![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/68/97d966dbbf3cbaa62c89d7c3ffbb3151.jpg)
これは熱源の上に置けばなんでも暖房ができる器具です。ガスバーナーでもアルコールストーブでもokです。
懸念点は熱源の燃費です。4時から使うとして12時に寝るとすると稼働時間は8時間です。
アルコールストーブだと精々15分くらいで、500cc入れ替えで使うとしても、5〜6本必要ですね。費用は2000円くらいになりますか。
100均でCB缶を買ってガスバーナーで使うとして、10本位ですかね。1080円でこちらの方が安そうです。OD缶のバーナーは値段が5000円くらいになりそうなので、圏外ですかね。
灯油のストーブが正解の様な気がしますね。1回の給油で1日持つと思います。
従いまして、本機はチョコっと暖房用という位置付けですね。
アルコールストーブとかランタン系
🔶イワタニ CB缶ガスバーナー 4290円
定番のガスバーナーです。中華ものは安いですが数千円差なら安全性の高いこちらがオススメです。
🔶キャプテンスタッグのガスバーナー 3580円
OD缶用のガスバーナーの定番で、五徳がクロス型で広げると18cmになる五徳が有るので、小さなシェラカップ等から大きな鍋まで安定して乗ります。
🔶トランギア 2680円
定番のアルコールストーブです。
🔶エバニュー 3127円
これも定番
🔶中華もの 1299円
五徳付きで、消化蓋に持ち手が付いています。コピー物ですが、激安です。僕も持っていますが、火口が低いように思います。4〜5cmは欲しいですね。
激安ものは納期と送料を確認しましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます