自分は田舎の葉たばこ農家の長男ですが、どこに家を建ててどこで生きるかということを最近考えているので載せておきます。
田舎では買い物に行くにも食事しに行くにしても車がなければどこへも行けない。飲みに行った日にはタクシーで数千円かけて帰ってこなければならない。子どもにとっても小学校へは徒歩で3.5キロ、中学校までは自転車で8キロ、高校へは郡山の高校に行くとしたら最寄りの駅まで自転車で6キロ行かな . . . 本文を読む
昨年のノーベル平和賞を受けたケニアのワンガリ・マータイさんが提起した「もったいない」運動に共感してさだまさしが作った曲MOTTAINAIを2005夏長崎からで歌っていました。
輸入してまで食べ残すこと、大量消費で簡単に物を捨ててしまうこと、働けるのに働かないこと、自由と利己主義をはき違えていること、親のありがたさに気がつかないこと、愛されていることに気がつかないこと、感謝を忘れていること、平 . . . 本文を読む
5月で車検が切れいていたVRXですが、ようやく車検をとおしました。これから秋にかけて乗りたいと思っています。それにしても年間1000キロくらいしか乗らないので維持費だけがかさんで大変です。やっぱり250にすれば良かったと今更ながら後悔しています。 . . . 本文を読む
戦後60年なのでちょっと触れておきます。
戦後60年の節目に憲法改正が議論され、軍隊を持って戦争できる国にしようとする人たちや、侵略戦争を正当化する靖国史観を崇拝する人たち、小泉さんには何が何でも靖国神社に参拝して欲しいと願っている人たち、扶桑社の物語なのか真実なのか分からない歴史教科書を採択させようとする人たち(そういえば栃木県大田原市では採択されたっけ)が妙に勢いづいている気がする。マス . . . 本文を読む
今回のキャンプは原町市にあるシーサイドパークに行って来ました。今回も保温調理鍋でカレーとご飯を仕掛けていったので夕食を手早く済ませのんびりと過ごすことができました。
キャンプ場は一泊3200円も取られるだけあってかなり快適でした。北泉海岸がすぐそばにあったり、遊具やアスレチックがあったり、コミュニティハウスには1回350円で入れるお風呂があったり、子どもも大人も楽しめるといった感じでしょうか。 . . . 本文を読む
昨日、雨のなか実家の地区の盆踊りが行われました。今年も夜店係でヤキソバ屋をやりました。営業担当で声を張り上げたので咽が痛いです。
あいにくの雨で客足がにぶく売り上げが伸びませんでしたが赤字にはならなかったのでホッとしました。 青年団組織がなくなり、行政区主催の実行委員会形式になり、夜店も出ない盆踊りを盛り上げようと始まった素人夜店も随分定着し、面倒だけど地域の仲間とのつながりが充実感を与えてく . . . 本文を読む
我々の業界では「職場づくり」ということがよく言われる。(でも最近は若い人や組合に入っていない人は使わないか?)働きやすい職場環境と人間関係をつくっていこうとする志から生まれた言葉だと思っている。数年前から「同僚性」という言葉も使われだしているが同義かもしれないな。
昔は職場の中で弱い人を助け合って補いあって、自然に職場を作っていたと思う。しかし最近は忙しいせいか人のことはかまっていられない . . . 本文を読む
一度は行ってみたいと思っている「夏長崎から」ですが今年もBSで放映されるようです。
8月13日(土) 13:00~16:30 BS2
ゲスト:加山雄三、スターダスト☆レビュー、岩崎宏美、りんけんバンド、フリーウェイハイハイ
ホスト:さだまさし、佐田玲子、チキン ガーリック ステーキ . . . 本文を読む
ついにこれまでの503isからFOMA-N901icに変更しました。というのは本体が0円だったという理由だけで他にはありません。まあデザインが気に入ったのとFOMAだということくらいでしょうか。それから近いうちにWINのW31Tに変更したいと思っていたのでどうせ番号が変わるなら0円だし、基本料も家族割でそんなに変わらないからFOMAにしてもいいかなと思ったのであります。しかしエリアが狭くこれまで . . . 本文を読む