
小学校の育成会行事に行ってきました。学年委員長は学年の人員確認やとりまとめをしなければならずけっこう疲れました。まあ本部役員はもっと大変だったでしょうけれど。それで船引駅まで子どもを車に乗せて連れて行き、磐越東線に乗せて菅谷駅まで行ってそこから歩いて入水鍾乳洞へ行くという企画でした。
この日もカミさんは別の用事でgenと出かけていたため、長男と長女を連れて出かけました。菅谷駅から入水鍾乳洞までは2㎞くらいはあろうかと思いますが娘が途中でダウンして救護車にお世話になることに。たしかに年中さんにはきつかったかもしれません。暑かったしなぁ。

入水鍾乳洞では2年生まではAコースというあまり奥まで行かないコースだったのですが初めての入水鍾乳洞は狭くてワイルドでした。というわけですぐに出てきて記念撮影をして、エサやりマシーンのような流しそうめんを食べました。大人は各自弁当か食堂でたべるということで、流しそうめんの店でざる蕎麦を頼みましたが乾麺であまり旨くありませんでした。ちなみにオレが1年生を連れて鍾乳洞へ入っている間、またしても長女はヤギバンの奥さんに面倒を見てもらっていました。昼食を食べるまで預かってもらっていることをすっかり忘れていて、校長先生に聞かれて思い出した次第です。ダメオヤジ丸出しで面目ありません。

昼食後、子どもたちがスズメバチの巣を刺激して数人が刺されるというハプニングがあり、子どもたちも疲れていたためそこで閉会となりました。昼食を食べた頃にカミさんとgenが駆けつけてくれてホント助かりました。その後釣り堀でtakubonがニジマスを釣って、しかも釣ったら釣った分だけ目方で買ってこなければならないのに4匹も釣ってしまって全て持ち帰って来ました。夜に焼いて食ったらやっぱりイワナの方が良かったと後悔しました。
まあ疲れた1日だったけど子どもたちは楽しめたと思います。
この日もカミさんは別の用事でgenと出かけていたため、長男と長女を連れて出かけました。菅谷駅から入水鍾乳洞までは2㎞くらいはあろうかと思いますが娘が途中でダウンして救護車にお世話になることに。たしかに年中さんにはきつかったかもしれません。暑かったしなぁ。

入水鍾乳洞では2年生まではAコースというあまり奥まで行かないコースだったのですが初めての入水鍾乳洞は狭くてワイルドでした。というわけですぐに出てきて記念撮影をして、エサやりマシーンのような流しそうめんを食べました。大人は各自弁当か食堂でたべるということで、流しそうめんの店でざる蕎麦を頼みましたが乾麺であまり旨くありませんでした。ちなみにオレが1年生を連れて鍾乳洞へ入っている間、またしても長女はヤギバンの奥さんに面倒を見てもらっていました。昼食を食べるまで預かってもらっていることをすっかり忘れていて、校長先生に聞かれて思い出した次第です。ダメオヤジ丸出しで面目ありません。

昼食後、子どもたちがスズメバチの巣を刺激して数人が刺されるというハプニングがあり、子どもたちも疲れていたためそこで閉会となりました。昼食を食べた頃にカミさんとgenが駆けつけてくれてホント助かりました。その後釣り堀でtakubonがニジマスを釣って、しかも釣ったら釣った分だけ目方で買ってこなければならないのに4匹も釣ってしまって全て持ち帰って来ました。夜に焼いて食ったらやっぱりイワナの方が良かったと後悔しました。
まあ疲れた1日だったけど子どもたちは楽しめたと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます