おはようございます!
今日は、何の日??
- 二十四節気・雑節等
- みみず出ずる
- 七十二候の一つ(20候)。
- バードウィーク
- 1950年(昭和25年)、野鳥を愛護する週間として環境庁により制定された。その初日を愛鳥の日としている。
- 日本気象協会創立記念日
- 1950年(昭和25年)のこの日、財団法人日本気象協会が業務を開始した。日本気象協会は気象庁の外郭団体として、観測・予報・気象相談から気象関連器具の製作・販売にいたるまで、気象についての様々な事業を行っている。
- コットンの日
- 五・十(コッ・トー)の組み合わせ。1995年(平成7年)に日本紡績協会が制定した。綿製品の需要促進のキャンペーンなどを行う。
- 東京都みどりの日
- (5月第2土曜日) 1985年(昭和60年)に東京都が定めた。緑化キャンペーンが行われる。
バードウイークでっか・・・
一回、可愛い鳥ちゃんを、パチっと撮ってみたいですね。
難しいねんな~~、これが^^
本日は、おやすみで、もちろん出かけますけど・・・・
でございます
どうしましょかね??
さてさて、今日も写真ちゃん^^
6日に唐招提寺の帰りに、飯盛山を歩きたおしましたので、そのときのやつを
山の中は、まだまだ藤さんが元気!
あの下は、物凄い匂いでござった・・・
この室池と緑・・・
この景色が好きでんねん^^
名もなき花ちゃんも可愛いでござるな^^
名前を知らないだけやけど・・・・
室池&新緑
水面に写る緑・・・・よろしおすな
秋には、これが真っ赤に染まるんです。
また来ないとね。
まあ、しょっちゅう来るんやけどね
雨で、鬱陶しいですけど・・・・
本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!
去年の同日の日記
http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20070510