マカオ名物エッグタルトを食べたら、マカオ観光へ出かけます。
まずはマカオにたくさんある世界遺産でも一番有名な聖ポール天主堂跡へ。
その途中、郵便局に寄り道。
脇の階段沿いにかわいい建物があったのでそっちに行ってみた。
黄色い壁の建物をマカオではよく見かけました。ポルトガル仕様かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/35/04e134e7a3a2873bc0b49e4788a434e4.jpg)
郵便局には、この階段途中の裏口から入って、中から正面に入れるのではとうろうろしたけど、
結局だめでした。荷物運搬用のエレベーターとか乗ってしまった。
おとなしく正面玄関からはいります。
中はふつうに郵便局。窓口がたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a2/c6ae10202b1459397b064335033d6b18.jpg)
奥の方に切手とか絵葉書、レターセットがたくさん展示していて、購入もできるようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f1/8682facb66c80598dcba7ba1e50612d4.jpg)
イラストがかわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/61/c61957264e904a0d030a8586771ae2de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/48/bf5e36fddc37843b2b1236fdb0aac8db.jpg)
続いてセナド広場へ。マカオ観光の拠点だそう。
とにかく人人!ほとんどが大陸からの観光客みたいでにぎやかしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/22/85d8e45b71cf752125605584622442ea.jpg)
もうすぐ春節なのでここにもステージができてます。
奥にある工事中の建物が郵便局。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8a/ee7f475981e3cc3c549225c5c020d9bd.jpg)
提灯飾りも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/22/3234e95281ac3bc67d55e245b15763cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/04/c4073aeb246d8dac7a17ced7001f86c5.jpg)
広場を奥に進んで、聖ドミニコ教会が見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/a138aedb65687ab966385491ef242a59.jpg)
坂道を登って聖ポール天主堂跡へ。
ここあたりから道も狭くなって、さらに人口密度がぎゅうぎゅう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/76/d5fe17a6bcfd200d0068c90008bf0411.jpg)
道の両側にはお土産屋さんがずらり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/18/ed2facc0bbbf5c72f65e1c1d9d07b7cc.jpg)
中国の人はみんなお土産買うのが大好き。たくさん箱を抱えてました。
ようやく天主堂が見えてきた~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c2/5b876f5146aef741125f607a4ee14593.jpg)
その手前で、スヌーピーのイラスト入りのフライヤーが配られてました。
お菓子屋さんのスヌーピーコラボ商品が販売しているようで、その宣伝のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/39/7ee3fb7d414c532456454824299042af.jpg)
階段を登って天主堂へ。曇り空が残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/30/9439b6211f932bdce144ececf0f5eb10.jpg)
こちら、火事でファサード以外消失してしまったそうで、
裏から見るとこんな感じ。うすっぺらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6a/4f2db4294100074169b4a56714c26367.jpg)
階段を登り切ったところから街を眺めたところ。
奥に見える大きなビルはカジノが入っているホテル・グランドリスボア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/72/bf9c30758d57e2132cc04ea9a9a6260c.jpg)
景色を楽しんで写真をとったら、お土産品を買いにお目当てのショップへ向かいます。
地図を見ると、天主堂から裏手に回って路地を行くのがよさそう。
裏手の階段を下りてローカルな通りを進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/63/0d3952b375827b35b6e092372bc2a187.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8f/a9ec226a1a9abfeb53f6b2849f8b1097.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/49/c8f9a21312848f80ae7b90eca789b7e2.jpg)
独特な洗濯物の干し方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/26/58562dd0c22fc2901ef1f245c7c4201d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ac/45fcd38c8a54bc0cd59cd23374628bf9.jpg)
ちょっとした通りが、雑誌に出てきそうなのでモデル風写真を撮ったりして、
歩くこと20分ほど。
地図では近く見えるんだけど、マカオも坂が多い道で
登っては下りてを繰り返して、ようやくお目当てのポルトガル雑貨のお店に到着しました。
「藝舎」さん。
ポルトガル製のお土産で、鶏のベルが欲しくて、ここまで歩いてきました。
かわいいお土産が買えて満足。
そろそろお腹が空いてきたので、遅めのランチにします。
エッグタルトを食べた後に下見をしていたレストランへ。
ちょっと遠くまで来てしまったので、歩いて15分くらいかな?
人気店の沙利文餐廰(ソルマー)
日本語メニューもありました。
まずマカオビールで乾杯~たくさん歩いたからおいしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3d/a9c3f77ef0092b17c16e376e21689ef8.jpg)
マカオ料理のアフリカンチキン、チャーハン、タラとジャガイモの炒めものを注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/45/6a9a10ca9b3ff51e7ca11f21db73ab69.jpg)
どれもおいしくいただきました。
もうちょっとだけ観光します。
つづく
まずはマカオにたくさんある世界遺産でも一番有名な聖ポール天主堂跡へ。
その途中、郵便局に寄り道。
脇の階段沿いにかわいい建物があったのでそっちに行ってみた。
黄色い壁の建物をマカオではよく見かけました。ポルトガル仕様かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/35/04e134e7a3a2873bc0b49e4788a434e4.jpg)
郵便局には、この階段途中の裏口から入って、中から正面に入れるのではとうろうろしたけど、
結局だめでした。荷物運搬用のエレベーターとか乗ってしまった。
おとなしく正面玄関からはいります。
中はふつうに郵便局。窓口がたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a2/c6ae10202b1459397b064335033d6b18.jpg)
奥の方に切手とか絵葉書、レターセットがたくさん展示していて、購入もできるようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f1/8682facb66c80598dcba7ba1e50612d4.jpg)
イラストがかわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/61/c61957264e904a0d030a8586771ae2de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/48/bf5e36fddc37843b2b1236fdb0aac8db.jpg)
続いてセナド広場へ。マカオ観光の拠点だそう。
とにかく人人!ほとんどが大陸からの観光客みたいでにぎやかしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/22/85d8e45b71cf752125605584622442ea.jpg)
もうすぐ春節なのでここにもステージができてます。
奥にある工事中の建物が郵便局。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8a/ee7f475981e3cc3c549225c5c020d9bd.jpg)
提灯飾りも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/22/3234e95281ac3bc67d55e245b15763cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/04/c4073aeb246d8dac7a17ced7001f86c5.jpg)
広場を奥に進んで、聖ドミニコ教会が見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/a138aedb65687ab966385491ef242a59.jpg)
坂道を登って聖ポール天主堂跡へ。
ここあたりから道も狭くなって、さらに人口密度がぎゅうぎゅう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/76/d5fe17a6bcfd200d0068c90008bf0411.jpg)
道の両側にはお土産屋さんがずらり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/18/ed2facc0bbbf5c72f65e1c1d9d07b7cc.jpg)
中国の人はみんなお土産買うのが大好き。たくさん箱を抱えてました。
ようやく天主堂が見えてきた~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c2/5b876f5146aef741125f607a4ee14593.jpg)
その手前で、スヌーピーのイラスト入りのフライヤーが配られてました。
お菓子屋さんのスヌーピーコラボ商品が販売しているようで、その宣伝のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/39/7ee3fb7d414c532456454824299042af.jpg)
階段を登って天主堂へ。曇り空が残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/30/9439b6211f932bdce144ececf0f5eb10.jpg)
こちら、火事でファサード以外消失してしまったそうで、
裏から見るとこんな感じ。うすっぺらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6a/4f2db4294100074169b4a56714c26367.jpg)
階段を登り切ったところから街を眺めたところ。
奥に見える大きなビルはカジノが入っているホテル・グランドリスボア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/72/bf9c30758d57e2132cc04ea9a9a6260c.jpg)
景色を楽しんで写真をとったら、お土産品を買いにお目当てのショップへ向かいます。
地図を見ると、天主堂から裏手に回って路地を行くのがよさそう。
裏手の階段を下りてローカルな通りを進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/63/0d3952b375827b35b6e092372bc2a187.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8f/a9ec226a1a9abfeb53f6b2849f8b1097.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/49/c8f9a21312848f80ae7b90eca789b7e2.jpg)
独特な洗濯物の干し方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/26/58562dd0c22fc2901ef1f245c7c4201d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ac/45fcd38c8a54bc0cd59cd23374628bf9.jpg)
ちょっとした通りが、雑誌に出てきそうなのでモデル風写真を撮ったりして、
歩くこと20分ほど。
地図では近く見えるんだけど、マカオも坂が多い道で
登っては下りてを繰り返して、ようやくお目当てのポルトガル雑貨のお店に到着しました。
「藝舎」さん。
ポルトガル製のお土産で、鶏のベルが欲しくて、ここまで歩いてきました。
かわいいお土産が買えて満足。
そろそろお腹が空いてきたので、遅めのランチにします。
エッグタルトを食べた後に下見をしていたレストランへ。
ちょっと遠くまで来てしまったので、歩いて15分くらいかな?
人気店の沙利文餐廰(ソルマー)
日本語メニューもありました。
まずマカオビールで乾杯~たくさん歩いたからおいしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3d/a9c3f77ef0092b17c16e376e21689ef8.jpg)
マカオ料理のアフリカンチキン、チャーハン、タラとジャガイモの炒めものを注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/45/6a9a10ca9b3ff51e7ca11f21db73ab69.jpg)
どれもおいしくいただきました。
もうちょっとだけ観光します。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます