ヴィラのプールで遊んだあと、
ウブドの街まで出かけることにしました。
ホテルはウブドの街から車で15分くらいの距離にあるので、
街へ行くにはホテルの送迎バスかタクシーを利用します。
送迎バスは予約制で、朝ご飯の後に電話をしたのだけど、
お昼頃にホテルを出発するバスは満席でした。
帰りのバスだけ予約して、行きはタクシーを利用することに。
着替えてフロントまで向かいます。
私たちが宿泊していたヴィラは、フロントからかなり下ったところにあるので
敷地内にあるエレベーターを利用します。
下の図の真ん中あたりに、エレベーターがありました。

電話をすればカート出迎えに来てくれるそうだけど、
ヴィラからエレベーター乗り場がすぐだったので、
敷地内の移動はエレベーターを利用しました。
この通路の奥にエレベーターが

通路にはいつもヤモちゃん

タクシーでウブド王宮のすぐそばまで送ってもらい、
そこからぶらぶら
王宮の辺りは工事中が多かったな~

この石像、かわいい~~~

ウブド市場をのぞいたり


モンキーフォレスト通りを歩いていくと、
アヒルのオブジェがたくさん!

鳥かごもたくさん



ウブドにはアート作品も多いみたいです。
今回は行かなかったけど、美術館もあるそうです。
モンキーフォレスト通りからジャラン・デヴィ・シタ通りへ入って、
小さい雑貨屋を見ながらぷらぷら
1軒のお店に入ったら、友達がこの店の商品にくぎ付けに~


なんとも言えない味のある表情の小さい仏像がたくさん







こういう置物が好きだったのか~知らなかった~
じっくり品定めをして、手のりサイズの仏像を購入していました。
お店を出て、ぶらぶら再開
ガイドブックでチェックしていた、コンフィチュールのお店があったので、
のぞいてみました

全部味見をさせてくれるので、好みのものを選べます。
パッションフルーツの中瓶を一つ購入しました。
日本に帰ってから、トーストにたっぷりつけて食べると
美味しかった~
細い道をぶらぶら~

お腹が空いてきたので、ランチに向かいます。
前回ウブドに来た時に、タイミングが合わなくて食べられなかったバビグリン。
今回は絶対食べる~と思っていたので、
バビグリンの有名店「イブ・オカ」を目指します。
王宮の隣にもお店はあるけど、王宮の裏手にある本店を目指しました。
幸いお店はそれほど混んでいなかったので、すぐに席に通してもらいました。
開放的な店内

ビールと

念願のバビグリン!

パリパリの皮が乗ったごはん、というので、
てっきりチャーシューみたいなお肉が乗っていると思ったら、
ほんとにパリパリ、まるでチップスのようで。
思っていたのとちょっと違ったかな~
期待値が高すぎたのかもしれない。
おいしいけど、ものすごくおいしい!また食べたい!
というほどではなかったです(^^;
前回食べたスペアリブの方が好きかも。
これは完全に好みの問題ですね~
ところで、食事中ずっと店内に響き渡る鳥の鳴き声・・・
中庭に大きな鳥がいました。

豚の石像も

そして、お店の正面入り口の方には、豚の石像がずら~~



帰りは6時のバスを予約しているので、まだまだゆっくりできます。
つづく
ウブドの街まで出かけることにしました。
ホテルはウブドの街から車で15分くらいの距離にあるので、
街へ行くにはホテルの送迎バスかタクシーを利用します。
送迎バスは予約制で、朝ご飯の後に電話をしたのだけど、
お昼頃にホテルを出発するバスは満席でした。
帰りのバスだけ予約して、行きはタクシーを利用することに。
着替えてフロントまで向かいます。
私たちが宿泊していたヴィラは、フロントからかなり下ったところにあるので
敷地内にあるエレベーターを利用します。
下の図の真ん中あたりに、エレベーターがありました。

電話をすればカート出迎えに来てくれるそうだけど、
ヴィラからエレベーター乗り場がすぐだったので、
敷地内の移動はエレベーターを利用しました。
この通路の奥にエレベーターが

通路にはいつもヤモちゃん

タクシーでウブド王宮のすぐそばまで送ってもらい、
そこからぶらぶら
王宮の辺りは工事中が多かったな~

この石像、かわいい~~~

ウブド市場をのぞいたり


モンキーフォレスト通りを歩いていくと、
アヒルのオブジェがたくさん!

鳥かごもたくさん



ウブドにはアート作品も多いみたいです。
今回は行かなかったけど、美術館もあるそうです。
モンキーフォレスト通りからジャラン・デヴィ・シタ通りへ入って、
小さい雑貨屋を見ながらぷらぷら
1軒のお店に入ったら、友達がこの店の商品にくぎ付けに~


なんとも言えない味のある表情の小さい仏像がたくさん







こういう置物が好きだったのか~知らなかった~
じっくり品定めをして、手のりサイズの仏像を購入していました。
お店を出て、ぶらぶら再開
ガイドブックでチェックしていた、コンフィチュールのお店があったので、
のぞいてみました

全部味見をさせてくれるので、好みのものを選べます。
パッションフルーツの中瓶を一つ購入しました。
日本に帰ってから、トーストにたっぷりつけて食べると
美味しかった~
細い道をぶらぶら~

お腹が空いてきたので、ランチに向かいます。
前回ウブドに来た時に、タイミングが合わなくて食べられなかったバビグリン。
今回は絶対食べる~と思っていたので、
バビグリンの有名店「イブ・オカ」を目指します。
王宮の隣にもお店はあるけど、王宮の裏手にある本店を目指しました。
幸いお店はそれほど混んでいなかったので、すぐに席に通してもらいました。
開放的な店内

ビールと

念願のバビグリン!

パリパリの皮が乗ったごはん、というので、
てっきりチャーシューみたいなお肉が乗っていると思ったら、
ほんとにパリパリ、まるでチップスのようで。
思っていたのとちょっと違ったかな~
期待値が高すぎたのかもしれない。
おいしいけど、ものすごくおいしい!また食べたい!
というほどではなかったです(^^;
前回食べたスペアリブの方が好きかも。
これは完全に好みの問題ですね~
ところで、食事中ずっと店内に響き渡る鳥の鳴き声・・・
中庭に大きな鳥がいました。

豚の石像も

そして、お店の正面入り口の方には、豚の石像がずら~~



帰りは6時のバスを予約しているので、まだまだゆっくりできます。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます