GWのベトナムたびを決めたのは、香港から帰ってすぐ。
年度末~年度始めにかけて仕事が忙しくなるので、
それを乗り越えるためのご褒美ということにして、1月中に飛行機を予約しました。
ベトナムまでは直行便も多く出ているし、台湾経由の安いチケットもあったけど、
秋田からの乗継を含めた料金だとANAの東京からの直行便が一番安かった。
とはいえ、GW価格でやはり少し高め。
ホーチミンは一度行ったことがあったので、今回はハノイに行こうと思っていたんだけど、
いろいろ探してみるとなぜか往路は羽田発ハノイ着、ハノイからホーチミンへ国内線で移動して、
ホーチミン発成田着のチケットが安かったので、
この行程に決定。
ハノイ2泊、ホーチミン1泊、深夜便で帰国となりました。
5月3日
秋田20:10発 → 羽田21:15着 羽田宿泊(タマディアホテル)
5月4日
羽田8:55発 → ハノイ12:25着(ANA)
5月6日
ハノイ20:00発 → ホーチミン22:25着(ベトナム航空)
5月7日~8日
ホーチミン22:25発 → 成田6:25着(ANA)
羽田14:00発 → 秋田15:05着
最後の秋田行の乗継、余裕持ちすぎて羽田で4時間待ちでした・・・。これが一番つらかったかも(^^;
今回はDeNAトラベルで予約。
ハノイ→ホーチミンのチケット予約がほかの予約サイトだとうまくいかなくて、
予約画面が分かりやすかったDeNAトラベルにしました。
手数料が3,000円かかってしまったけど、
予約完了後にハノイ→ホーチミンの予約便が欠航になってしまって、
代わりの便を取り直してくれた時に
こちらの希望をいろいろ聞いて手配してくれたので、ここに頼んでよかったかな。
年度末の仕事も無事に終わって、本格的にリサーチを始めたのが4月になってから。
行きたいお店を探してGoogleマップにピンを指したり、ガイドブックを買ったりと準備。
一度行ったことがある国だと、なんか油断してしまう(^^;
出発日は快晴。気持ちいい青空の中、夜の飛行機だったのでのんびりパッキングして、
秋田空港へ。
定刻通りに羽田に到着、この日はタマディアホテルで宿泊です。
空港送迎バスがある新しいホテルです。
翌日は早めに起きて、朝6:30の送迎バスに乗車。
小さいマイクロバスなので、先着順の乗車なので早めに行ったのだけど、
余裕で乗車できました。
羽田空港でwifiルーターを受け取って、早めに保安検査場を抜けます。
私はいつもグローバルwifiを利用しています。
羽田空港でのお楽しみは、六厘舎のつけ麺~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e4/247c1f32bb9e63aa19d946c87ce4bcf1.jpg)
機内食も出るのに、朝ご飯がわりにいただきました。おいしい。
GW中なので、フードコートも結構混み合っています。
時間になったのでハノイ行の搭乗ゲートへ。
今回は、事前に席を指定していたんだけど、webチェックイン開始時刻が過ぎてから
座席指定画面をのぞいたら、運よくプレミアムエコノミーシート(サービスはエコノミーと同じ)
の最前列が空いていたので、そちらに変更しました。
おかげでフットレストもあるし、座席も広く使えました。
画面も大きい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fe/27856dd157d9f00e3a23bac2acffebb6.jpg)
機内食も少しいただきます。さっきラーメン食べたので結構おなかいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a2/a156b2b154760e0ed78ca88033559bc4.jpg)
4時間半後に定刻通りハノイのノイバイ国際空港に到着です。
ベトナムって入国カード不要なんですね。知らなかった~
イミグレは割と空いていたのでさくっと通過。
でも荷物が出てくるのが遅かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0b/56e3e874e1d9e7da45f1795f5eceb205.jpg)
今回は私の荷物が出てくるのがいつも遅かった気がします。
こればかりは運ですよね。
ノイバイ空港では両替ができる銀行窓口もいくつかあるので、
そこで両替。
さてまずはホテルへ。
今回、宿泊ホテルが旧市街のど真ん中だったので、スーツケースを引きずって旧市街をうろうろ・・
というのがちょっと不安だったので、
ホテルの送迎サービスをお願いしていました。
出口で待ってくれていたドライバーと合流して、車が来るのを待ちます。
ノイバイ空港は最近新しくなったそうで、きれいな空港でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3f/e361205b544953ffbc7a4237617dd1b8.jpg)
ここで車を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3c/41278b7127a7f860775f5f0338201952.jpg)
5分くらい待ってセダン車が到着。
ドライバーのお兄ちゃんは英語ができないみたいなので気まずい時間がながれますが、
40分くらいでホテルに到着です。
やっぱり送迎頼んでよかった・・・というくらい、細い道沿いにホテルがありました。
宿泊したのはMK Premier Boutique Hotel
旧市街の真ん中にある小さなホテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/69/96595cdbbd62304b8541da6d9a5500ec.jpg)
ここの屋上テラスと、窓辺のバスタブの写真を見て、ここに泊まりたい~と予約しました。
テラス付きのお部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/82/64e02159438ae57f598e1daa98684b3c.jpg)
このバスタブがすてき~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c0/89725cd2098d8e6d512230bb6307c184.jpg)
シャワーブースとトイレの間に仕切りがないので、シャワーの向きに気を付けないと
床がびしょびしょになっちゃうのだけが不便だったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9d/05e453fb599f657cb212e9cf6e274872.jpg)
洗面台も広くて使いやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/80/0d791f167a3a09196e5adb52306a2699.jpg)
ベッドはキングサイズでひろびろ~~
寝心地もよかったけど、布団が短くて足が出ちゃうから、
縦横逆にして使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d2/94486d2377ceb48ca72a225f5dba89ce.jpg)
コンセントもたくさんあって便利。お水が1日2本無料でつきます。
エアコンの温度調節ができるんだけど、弱風にしても風が強いので、ちょっと寒かったかな。
あと、周りのバーとかレストランで大音量の音楽を流すから結構うるさいけど、
日付を代わる頃には静かになるので眠れないほどではない感じです。
次の日の朝食の時に撮った屋上テラス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/82/aa7fa39d1581feca096f16b755eda617.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/10/0cee5c54134afbc77593d16935b583e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ba/d605d4844f3e1fb2e8526f3e9bdaf461.jpg)
ロビーもきれいで、ちょっとしたギャラリーもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/40/3dbc8e4cc9831ffa4997a21254961f82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7d/488ebbb27f07ddcecd94598073cffc8b.jpg)
宿泊者はほとんど外国人旅行客なので、レセプションは英語通じるし、
サービスもいいし、とても良いホテルでした。
空港送迎サービスは片道20USドル。
そう、ベトナムではUSドルを使える店が多いのですよ。
でもカード決済はベトナムドンしか使えない上に、手数料が2%くらいかかるんだって。
荷物を整理して、さっそくご飯を食べに出かけます。
つづく
年度末~年度始めにかけて仕事が忙しくなるので、
それを乗り越えるためのご褒美ということにして、1月中に飛行機を予約しました。
ベトナムまでは直行便も多く出ているし、台湾経由の安いチケットもあったけど、
秋田からの乗継を含めた料金だとANAの東京からの直行便が一番安かった。
とはいえ、GW価格でやはり少し高め。
ホーチミンは一度行ったことがあったので、今回はハノイに行こうと思っていたんだけど、
いろいろ探してみるとなぜか往路は羽田発ハノイ着、ハノイからホーチミンへ国内線で移動して、
ホーチミン発成田着のチケットが安かったので、
この行程に決定。
ハノイ2泊、ホーチミン1泊、深夜便で帰国となりました。
5月3日
秋田20:10発 → 羽田21:15着 羽田宿泊(タマディアホテル)
5月4日
羽田8:55発 → ハノイ12:25着(ANA)
5月6日
ハノイ20:00発 → ホーチミン22:25着(ベトナム航空)
5月7日~8日
ホーチミン22:25発 → 成田6:25着(ANA)
羽田14:00発 → 秋田15:05着
最後の秋田行の乗継、余裕持ちすぎて羽田で4時間待ちでした・・・。これが一番つらかったかも(^^;
今回はDeNAトラベルで予約。
ハノイ→ホーチミンのチケット予約がほかの予約サイトだとうまくいかなくて、
予約画面が分かりやすかったDeNAトラベルにしました。
手数料が3,000円かかってしまったけど、
予約完了後にハノイ→ホーチミンの予約便が欠航になってしまって、
代わりの便を取り直してくれた時に
こちらの希望をいろいろ聞いて手配してくれたので、ここに頼んでよかったかな。
年度末の仕事も無事に終わって、本格的にリサーチを始めたのが4月になってから。
行きたいお店を探してGoogleマップにピンを指したり、ガイドブックを買ったりと準備。
一度行ったことがある国だと、なんか油断してしまう(^^;
出発日は快晴。気持ちいい青空の中、夜の飛行機だったのでのんびりパッキングして、
秋田空港へ。
定刻通りに羽田に到着、この日はタマディアホテルで宿泊です。
空港送迎バスがある新しいホテルです。
翌日は早めに起きて、朝6:30の送迎バスに乗車。
小さいマイクロバスなので、先着順の乗車なので早めに行ったのだけど、
余裕で乗車できました。
羽田空港でwifiルーターを受け取って、早めに保安検査場を抜けます。
私はいつもグローバルwifiを利用しています。
羽田空港でのお楽しみは、六厘舎のつけ麺~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e4/247c1f32bb9e63aa19d946c87ce4bcf1.jpg)
機内食も出るのに、朝ご飯がわりにいただきました。おいしい。
GW中なので、フードコートも結構混み合っています。
時間になったのでハノイ行の搭乗ゲートへ。
今回は、事前に席を指定していたんだけど、webチェックイン開始時刻が過ぎてから
座席指定画面をのぞいたら、運よくプレミアムエコノミーシート(サービスはエコノミーと同じ)
の最前列が空いていたので、そちらに変更しました。
おかげでフットレストもあるし、座席も広く使えました。
画面も大きい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fe/27856dd157d9f00e3a23bac2acffebb6.jpg)
機内食も少しいただきます。さっきラーメン食べたので結構おなかいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a2/a156b2b154760e0ed78ca88033559bc4.jpg)
4時間半後に定刻通りハノイのノイバイ国際空港に到着です。
ベトナムって入国カード不要なんですね。知らなかった~
イミグレは割と空いていたのでさくっと通過。
でも荷物が出てくるのが遅かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0b/56e3e874e1d9e7da45f1795f5eceb205.jpg)
今回は私の荷物が出てくるのがいつも遅かった気がします。
こればかりは運ですよね。
ノイバイ空港では両替ができる銀行窓口もいくつかあるので、
そこで両替。
さてまずはホテルへ。
今回、宿泊ホテルが旧市街のど真ん中だったので、スーツケースを引きずって旧市街をうろうろ・・
というのがちょっと不安だったので、
ホテルの送迎サービスをお願いしていました。
出口で待ってくれていたドライバーと合流して、車が来るのを待ちます。
ノイバイ空港は最近新しくなったそうで、きれいな空港でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3f/e361205b544953ffbc7a4237617dd1b8.jpg)
ここで車を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3c/41278b7127a7f860775f5f0338201952.jpg)
5分くらい待ってセダン車が到着。
ドライバーのお兄ちゃんは英語ができないみたいなので気まずい時間がながれますが、
40分くらいでホテルに到着です。
やっぱり送迎頼んでよかった・・・というくらい、細い道沿いにホテルがありました。
宿泊したのはMK Premier Boutique Hotel
旧市街の真ん中にある小さなホテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/69/96595cdbbd62304b8541da6d9a5500ec.jpg)
ここの屋上テラスと、窓辺のバスタブの写真を見て、ここに泊まりたい~と予約しました。
テラス付きのお部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/82/64e02159438ae57f598e1daa98684b3c.jpg)
このバスタブがすてき~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c0/89725cd2098d8e6d512230bb6307c184.jpg)
シャワーブースとトイレの間に仕切りがないので、シャワーの向きに気を付けないと
床がびしょびしょになっちゃうのだけが不便だったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9d/05e453fb599f657cb212e9cf6e274872.jpg)
洗面台も広くて使いやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/80/0d791f167a3a09196e5adb52306a2699.jpg)
ベッドはキングサイズでひろびろ~~
寝心地もよかったけど、布団が短くて足が出ちゃうから、
縦横逆にして使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d2/94486d2377ceb48ca72a225f5dba89ce.jpg)
コンセントもたくさんあって便利。お水が1日2本無料でつきます。
エアコンの温度調節ができるんだけど、弱風にしても風が強いので、ちょっと寒かったかな。
あと、周りのバーとかレストランで大音量の音楽を流すから結構うるさいけど、
日付を代わる頃には静かになるので眠れないほどではない感じです。
次の日の朝食の時に撮った屋上テラス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/82/aa7fa39d1581feca096f16b755eda617.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/10/0cee5c54134afbc77593d16935b583e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ba/d605d4844f3e1fb2e8526f3e9bdaf461.jpg)
ロビーもきれいで、ちょっとしたギャラリーもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/40/3dbc8e4cc9831ffa4997a21254961f82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7d/488ebbb27f07ddcecd94598073cffc8b.jpg)
宿泊者はほとんど外国人旅行客なので、レセプションは英語通じるし、
サービスもいいし、とても良いホテルでした。
空港送迎サービスは片道20USドル。
そう、ベトナムではUSドルを使える店が多いのですよ。
でもカード決済はベトナムドンしか使えない上に、手数料が2%くらいかかるんだって。
荷物を整理して、さっそくご飯を食べに出かけます。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます