ほぼ毎日2時から3時にかけて銀行などへ外出している。先日いつものように歩いて銀行に出かけた帰りのこと。裏通りをとおったらウチの学校の1年生がいた。その子は裏通り沿いに流れる川にかかる小さな橋の上で遊んでいた。ほかにも数人いたな。それでその子に橋の上は危ないから気をつけることと、空のペットボトルを持って遊んでいたのでその辺に捨てていかないように言った。ほかの子どもたちにも気をつけて帰るように言って学校へ戻った。
職員室に戻ったら俺のことを指さして「赤いジャンパーに白いパンツだ」と言うので「どうかした?」と聞いたら、裏通りで子どもに声をかけたかどうか聞かれたので一部始終を話した。そしたらなんとその光景を見ていた地域住民が不審者だと思って学校に電話したのだそうだ。「赤いジャンパーに白いパンツの変な男に子どもが声をかけられて、子どもが困った顔をしている。」だって。がっかりきちゃったね。うかつに声もかけられねえな。確かに子どもは困ったような顔をしていたっけ。
しかしである。これが本当の不審者だったら学校に電話なんかしている間に誘拐されちまうよ。怪しいと思ったら近くに行って声をかけなきゃダメだよ。まあ俺の風貌や言動が怪しかったのだろうから反省はしてるけどね。
これには後日談があって、通報を受けた教頭は学校安全パトロール?の赤井さんに電話したそうで、赤井さんはそれからしばらく赤いジャンパーの男を捜してパトロールしたとか。お騒がせしました。
職員室に戻ったら俺のことを指さして「赤いジャンパーに白いパンツだ」と言うので「どうかした?」と聞いたら、裏通りで子どもに声をかけたかどうか聞かれたので一部始終を話した。そしたらなんとその光景を見ていた地域住民が不審者だと思って学校に電話したのだそうだ。「赤いジャンパーに白いパンツの変な男に子どもが声をかけられて、子どもが困った顔をしている。」だって。がっかりきちゃったね。うかつに声もかけられねえな。確かに子どもは困ったような顔をしていたっけ。
しかしである。これが本当の不審者だったら学校に電話なんかしている間に誘拐されちまうよ。怪しいと思ったら近くに行って声をかけなきゃダメだよ。まあ俺の風貌や言動が怪しかったのだろうから反省はしてるけどね。
これには後日談があって、通報を受けた教頭は学校安全パトロール?の赤井さんに電話したそうで、赤井さんはそれからしばらく赤いジャンパーの男を捜してパトロールしたとか。お騒がせしました。
けど、笑い事じゃないですよね。
ホントに嫌な時代になってしまったって感じ。
うちの長男の学校は冬は16時には家に帰るように言われてますが、4年生の長男が掃除を終えて帰ってくるのは15時すぎ。
ちょっとタラタラしてると15時半すぎです。
その時間で、どうやって友達と遊べというのか!
息子は週3日、私立の学童にいっているので、まだ遊び相手がいるのですが、専業主婦のお母さんたちは、送り迎えをしながら互いの家で遊ばせているそうです。クラス単位の保護者ランチ会や飲み会が盛んで、親同士の連携ゆえに子供の遊びがなりたっています。
うちの学校は特設クラブの合唱や合奏の盛んな学校ですが、それもこれも、放課後遊ばせてあげられないから、せめて特設クラブでお友達と何かに打ち込めたら…という親心から、特設クラブに入部するそうです。
クラブや塾など子供自身が忙しすぎて、子供会の行事もあまり参加する子はいません。地域住民とのふれあいは皆無という状態。
本当にこれでいいのか?
私が小学生の頃、帰り道に通知表を八百屋のおじさんに見せて、親に怒られましたが、そんな笑い話も今の子供達にはないんだろうなあ…。
先日学校から配られたアンケートに、地域住民とふれあえる行事をお願いしますと書き込みましたが…。
他の子どもを自宅で遊ばせたり、自分の子どもがお邪魔することって微妙な所があると思います。基本的には食事の時間になったら帰らせるとか、家の中でも寝室や浴室へは行かせないとか。そういう一般的なマナーや常識を教えることも大切なことだと思います。その上で相手の親切やお言葉に甘えることなど微妙な人間関係を学んでいくことも大事だと思います。
子どもの放課後の過ごし方については、塾などの習い事や部活動で忙しくて群れて遊ぶことが少なくなっていると感じています。だから遊ぶと言ってもテレビゲームや携帯型ゲーム、球技などが主流で缶けり鬼系やかくれんぼなどの遊びを知らない子どもも多いかもしれません。来年度から文部科学省と厚生労働省のタイアップで全国の小学校で、放課後児童を学校の空き教室や校庭に集めて勉強や遊びを教えるという事業を始めるそうです。発想はいいと思いますが面倒を見る時間が4時までだったり、児童館や学童保育との関係が不明確だったり、有償ボランティアの確保ができるかどうかなど不透明なところがあります。どっちつかずの中途半端で終わるか、意義のあるものになるかは分かりませんが、いい方向へ向いてくれればと思っています。ウチなんかは過疎の村なので近所に子どもがいないので学校で6時くらいまで面倒見てもらえたらありがたいです。自分も学校で働く者なので「じゃあお前が面倒見ろ」と言われても困りますが、、、。子育てが終わった世代にパートで働いてもらうとかできたらありがたいです。