
カミさんが横浜で用事があり、交通費と宿泊費を出してくれるというので3連休は家族で横浜に出かけることにしました。初日は移動日ということで午後から出発して宿(小さい旅館)へ、荷物を置いて横浜に住んでいる妹と合流して夕飯を食べに出かけました。
中華街もよかったのですがラーメン博物館に行ってみたかったので妹の案内で出かけました。観光スポットが少ない新横浜にあって人が少なく家族で出かけるのにはちょうどよかったかもしれません。
それでラーメン博物館は1階がラーメンの歴史等のまじめな博物館になっており、地下に降りるに従って昭和の時代にタイムスリップするというイメージでした。

地下のオールウェイズ三丁目風のセットの中に有名なラーメン店が軒を並べているという具合です。その中から旭川の蜂屋、博多のふくちゃん、和歌山の井出商店をハシゴしました。どの店にもミニラーメンがありそれでも500円以上はするので少々高めですが全国各地のラーメンを食べ歩けるのは魅力です。3店の中では蜂屋が一番おいしかったような気がしますが最初に入った店だからでしょうか。

機会があればまた行ってみたいとも思いますが、今度は中華街に行きたいですなぁ。
中華街もよかったのですがラーメン博物館に行ってみたかったので妹の案内で出かけました。観光スポットが少ない新横浜にあって人が少なく家族で出かけるのにはちょうどよかったかもしれません。
それでラーメン博物館は1階がラーメンの歴史等のまじめな博物館になっており、地下に降りるに従って昭和の時代にタイムスリップするというイメージでした。

地下のオールウェイズ三丁目風のセットの中に有名なラーメン店が軒を並べているという具合です。その中から旭川の蜂屋、博多のふくちゃん、和歌山の井出商店をハシゴしました。どの店にもミニラーメンがありそれでも500円以上はするので少々高めですが全国各地のラーメンを食べ歩けるのは魅力です。3店の中では蜂屋が一番おいしかったような気がしますが最初に入った店だからでしょうか。

機会があればまた行ってみたいとも思いますが、今度は中華街に行きたいですなぁ。
昔のこととはいえ、うしろに子どもを乗せて猪苗代湖まで自転車で行ったのは凄いですね。
ウチの子どもたちはすでにラーメン好きになっております。