忙しくて家族の予定があわず七五三参りに行けませんでした。この土日は久しぶりのoffだったので暖かかった昨日行ければよかったのですが、カミさんが学校の用事があって都合がつかなかったため今日行ってきました。 . . . 本文を読む
genが以前からキャラクターものの」ケーキがあるから買ってほしいと言っていました。それがこのキャラデコなのですが、5号ケーキにキャラクター(これはゴセイジャー)の人形のようなものが乗っているだけで3,000円もするケーキです。 . . . 本文を読む
10月だったか、子どもの学校の給食試食会があって参加してきました。行かないつもりだったのだけれど、担任の先生から申し込みしてないのがウチだけだから是非来てほしいと誘われたから、仕方なくといったところです。 . . . 本文を読む
今朝は一番の冷え込みだったらしく車にすごい霜がおりていました。写真はゴルフの屋根ですが霜が立っている感じが伝わるように撮ったつもりです。ゴルフはいつものことですがドアが凍って開かなくなります。今日は両手で引っ張ったら開きましたがひどい時はホントに開かなくなります。 . . . 本文を読む
飯坂で開催された組合の学習会に参加してきました。全国規模の集会ですが参加者数は250人くらいの小規模な学習会でした。しかし2日間の日程でしたが初日は参加できなかったため2日目だけの日帰り参加となりました。2日目は午前中だけの日程ではありましたが特別講座が2つ用意されていて充実した内容でした。 . . . 本文を読む
スポ少の旅行でディズニーランドへ行ってきました。ウチは家族5人そろって参加したわけですが、日帰りのバス旅行だったからでオレは疲れ果ててヘトヘトになったけど子どもたちは元気でした。 . . . 本文を読む
ようやく車検が上がったので夕方仕事を終えて取りに行ってきました。車検の詳細は別エントリで書こうと思っているので今日はその帰り道でのこと。ちょっと帰りが遅くなったので食べて帰ることにしました。それで以前からマークしていたラーメン「こころ」に寄ってみました。 . . . 本文を読む
退勤時間を過ぎて帰ろうと思っているところに電話が回ってきました。「○○文庫」に関する電話だけど教頭がいないのでオレに回ってきたらしく、取りあえず代わってみた。相手は同世代くらいの女性でかなり怒っている様子だった。「ハイ事務職員の○○です。」、、、「良く聞き取れないのではっきり話してくれませんか(怒)。」、、、「ハイ事務職員の○○です。どういったご用件でしょうか?」 . . . 本文を読む
春と秋に「山の神講」という集まりがあって、今日は秋の「山の神講」でした。何のことはないただの酒飲みなのですが、神楽の備品や帳簿を引継ぎ、「かかり」という飲み代を集め、獅子舞をして悪魔を払い、各自持ち寄った重箱を肴に一斗の酒を飲むというしきたりです。欠席しても「かかり」は払わなければならず各組の世話人は、たいした金額ではありませんが一時立て替えて後日集金に行かなければならない。 . . . 本文を読む
今日は午前中は消防の火防督励(家庭訪問)と、副長のせいで話がこじれてしまった次期幹部候補擁立の話が難航し午前中がつぶれてしまった。午後はgenがビックアイに連れて行ってほしいというので珍しく二人で出かけてきた。 . . . 本文を読む
久しぶりにご近所の結婚式におよばれしてきました。12時からの披露宴だったのですが朝飯を食ってなかったせいか酔いがまわってしまて途中居眠りしてしまいました。前の学校に赴任した時の3年生が新婦の同級生で来ていて声をかけられ、全く気づかなかったのだけれど覚えていてもらえてちょっとうれしかったな。彼女のお父さんとはよく飲んで騒いでいたのだけれど、変わらず元気なようでなによりでした。 . . . 本文を読む
小雪のCMから爆発的にヒットしたハイボール。サントリーの山崎が好きですが、郡山駅前にあるBAR MALT's でピート臭の強い白州を飲んでから白州も好きになりました。オンザロックも良いですが1杯目はハイボールが良いかも。 . . . 本文を読む
組合の加入者拡大のためのキャラバンに同行して学校回りをしてきた。どの学校も非常に忙しそうで職員室に人がいない。大きな学校は職員同士の会話が少なく殺伐とした雰囲気だが、小さい学校は会話があり比較的ゆとりがあるように感じた。 ※写真は昼に食べた「ひろ美食堂」の「みそタンメン」です。 . . . 本文を読む