![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/34/cf8de6458c18644fe327372939549061.jpg)
今日は子どもたちの小学校の学習発表会があって、ほぼ1日がかりで参加してきました。長男も長女も劇の発表だったのですが大きな声でセリフが言えていました。むしろオレの方が夕べの組合の飲み会で飲みすぎたせいか調子がすぐれませんでした。ビデオとカメラの撮影だけだからどうってことはないのですが、、、。 それよりもボケていたせいかビデオカメラを学校に忘れてきちまった。お恥ずかしいったらありゃしない。
午前中で発表会が終わり、家族で弁当を食って午後はPTAの講演会がありました。講師は音楽療法士の近藤美智子さんという方でしたが、とても元気で笑いあり涙あり毒舌ありで1時間半まったく飽きさせませんでした。楽器を演奏しながら話しをするせいか心に染みてくるのか4歳の次男もウルウルしていました。弁当を食ったら帰ってしまった方もいたけど是非聞かせたい内容でした。何より彼女に共感したのは須賀川市第一中学柔道部暴行傷害事件で障害を負った女子生徒の音楽療法にも携わっていて、この事件を事故ではなく傷害だと正しく認識していた。そして医学ではどうしようもなかった女子生徒が音楽によって反応するようになったという話をきいてオレもウルウルきてしまいました。
毒舌もありましたが、楽器の演奏などの体験も織り込んであって(北国の春を歌わされるのはゴメンだけど)子どもと親で聞くにはとても良い話でした。機会があればもう一度聞いてみたいと思いました。
午前中で発表会が終わり、家族で弁当を食って午後はPTAの講演会がありました。講師は音楽療法士の近藤美智子さんという方でしたが、とても元気で笑いあり涙あり毒舌ありで1時間半まったく飽きさせませんでした。楽器を演奏しながら話しをするせいか心に染みてくるのか4歳の次男もウルウルしていました。弁当を食ったら帰ってしまった方もいたけど是非聞かせたい内容でした。何より彼女に共感したのは須賀川市第一中学柔道部暴行傷害事件で障害を負った女子生徒の音楽療法にも携わっていて、この事件を事故ではなく傷害だと正しく認識していた。そして医学ではどうしようもなかった女子生徒が音楽によって反応するようになったという話をきいてオレもウルウルきてしまいました。
毒舌もありましたが、楽器の演奏などの体験も織り込んであって(北国の春を歌わされるのはゴメンだけど)子どもと親で聞くにはとても良い話でした。機会があればもう一度聞いてみたいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/83/d5b5758b39d39523653588e3405fa66d.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます