組合の職場会を大重で開催した。職場会と言ってもただの組合員だけの飲み会のだが、この飲ミニケーションが重要なのだ。そしてウチの職場は組合員が10人以上いて若い人も多く賑やかなので飲み会も楽しい。今回はまだ組合に入っていない若手が参加してくれて、これをきっかけに仲間になってほしいと願っている。
職場会と言ってもただの飲み会だから堅い話はしないのだが、グチや管理職の悪口の中から横のつながりを感じて、助け合って補いあうことの大事さを感じることが重要だと思っている。要求をひろい集めて交渉なり話し合いをもって問題を解決して行くことが組合の役割だと思う。
そして飲ミニケーションのなかで自分の理想とする学校づくりや職場づくりを少しずつ共感を広げていくこと、学校事務職員として大事にしていることを伝えていくことが大事なのだと思う。少しずつゆっくりと。
また飲みてぇな。
代行が来るまでに、ひとりで締めのラーメンを食った。飲んだ時は「龍虎」のスタミナラーメンなんだよね。
職場会と言ってもただの飲み会だから堅い話はしないのだが、グチや管理職の悪口の中から横のつながりを感じて、助け合って補いあうことの大事さを感じることが重要だと思っている。要求をひろい集めて交渉なり話し合いをもって問題を解決して行くことが組合の役割だと思う。
そして飲ミニケーションのなかで自分の理想とする学校づくりや職場づくりを少しずつ共感を広げていくこと、学校事務職員として大事にしていることを伝えていくことが大事なのだと思う。少しずつゆっくりと。
また飲みてぇな。
代行が来るまでに、ひとりで締めのラーメンを食った。飲んだ時は「龍虎」のスタミナラーメンなんだよね。
私は大町の『くまちゃん』(←確かこんな名前だったような…曖昧でごめんなさい)でした(^ ^)今もあるのかなU+2048『龍虎』行ってみたいリストに入りました_φ( ̄ー ̄ )
帰る楽しみが増えました、ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
「くまごろう」はたしか市営体育館のそばだったと思います。若い頃入ったことがありますがそれっきりです。