
僕の持っているテレキャスターで、一際トリブリーでフェンダーらしい音がするのは52テレキャスターでしょうね。
ご存じの通りフェンダージャパンはライセンス切れで無くなったので、もう新品の販売はありませんね。Beck君もそうですが今となっては貴重品ですね。
52君はフェンダーの真空管アンプのブルースジュニアで鳴らすとほれぼれする音で鳴ります。このアンプで鳴らすとカジノ君も良い音出します。フェンダーのアンプなのでシングル系PUと相性が良いのですが、レスポールを鳴らすと、高域が立っているアンプなのでこれはまたバランスが良いですね。
実は、ストラト派の私がテレに染まったのは、USA製のアメリカンテレキャスターを買って無骨な音に惚れてからでした。ストラトの甘い音も好きですが、テレ君の男らしいはっきりした音も好きですね。
あとは、がっつりという言葉が似合うレスポールと、少し洗練されたPRSですかね。これを順番に弾いていく楽しい趣味です。
追伸:黄色いテレが欲しくて買ったバッカス君が値段の割にそつない音を出します。フェンダー系より、若干出力が高いように思います。