8b1468bb239b.jpg)
バイクだらけの路駐を見たり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8c/697a42d1184db90fd6566a79fbc8cf73.jpg)
街路樹がたくさんの通り、朝の散歩は気持ちいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/60/6e9f41202a176762e8fcd3a1e3ca10b4.jpg)
見えてきました「Gia Truyen」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/af/34bfde302462aedcb2cd1601402ca6b9.jpg)
行列ができてる~
いろんなガイドブックに載っているビーフフォーの名店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1b/6716c2ec1d98a6d10f33c3b42ea456ce.jpg)
並んで15分くらいかな?
人混みを押しのけて、大きい声で注文を言って、
おばちゃんがお金を受け取ってくれたら注文完了。
注文完了したらすぐに脇によけて、後ろの人に譲りましょう。
前に並んだ韓国人女性が、注文完了してもずっとその場に居座っていて、
かなり邪魔でした(^^;
メニューはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/db/bf91a0fa1c2a569a075a73e206239a1a.jpg)
一番上のTai Namが、牛肩バラ肉と半生牛肉ミックス。
Chinが煮込み牛肉、Taiが半生牛肉だそうです。
肉を切るおじさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4c/a7a12476c1818b34368902f09daf1862.jpg)
スープを入れるおじさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5a/37b5803836e6351f9221c9eae61fcd99.jpg)
盛り付けを眺めながら、自分の番が来るのを待っていると、
あんたの分だよ~的な感じで声をかけられて、フォーを受け取りました。
お店はギューギューなのでなんとか空いている席を見つけて(もちろん相席)
いただきます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f3/576110ee02f166e4f7bce8dafdf7a4d8.jpg)
牛肉もたっぷり、スープもこくがあって、ほんとにおいしかった~~
ベトナムのフォーはほんとにおいしい!安くてボリュームあって、野菜もとれるし
最高の主食だな~
もうずっとベトナムにいて毎日フォーを食べて暮らしたいくらい美味しい~
幸せな朝ご飯でした(^^)
もう少し街歩きつづきます
この日は夜の飛行機でホーチミンへ移動します。
2回目の朝ごはんも早起きしておいしくいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/96/03dbbe872a46641c0781f98dfa830508.jpg)
昨日買ったマンゴスチンも美味しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c0/809541cad52485e2b0f8e8187b5c07a7.jpg)
マンゴスチンは初めて食べたけど、
ぷるぷるの実がおいしい!
赤い皮に包まれた真ん中の白い実を食べます。
ホテルのチェックアウトは11時なので、
それまで荷物を部屋に置いたまま街歩きに出かけます。
ホテルのすぐ近く、ドンスアン市場の隣にカゴバックとゴザのお店が並ぶ通りがあるらしいので、
そちらへ行ってみた。
お花売りのおばちゃんはたくさん見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/22/9644053cad135ca2bd87c7fcb0808faf.jpg)
ゴザのお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/6b95be521a1ed9ce1622576f56f857f0.jpg)
かごバックはあんまり無かったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/85/b64b37bd1c5c38550af8a96dc1c7f9b6.jpg)
鳥カゴをぶら下げているお店も結構あった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/63/9cf311c12ee6c4fd1120ec2f40ef41cb.jpg)
このあたり、かなりローカルな食堂も並んでいて、
すごい美味しそうなご飯がたくさん並んでた~
写真を撮るのも勇気がいるくらいのローカル感。
もう一泊したらこのあたりでもご飯食べたかったな~
実は、ホテルの朝ごはんは少なめにして、ハノイ一美味しいというビーフフォーのお店に行くつもりでした。
ぶらぶら歩いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ee/228e9afda757a84ba3453012bc4ffb0a.jpg)
祭祀用品が並ぶお店も通って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fa/88a1ff48039e3b000cde8b1468bb239b.jpg)
バイクだらけの路駐を見たり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8c/697a42d1184db90fd6566a79fbc8cf73.jpg)
街路樹がたくさんの通り、朝の散歩は気持ちいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/60/6e9f41202a176762e8fcd3a1e3ca10b4.jpg)
見えてきました「Gia Truyen」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/af/34bfde302462aedcb2cd1601402ca6b9.jpg)
行列ができてる~
いろんなガイドブックに載っているビーフフォーの名店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1b/6716c2ec1d98a6d10f33c3b42ea456ce.jpg)
並んで15分くらいかな?
人混みを押しのけて、大きい声で注文を言って、
おばちゃんがお金を受け取ってくれたら注文完了。
注文完了したらすぐに脇によけて、後ろの人に譲りましょう。
前に並んだ韓国人女性が、注文完了してもずっとその場に居座っていて、
かなり邪魔でした(^^;
メニューはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/db/bf91a0fa1c2a569a075a73e206239a1a.jpg)
一番上のTai Namが、牛肩バラ肉と半生牛肉ミックス。
Chinが煮込み牛肉、Taiが半生牛肉だそうです。
肉を切るおじさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4c/a7a12476c1818b34368902f09daf1862.jpg)
スープを入れるおじさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5a/37b5803836e6351f9221c9eae61fcd99.jpg)
盛り付けを眺めながら、自分の番が来るのを待っていると、
あんたの分だよ~的な感じで声をかけられて、フォーを受け取りました。
お店はギューギューなのでなんとか空いている席を見つけて(もちろん相席)
いただきます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f3/576110ee02f166e4f7bce8dafdf7a4d8.jpg)
牛肉もたっぷり、スープもこくがあって、ほんとにおいしかった~~
ベトナムのフォーはほんとにおいしい!安くてボリュームあって、野菜もとれるし
最高の主食だな~
もうずっとベトナムにいて毎日フォーを食べて暮らしたいくらい美味しい~
幸せな朝ご飯でした(^^)
もう少し街歩きつづきます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます