カミさんの友人が子ども連れで遊びにきたので今夜も我が家定番の焼き鳥にした。肉は鶏モモと豚カシラをベニマルで仕入れてきて串に刺した。鶏は切り分けて串に刺すのが面倒なのだけれどカシラは簡単にできるので大人だけならカシラだけにするところなのだけれど子どもたちは鶏の方が好みなので両方用意した。 . . . 本文を読む
連休初日は子どもを実家にあずけてカミさんとドライブに出かけた。遠くへ出かける時間はなかったので夏井の千本桜を観に出かけた。川沿いを散策しようと歩き出したら小雨がぱらついてきたのですぐに引き返してきた。川沿いの道はどこまでも続いている様子だったので最後まで行って戻ってきたら日が暮れてしまったかもしれない。天気が良ければ弁当を持って出かけるのもいいかもしれない。 . . . 本文を読む
今日の新聞で8,109人の小中高生が県外に避難している事を知った。小学生で2,000人くらいだろうと考えていたのだが5,279人も県外に転入学しており15校から20校近くの学校が消えた事になるだろうか。県教委は来年度の教員採用をしないとしておりいったいこの先どうなってしまうのだろうか。同時に講師などの期限付きで頑張っている教職員は希望を失い、優秀な人たちが他県へ流れてしまう事も考えられる。 . . . 本文を読む
いつものように銀行へ行って週刊誌を開いたら「玄葉国家戦略担当相復興を裏切る大スキャンダル」の見出しが飛び込んできた。ついに何かやらかしたかと思ってページを開いたら、震災直後のガソリン不足の時に自分の選挙区にだけガソリンを供給するように働きかけたという内容だった。そんなどうでもいい事を記事にする前に原発廃止と東京電力に株主配当などさせず、内部留保を全て吐き出させて補償に回せとか書けないものかね。(写真は何の関係もない光大寺の桜) . . . 本文を読む
震災の影響で春期検閲が無期延期になり喜んでいたら、新幹部と新入団員の訓練が行われる事になり結局1日つぶれた。講義は消防活動時の安全管理について、幹部は現場で団員が突っ走るのを抑える冷静さが必要だという話を聞かされた。言いたい事は理解できるのだが火事場に行くとアドレナリンが出ちゃって冷静でいられないんだよね。 . . . 本文を読む
今年は原発の影響で客足が鈍いだろうと思っていたのだが、予想に反してかなりの観光客が来ているらしい。今日の昼頃にインターの近くのラーメン屋に出かけたら高速の中まで渋滞が続いていた。例年だと夜桜を見て出店で団子を食うのが定番になっていたが、出店が出ていない事もあって今年は早朝に出かけてきた。朝の滝桜を間近で見たのは初めてかもしれないが一眼レフと三脚を持った人が大勢いた。 . . . 本文を読む
カミさんと娘が出かけたので男チームで昼飯を食いに出かけた。子どもたちが蕎麦を食いたいというので船引の羽生に入ってみた。以前組合の飲み会で使った事があり旨い蕎麦が食えてその他の料理も旨かったと記憶している。店に入るまではオレもそばを食うつもりでいたがメニューを見たら無性にソースカツ丼が食いたくなって迷わずそれを注文した。子どもたちはそれぞれ「もりそば」を注文した。 . . . 本文を読む
文部科学省は学校の施設利用制限の放射線値を3.8μSvとする通知を出した。早速、県教委・町教委を通じて学校に届いた。通知を受けて学校では3.8μSvを大きく下回る0.2μSv以下の数値が続いているので屋外での体育や外遊びの制限を解除する事として保護者にも説明した。屋外での土いじりやプールをどうするかについてはまだ決っていない。教職員の中には楽観や希望的観測で通常どおりの教育活動に戻したいという力が働いているようにも思える。オレ自身もいつまでも立ち止まっているわけにはいかないという思いはあるが、保護者が楽観や希望的観測で行動する事はともかく、学校としては最大限の安全配慮が必要ではないかと考えるようになった。 . . . 本文を読む
気がつけばもう4月も下旬、三春が桜の季節を迎えた。原発事故の風評で今年は観光客が少ないだろうと思っていたが、けっこうな賑わいを見せている。町としては例年の桜に合わせたイベントを自粛したり、滝桜の観光客対応も例年ほどの対応をしていなかっただろう。今日は町の中心部に車が集まり、町から急遽校庭を駐車場に使わせてほしいとの要請があり校長が十分な安全対策をお願いし渋々OKした。駐車場係に動員された教育委員会事務局の皆さんも大変だったろう。 . . . 本文を読む
しばらく春の陽気が続いていたのだが、今日は朝の雨が午後からみぞれに変わり、夕方には雪になった。4月も中旬になるというのに雪とはと書きかけて昨年も今頃降ったのを思い出した。昨年のブログを読み返したら4月17日に大雪が降ったのだった。まったく季節がどうにかなっちまったようだ。ノーマルタイヤに交換して溝が少なくなっているから明日の朝が心配だ。 . . . 本文を読む
先週の事だが地元で山火事が発生し出動した。小高い丘で煙が上がり炎は見えなかったが、かなり燃えていた。オレが到着した頃に消防ヘリが到着し上空から水をかけており、これは大変だと思った。仲間たちはオレが駆けつけた場所の反対側で下から水を引いているという事がわかって再び車に乗って駆けつけた。 . . . 本文を読む
恒例の春の例大祭が規模を縮小して執り行なわれ、消防で動員された。原発事故の影響で農業が壊滅的な打撃を受け豊作祈願どころではないが、未曾有の地震災害と原発事故に対しては神頼みしかないのかもしれない。そしてオレも早く原発事故が終息する事を神に祈った。 . . . 本文を読む
今日は午後から子どもの学校の授業参観があった。午前中は暖かかったのでタイヤ交換をしたのだが、いまはいているスタッドレスタイヤは車検の時にディーラで付けてもらったせいか、ナットが外れなくて汗だくになってもなお1本はどうしても外れなくて結局スタンドに持ち込むはめになっちまった。 . . . 本文を読む
福島原発事故で全町避難している富岡町が、子どもの学校における教育費について国が負担する経費以外の部分について町が負担する事を決めた。全員を就学援助に一括認定するという情報もあったが、限定的な就学援助ではなく全額無償にするという方針を決めた事は政治的にもインパクトがあり、後手に回っている政府に対して一石を投じたと思う。そして近隣自治体も同じように対応してほしいものだ。オレの要求が町長に届いたのかどうかは分からないがうれしい出来事だった。 . . . 本文を読む
今日も一日働く事ができたことに感謝したい。避難所から登校している子どもの気持ちは当事者でなければ分からないと思うが、せめて学校としてお金を集めないようにしたいとう方針を共有する事ができた。そんな中で先日、避難先であるウチの町の教育委員会事務局と避難元自治体の教育委員会事務局職員との会合を持つ事ができた。(写真はエントリーとは何の関係もないが手羽先を食ってみた) . . . 本文を読む