これまで「機会不平等」「パラサイト社会のゆくえ」「希望格差社会」「封印される不平等」など階層格差拡大を分析した本を読んだけれど、この本も独自の調査をもとに分析して後半で自分の考えを述べている。
独自の調査のサンプル数が少ないので調査結果の信頼度は低い気がするが、共感できる分析をしている。親の所得階層が子の就職・結婚・出産にまで影響を及ぼすといいう分析はちょっと大げさかもしれないけれどそうか . . . 本文を読む
就学援助4年で4割増 給食費など東京・大阪4人に1人 (朝日新聞) - goo ニュース
下流階層が増えているためか就学援助の受給者が増えている。認定所得基準は自治体によって違うが生活保護基準の1.5倍から1.1倍のところもあると聞く。つまり生活保護も増えているけど、それに限りなく近い所得階層の家庭も相当あるということ。世帯あたりの年収が400万以下という家庭がかなりあると考えられる。
教 . . . 本文を読む
滋賀の名物といえば「ふな寿司」ということでチャレンジしてきました。1,000円で7切れくらいだったかな。ちょっと高い。寿司のはずなのにシャリがない。口に入れた瞬間、うちで生ゴミにEMぼかしを入れて発酵させて肥料を作っているのですがそれと同じニオイ。思わず「なんじゃこりゃEM生ゴミをくっちまった。」カマンベールどころではない刺激的な香りでした。
さて、冬の集会第2部は現場での取り組みや悩みの交 . . . 本文を読む
この土日に全国学校事務職員制度研究会の「冬の集会」で滋賀へ行ってきした。写真は集会&宿泊場所の「アーブしが」です。琵琶湖のほとりでとてもいいところでした。
冬の集会は第1部で「組織マネジメント」について岐阜大の篠原清昭先生の話をきました。組織マネジメントとは組織が知恵を出し合って問題を解決していく手段であると理解していますが、先生の話ではそれをうまく活用して学校経営に我々が関わっていくことが必 . . . 本文を読む
屋根から落雪、園児1人死亡 保育所の庭で下敷き 福島 (朝日新聞) - goo ニュース
何とも痛ましい事故が起きてしまった。最近の学校などの建物は防水対策などからか屋根を掛けるのが主流になっているが、そのためにこういう事故が起こることも考えなければならない。設計するときに積雪のこともしっかり考えないといけないな。
せめて雪が落ちるところに花壇とか柵とか生け垣などがあれば助かったかも。 . . . 本文を読む
12月中には何とか土留めが完了し、11日から工事がスタートしました。地盤調査をしてもらったら粘土質の軟弱地盤ということで4メートルの穴を30数本掘ってそこにセメントを流し込むという柱状改良が必要だと言われ60万かかりました。そうやって借金がふくらんでくんだよな。すでに金銭感覚がおかしくなってるかも。最近は40インチのプラズマテレビや新しい電子レンジや生ゴミ処理機やエアコンなども買わなければならな . . . 本文を読む
あけましておめでとうございます。
今年の正月は穏やかな天気で気分がいいです。家も建てることになったしすばらしい年になるように願っています。
写真は実家で飼っている雑種犬の「バズ」です。 . . . 本文を読む